立誠学院株式会社
リッセイガクイン

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

立誠学院株式会社

【クラス指導/個別指導】教育ベンチャー/学習塾/教育コンサル
  • OpenES
  • 正社員
業種
教育関連
その他サービス/コンサルタント・専門コンサルタント/商社(教育関連)/各種ビジネスサービス
本社
京都
残り採用予定数
2名(更新日:2023/09/29)

私たちはこんな事業をしています

私たちが目指しているのは、京都でナンバーワンの学習塾。
一人ひとりの生徒を見守り、育てています!

#面接確約 #人物重視選考
#『京都』で働きたい方必見
#校舎見学可能
#教育にアツイ!
#まだまだ事業拡大中
#キャリア形成に積極的

当社の魅力はここ!!

戦略・ビジョン

クラス指導にこだわって、目指せ「京都ナンバーワン学習塾」。

現在、学習塾の主流は個別指導。勉強を、確実に教えてもらえるというイメージがあるため支持されています。しかし、私たちは、ただ勉強をする場ではなく、友人と競い合ったり、協力しあいながら成長していく場だと考えているから、クラス指導にこだわります。あえてクラス指導に挑戦し続ける私たちの姿勢がご好評をいただき、おかげさまで今年の3月から京都府内に12教室を展開するまでに成長しました。そんな当社の講師陣は、全員が違った個性をもち、それぞれのやり方で生徒に指導。共通しているのは「今日という一日が、生徒の成長につながっていて欲しい」という熱い思いです。全ての生徒を飽きさせないように、講師も毎日成長中です。

企業理念

利益ではなく、ニーズを気にしてほしいと思っています。

少子化が進む今、なぜ立誠学院は学習塾激戦区である京都で支持されているのか。それは、社長をはじめ、講師一人一人が地域のニーズに応え続けているから。もう、「ただ勉強を教えるだけ」の学習塾は求められていません。通う学校は違っても、クラスの仲間と高めあえる環境がある。進路について悩んだら、気軽に講師に相談できる雰囲気がある。そんな私たちの背中を見て塾講師を目指す生徒も増え、ここ数年「元生徒」が弊社の講師として授業を行う姿も見られるようになりました。塾講師は決して楽な職業ではありませんが、真剣に接すれば必ず生徒は応えてくれる。「ねえ、先生」と話しかけられた数が、私たちの努力の証であり、明日の活力です。

採用方針

【人物重視!】社長は語る『どういう人間になりたいかが重要だ』

朝起きたら布団をたたむ、食事の後は食器を洗う。人に会ったら挨拶をする。そういうことのできる人が、当社の求める人材です。勉強にも言えることですが、基礎を固めた人だけが、応用として大きく伸びることができる。学習塾の仕事は人生の縮図だと思い、私自身も日々成長できるように人間力を磨いています。社会人としての人生は、これまで学生として過ごしてきた時間の何倍も何十倍も続きます。時には指導方法で悩んだり、自分自身の人生について考え込むこともあるかもしれません。そんな時は、社長である私に相談してください。塾講師としてのキャリアも20年を超えた今だからこそ、アドバイスできることもきっとあると思っています。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

■講師(小・中学生対象)

「生徒を惹きつける授業とはどういうものか?」
生徒が興味を持つような教え方のスキルなどを学ぶ研修からスタートします。
 ▼
研修後は、まずは個別指導担当に。
生徒と向き合い、保護者との面談など行いながら、コミュニケーションを深めていきます。
 ▼
そして、集団指導担当。
多くの生徒を飽きさせない授業づくりの工夫が重要。
一人ひとりの様子を見ることも忘れません。

会社データ

【新型コロナウイルス感染症への対応】 現時点では開催を予定しておりますが、
今後の状況によって変更の可能性がございます。
なお、実施の場合は、下記対応いたします。
●マスク着用での参加OK
(人事側もマスク着用で対応させていただいてます)
●手指消毒設置
●少人数での開催
事業内容 ●学習塾経営

■小学部
 ・小学1~3年生対象の個別指導
 ・小学4~6年生対象のクラス指導
 ・公立中高一貫校の難関校合格を目指す、完全個別指導
■中学部
 ・中学1~3年生対象のクラス指導、個別指導
■高等部
 ・高校1~3年生対象の個別指導
創立 2008(平成20)年3月
設立 2010(平成22)年3月
資本金 777万円
従業員数 正社員講師:25名
事務:5名
経理:2名
売上高 1 億5000万円(立誠事業部単独) ※2021年2月
代表者 代表取締役社長 山田大介
事業所 《立誠事業部》
●本社・椥辻北校/京都市山科区椥辻中在家町16-1 イーグルコート椥辻2番館1階
●椥辻南校/京都市山科区椥辻平田町184番地ダイマルヤビル2階
●醍醐校/京都市伏見区石田大受町32-67
●東野校/京都市山科区音羽役出町1-27 イーグルコート音羽1階
●修学院校/京都市左京区修学院沖殿町21-1 松屋レジデンス修学院1階
●木幡校/京都府宇治市木幡東中26-28 プリシード木幡ビル
《リンクス事業部》
●久我の杜校/京都市伏見区久我東町210
●大久保駅前校/京都府宇治市広野町西浦88-6
●クラス城陽校/京都府城陽市平川横道28-3
●個別城陽校/京都府城陽市久世南垣内31-6
●宇治田原校/京都府綴喜郡宇治田原町大字荒木小字大地5-1-46
●加茂駅前校/京都府木津川市加茂町駅東2丁目6-6 ピュアパレスA102





経営理念 「従業員満足」と「顧客満足」の実現を運営の両輪とし、
「真の教育サービスの追求」を第一義に、
常に進化を続ける民間教育機関として、
地域の人々の人生に深く貢献する。
塾講師の使命 私たち塾講師の使命は、子どもたちに「学歴」を刻むことではありません。
将来を生き抜くための「学力」を身に付けることにあります。
教育の究極の目的は、「自立」です。私たちの目標もまたここにあります。
生徒の自立のために 生徒は将来、社会に出ていきます。
遅かれ早かれ、独り立ちしなければいけない時期を迎えます。
その時に、うまく環境に適応できなければ、苦労するのは子供たちです。

それならば、壁にぶち当たるのは早い方がいい。
早いうちに自分の足で立ち、自分で考えて、
自分の力で生きていけるようにしてやらないといけない。
それが、周りの大人の義務だと考えます。
基礎学力は、自立を実現するための最大の武器となります。
立誠学院のこだわり 私たち立誠学院は「学力」にこだわります。
そして「成績」や「点数」にも、とことんこだわります。
それが子供たちの確かな自立につながると信じるからです。
いち教育者として 学習塾として、成績を上げるのは当たり前。
しかし、ただ成績が上がればよい、という考えでは、子供たちへの誠意が感じられません。
「将来を見据えた教育」。口で言うほど容易なものではありません。
私たちはそれを実践するために日々、悩んでいます。
「人は努力している時には悩む」。ゲーテの言葉です。
私たちは切望します。子供たちと共に悩み、そして共に成長できる人間でありたい、と。

連絡先

■〒601-1431
■京都市伏見区石田大受町32-67 プリシード醍醐ビル
■TEL 075‐575‐2656
■担当/採用担当者
■URL http://www.rissei-gakuin.com/index.html
掲載開始:2023/01/30

立誠学院株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

立誠学院株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)