■ゲームソフトの企画・開発■
主に家庭用ハイエンド機向けのゲームソフト開発を手掛けており、アクションゲームの開発を得意としています。
「ユーザー満足度世界一のゲームスタジオになる」というヴィジョンのもと、世界中のユーザーに新鮮な驚きと笑顔、感動をもたらすようなゲームを届けるため、社員一人一人が“ゲームクリエイター”として「細部にまで『遊び』と『こだわり』が宿ったゲーム」の開発に取り組んでいます。
2017年2月発売のアクションRPG『NieR:Automata』は、世界累計出荷・DL販売数600万本を突破。『The D.I.C.E Awards』や『The Game Awards』といった世界の名だたるアワードで授賞・ノミネートされ、世界最大のゲームアワード『The Golden Joystick Awards』では当社が「Best Studio of the Year」にノミネートされました。また、代表作『ベヨネッタ2』は世界各国のメディアレビューで満点を次々に獲得。英国誌『EDGE』の「Game of the Year」「Best Studio of the Year」の二冠を達成するなど国内外で高く評価されました。このように、当社は小規模ながらも世界に通用するハイエンドなゲーム開発ができる国内屈指のデベロッパーと自負しています。
プラチナゲームズには、大きな組織にありがちな、セクショナリズムやヒエラルキーは存在しません。ゲームデザイナーやアーティスト、プログラマーといった各セクションを区切るパーテーションもありません。新人からベテランまで、開発チームの全員がフラットな立ち位置で、「最高のゲーム」という一つの目標を目指して積極的に意見を交換し合いながら開発に取り組みたい、という考えからです。「最高のゲームを生み出す」という信念と野心を持ったゲームクリエイターたちが、それぞれの職能をパワフルに発揮しながら、“チーム”として一つのゲームづくりに邁進する。それがプラチナゲームズの開発スタイルです。
事業内容 | ゲームソフトの企画・開発
【代表作】 『NieR:Automata』 『ベヨネッタ2』 『メタルギア ライジング リベンジェンス』 『BAYONETTA(ベヨネッタ)』 『ASTRAL CHAIN(アストラルチェイン)』 『The Wonderful 101: Remastered』 |
---|---|
設立 | 2006年2月 |
資本金 | 15億500万円 |
従業員数 | 男性:238名 女性:62名 (合計:300名)
(2022年4月現在) |
売上高 | 2019年3月期:36億円
2019年5月期:5億円 ※決算期変更に伴う2か月決算 2020年5月期:27億円 2021年5月期:41億円 |
代表者 | 代表取締役社長/ スタジオヘッド 稲葉 敦志 |
事業所 | ●本社
大阪府大阪市北区大淀中1-1-30梅田スカイビルタワーウエスト8階 ●プラチナゲームズTOKYO (2020年4月開業) 東京都千代田区神田駿河台4丁目2-5 御茶ノ水NKビル トライ エッジ 御茶ノ水 12F |
開発実績 | ◆『無限航路』2009年 6月
〔ニンテンドーDS/株式会社セガ〕 ◆『BAYONETTA』2009年10月 〔PS3、Xbox 360、Wii U(2014年9月)、Steam(2017年4月) /株式会社セガ Nintendo Switch(2018年2月)/ 任天堂株式会社〕 ◆『MADWORLD』2010年 2月 〔Wii/株式会社スパイク〕 ◆『VANQUISH』2010年10月 〔PS3、Xbox 360、Steam(2017年5月)/株式会社セガ〕 ◆『MAX ANARCHY』2012年 7月 〔PS3、Xbox 360/株式会社セガ〕 ◆『METAL GEAR RISING REVENGEANCE』2013年 2月 〔PS3/株式会社コナミデジタルエンタテインメント〕 ◆『THE WONDERFUL 101』2013年 8月 〔Wii U/任天堂株式会社〕 ◆『ベヨネッタ2』2014年 9月 〔Wii U、Nintendo Switch(2018年2月)/任天堂株式会社〕 ◆『THE LEGEND OF KORRA』2014年10月 〔PS4、PS3、Xbox One、Xbox 360、PC/Activision Publishing, Inc.