鹿追町農業協同組合
シカオイチョウノウギョウキョウドウクミアイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • OpenES
  • 正社員
業種
団体・連合会
その他サービス/コンサルタント・専門コンサルタント/各種ビジネスサービス/公社・官庁
本社
北海道

私たちはこんな事業をしています

【帯広市から車で40分!】
私たちJA鹿追町は、
鹿追町で行われている農業の活性化につながる
様々な事業を展開しています。
その重要度は年々、年を重ねるとともに増加しており、
さらに強い組織を形成することが必要になってきました。

農家の方々に貢献し、豊かな街づくりを実現するために、
私たちの挑戦はこれからも続きます。
継続的に貢献するためには若い力が必要だと考え、
今回、募集に踏み切りました。

当社の魅力はここ!!

事業・商品の特徴

鹿追町の未来を担う存在として。

まずは、仕事の拠点となる鹿追町についてお伝えします。鹿追町のメイン事業は3つ。小麦・豆類・ビート・馬鈴薯の4品目を中心にした畑作。健康な乳牛から生産される、十勝トップクラスの年間約11万トン強の生産量を誇る牛乳。そして、町内の一貫飼育を通じた高品質の牛肉、豚肉、鶏卵などの畜産。これらは“鹿追ブランド”と銘打ち、北海道内をはじめ様々な地域で愛されています。現在もファンは着実に増え、街も年々活気付いており、さらなる飛躍が期待されるだけに、私たちJA鹿追町の活動は重要なもの。“鹿追町の未来を担う”と言っても過言ではありません。今回お迎えする方にも、町の未来を創造する一員としての活躍を期待しています。

社風・風土

じっくり育てます。将来はJA鹿追町の中核に。

総合職として入社した後は、様々な仕事を経験していただきます。仕事の進め方に関する基礎を習得すること、事業に対する理解を深めることが主な目的です。経験豊富な先輩がしっかり指導するので、分からないことがあれば何でも質問してください。人材教育にもとにかく熱心な私たちは、あなたの将来を真剣に考え、理想の人生を歩めるよう全力で支援することを約束します。将来は、JA鹿追町のみならず、地域の未来を創造する中核メンバーとして活躍していただきたい。もちろん決して簡単なことではありません。でも、これだけは間違いなく言えます。“JA鹿追町の仕事は、一生を賭けて取り組む価値があるものだ”と。

待遇・制度

ずっと働いてもらえるように、職場環境の整備を継続。

“一生を賭けて取り組み価値がある仕事”ができるよう、腰を据えて働ける環境づくりを推進しています。挙げた利益については、可能な限り職員に支給。一人ひとりの頑張りも給与や役職にしっかり反映させる。無駄な残業は一切しない。ワークライフバランスを取れる環境づくりを推進する…だからこそ、JA鹿追町には長く働く人がたくさんいるのでしょう。皆さんにも、ぜひ、この環境をフルに活かして、腰を据えて働いていただけると幸いです。同期や職場の先輩方と手を取り合いながら、粘り強く仕事に臨んでください。その積み重ねを通じて得られる醍醐味は、他の団体や会社ではそうそう感じられるものではありません。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

総合職として、農業や金融など、
多岐にわたる分野の仕事に取り組んでいただきます。
入社後は充実の研修があるのでご安心を。
将来は、自身の手でJA鹿追町と街全体を創造し、
牽引する存在になっていただけると幸いです。
大変なことも多々あると思いますが、
“自分を磨く絶好の機会だ”とポジティブに頑張ってください。
先輩や上司も全力で支援するので、
どんどん頼り、相談し、動かしてくれることを期待しています。

会社データ

事業内容 ●信用・共済・販売・購買・利用・指導など、
農業に関する様々な事業を展開しています。
目的は、ありとあらゆる面で農家を全力でサポートすること。
一つひとつの縁を大切にしながら、
私たちJA鹿追町は少しずつ、そして着実に進化しています。

●鹿追町の名産である農作物、畜産物を
少しでも多くの消費者にお届けするだけでなく、
次の名物を企画・創造するのも、
私たちの重要なミッションです。
これらの仕事は、鹿追町の未来につながる重要なもの。
常に、町の未来を担う存在としての誇りと使命を抱き、
日々、事業を推進しています。
設立 1948年(昭和23年)3月
資本金 25億573万円(令和3年2月末時点 出資金)
従業員数 190名(男125名、女65名)(令和3年2月末時点)
正職員123名(総合職41名、事務職23名、専門職59名)
準職員16名
パート職員他51名
売上高 ☆信用事業 貯金残高 431億1343万円  貸出金残高 53億6,418万円
☆共済事業 長期共済保有契約高 567億1,056万円
☆購買事業 売上高 93億7,286万円
☆販売事業 農畜産物販売高 210億3,138万円
(令和2年度実績)
代表者 代表者  代表理事組合長 木幡 浩喜
事業所 本所 北海道河東郡鹿追町新町4丁目51番地
瓜幕事業所
東瓜幕事業所
野菜・育苗施設
穀類集荷施設
コントラ施設
Aコープ店舗 他

連絡先

住所:北海道河東郡鹿追町新町4丁目51番地
担当者:森学
TEL:0156-66-2131
E-mail:mori@ja-shika.nokyoren.or.jp
HP:http://www.ja-shikaoi.com/
掲載開始:2023/01/30

鹿追町農業協同組合に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

鹿追町農業協同組合に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)