これが私の仕事 |
多くの商品をコンシューマーの皆様へ届けるために 営業部の中でも関東量販店を中心に営業しております。売場に来店するコンシューマーの特徴、売場自体の特徴、どのような商品が適しているかなどを分析し、市場調査やチーム内で情報共有をすることで根拠のある提案が出来るよう日々努めております。商品納品後も非常に大事で売れ行きはどうだったか、変更すべきところはどこか、など次回どのような提案をするか常に考える必要があります。また、他にもコンシューマーの信頼を得ることが非常に重要で、どんな些細な問い合わせに対しても即時にレスポンスし、謙虚にご対応させていただくことを念頭に置いております。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
お客様からの「ありがとう」という言葉が自信に 半年かけて進めた大きな案件を無事達成し、お客様から「ありがとう」と言っていただいたことが嬉しかったことです。私にとって初めての大きな商談で、不安やプレッシャーを感じていました。途中問題が発生しましたが、様々な部署の方々に協力していただき無事商品を納品できました。丸眞は個人のピンチを会社一丸となって解決していくという非常に良いチームワークがあり、難しい案件をやり遂げたときは大きな達成感を得ることができます。私は丸眞のこういったところが大好きで、日々感謝の気持ちを忘れずに仕事に励んでおります。また、そうして納品した商品を店頭で見かけ、実際にコンシューマーの方が手に取り笑顔で購入される場面を見ると非常に嬉しくやりがいを感じます。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
若手が最前線に立ち、成長をバックアップする社風に惹かれて 就職活動を始める際に、人とコミュニケーションをとることが大好きな私は「営業をして自らが成長できる会社につきたい!」という漠然ではありますが強い思いがありました。繊維商社に絞り就活を続けていましたが、そこでタオルを主に取り扱っているという丸眞という会社に出会いました。実は繊維商社に絞って就活を続けた大きな理由は、私が非常に汗っかきで幼いころから季節問わずタオルを必ずもっていて、人一倍タオルに強い思い入れがあったことからでした。恥ずかしながら当時はタオルを扱う商社があることを知らず、丸眞に出会ったときは運命を感じ即エントリーさせていただきました。そこから説明会に参加し、若手から最前線に立ち、自らの成長をバックアップして頂ける会社は他に無いと思い丸眞株式会社を選びました。 |
|
これまでのキャリア |
営業部(現職:7年目)
入社4年目でチーフに昇進。その後主任へ昇進。 |