〕 ◆『TRANSFORMERS: Devastation』2015年10月 〔 PS4、PS3、Xbox One、Xbox 360、PC/Activision Publishing, Inc.〕 ◆『STAR FOX ZERO/STAR FOX GUARD』2016年4月 〔Wii U/任天堂株式会社〕 ◆『TEENAGE MUTANT NINJA TURTLES: Mutants in Manhattan』2016年5月 〔PS4、Xbox One、Xbox 360、PC/Activision Publishing,Inc.〕 ◆『NieR:Automata』2017年2月 〔PS4、Steam(2017年3月)、Xbox One(2018年6月)/株式会社スクウェア・エニックス〕 ◆『ASTRAL CHAIN』2019年8月 〔Nintendo Switch/任天堂株式会社〕 ◆『THE WONDERFUL 101: REMASTERED』2020年6月 〔Nintendo Switch、PS4、Steam/プラチナゲームズ(株)〕 ◆『 World of Demons - 百鬼魔道 』2021年4月 〔Apple Arcade/プラチナゲームズ(株)〕 ◆『ソルクレスタ』2022年2月 〔Nintendo Switch、PS4、Steam/プラチナゲームズ(株)〕 ◆『BABYLON'S FALL』2022年3月 〔PS5、PS4、Steam/(株)スクウェア・エニックス〕 ***** 【発売予定タイトル】 『ベヨネッタ3』(発売元:任天堂株式会社) 『Project G.G.(working title)』[発売元:プラチナゲームズ(株)] |
沿革(予定含む) | 2006年 2月 有限会社ODD設立
2006年 7月 株式会社ODDに商号変更 大阪市北区大淀中1-1-30 梅田スカイビル タワーウエスト9階に本社所在地を移転 2007年10月 SEEDS株式会社と合併 「プラチナゲームズ株式会社」に商号変更 2012年 1月 梅田スカイビル タワーウエスト 8階に本社所在地を移転 2019年12月 テンセント・ホールディングス社と資本提携 2020年 4月 東京事業所「プラチナゲームズTOKYO」開業 |
社名の由来 | プラチナには「劣化することなくその品質を保つことができる」という意味が込められています。
ユーザーを裏切らない高いクオリティを保った作品・商品を供給していく決意と熱意の表れです。 また、そういったスタイルを続けることによるこの業界においての存在感とユーザーの信頼感の確立を信じています。 いま、ワールドワイドで年間に発売されるタイトル数・生産数は非常に大きな数字になりました。その多くを占めるシリーズもののタイトル。ビジネスのため、シリーズ作品の開発を中心に考えていくのは当然な考えです。 しかし、敢えて私たちは、ユーザーが初めて遊んで感動を受けたり、衝撃を感じたりする「オリジナリティ溢れるタイトル」を積極的に開発していきたいと考えています。 『プラチナのように、不変の輝きを放ち続けるゲームを生み出す』 この想いを託した社名にかけて。 |
プラチナ? | プラチナ(白金はっきん、Platinum)は原子番号 78 の貴金属元素。元素記号はPt。
宝飾品として利用されることでなじみ深いが、化学的に極めて安定しており酸化しにくく、また融点が1772℃と高いことなどから、度量衡原器、電極、白金耳、るつぼなどにも利用されている。 火事で焼け残る指輪はプラチナだけ、とも言われ、金や銀が融けてしまってもプラチナは見事に原型をとどめる。また、酸にも強く、金と同じく王水(濃塩酸と濃硝酸とを3:1の体積比で混合してできる、強酸性、橙赤色の液体。)以外には溶けない事で知られている。産出量では金の約33分の一と希少。 |