プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
プラント・エンジニアリング
設備・設備工事関連/メンテナンス・清掃事業/エネルギー/建設コンサルタント |
---|---|
本社 |
福岡
|
直近の説明会・面接 |
---|
リクナビ限定情報 |
---|
当社は地方公共団体をはじめとするお客様の環境課題に、「プラント運営」という領域において最新の技術と高い信頼性でお応えし、循環型社会の形成に貢献しています。
私たちは、環境に携わる企業として、「地球のために 未来のために」を企業理念にしています。美しい地域・日本・地球を守ることがわれわれの使命です。社会に役立つ資源循環型企業として、“健康 安全 団結 信頼 技術 育成”を社員の行動指針のもと、明日・未来に向けて、最適なソリューションを提供していきます。社員は『環境保護、資源循環型社会の一翼をになう』という同じベクトルで、使命、誇りを持って働いています。
リクナビ限定情報 |
---|
≪写真掲載:北九州市様 同意済み≫私たちは日本製鉄グループの一員として、日鉄エンジニアリングが全国に建設する最新の「環境に優しいごみ処理施設」を操業維持・管理すると共に、エネルギー生産施設の運転・管理を行う会社です。当社の特徴は、優れた技術力と蓄積されたノウハウです。優秀な操業技術・設備技術スタッフを有し、環境維持に努めると共に、トータル的な操業管理コストの低減を行っています。日本全国55箇所の事業所を有し、適正な業務品質管理のもと顧客満足の向上に努めています。時代のニーズ、お客様のニーズに即応し、環境問題という最先端の分野で“地球のために 未来のために”貢献しています。
リクナビ限定情報 |
---|
「今まで数々のプロジェクトに関わりました。試運転が終了し、お客様へ引渡しを行う瞬間がイチバン達成感を得る時です」大きなプラントが確実に安定的に動くことを前提として、地域のごみ処理は成り立っています。この前提条件を整えるのが試運転と呼ばれる仕事です。裏を返せば、試運転で携わったプラントは、日々当たり前のように地域のごみを処理し環境を維持していくことになります。いつかあなたも、仕事を通じてそのような達成感を得る日が来るかもしれません。
リクナビ限定情報 |
---|
事業内容 | 日鉄環境エネルギーソリューション(NSES)は、廃棄物溶融施設(日鉄エンジニアリング株式会社が設計・施工)、廃棄物焼却施設、エネルギー生産施設を操業維持管理する会社です。
日本全国に事業所を持ち、廃棄物処理施設の操業を専門としている企業としては先駆けて、ISO9001、ISO14001の統合マネジメントシステムを同時に取得しました。 更に、労働安全衛生システム(OSHMS)、メンタルケアシステムを導入し、安全衛生管理においても万全の体制を整えています。 ・廃棄物の処理施設、資源化施設などの環境施設の運転・管理および整備保全 ・発電施設、熱電併給システムなどのエネルギー生産施設の運転・管理および整備保全 ・上記施設に関する装置及びその部品・資材の販売 ・上記施設に関する土木一式工事、建築一式工事、電気工事、管工事、機械器具設置工事、電気通信工事、水道施設工事、清掃施設工事の設計・施工および監理 ・警備業法に基づく警備業 ・上記に関するコンサルタント業務 ・上記に附帯する一切の事業 |
---|---|
当社のこれだけは知って欲しい魅力! | 【1】世界的社会問題でもある「環境保全」に関われる仕事が魅力!
当社は環境に携わる企業として、「地球のために 未来のために」を企業理念にしています。美しい地域・日本・地球を守ることがわれわれの事業の使命です!当社は日本製鉄グループの一員として、日鉄エンジニアリングが全国に建設する最新の「環境に優しいごみ処理施設」を操業維持管理行っています。社会に役立つ資源循環型企業として、明日・未来に向けて、最適なソリューションを提供しています! 【2】環境プラントのスペシャリストを目指せる魅力! 私たちは日本製鉄グループの一員として、日鉄エンジニアリングが全国に建設する最新の「環境に優しいごみ処理施設」を操業維持・管理すると共に、エネルギー生産施設の運転・管理を行う会社です。当社の特徴は、優れた技術力と蓄積されたノウハウです。優秀な操業技術・設備技術スタッフを有し、環境維持に努めると共に、トータル的な操業管理コストの低減を行っています。日本全国55箇所の事業所を有し、適正な業務品質管理のもと顧客満足の向上に努めています。時代のニーズ、お客様のニーズに即応し、環境問題という最先端の分野で“地球のために 未来のために”貢献しています。入社後も経験値の高い先輩方がしっかり教えてくれるので安心して業務に専念できます! 【3】重要な使命の仕事だからこそ、充実した社内環境がある魅力! 入社後の新人研修はもちろんのこと、当社独自の溶融炉設備の特性に合わせた整備教育・研修講座など生きた知識の習得が可能なテクノカレッジやOJT・自己啓発・キャリアコンサルティング制度などの教育制度が完備されています。また、年間最大5万円の福利厚生利用サービス補助金(入社1年目は2万円) ・借上社宅をはじめとした各種福利厚生も充実しており、働きやすい環境は万全です! 【4】健康経営優良法人2023の大規模法人部門に認定! 当社は働く人の健康が何より基本であるという健康経営の考え方のもと、全ての職場において安全衛生活動を推進しています。健康・医療新産業協議会健康投資ワーキンググループにおいて定められた評価基準に基づき、当社は健康経営優良法人2023年の大規模法人部門に認定されました。さらに、社内に向けては今後5ヵ年の健康KPI目標を設定し、社員の健康面の様々な課題解消を目指して取り組んでいます。 |
当社の強み | 当社の強みの一つとして、ソリューションがあります。
≪ソリューションの一部≫ 1)電力ソリューション 環境プラントは、再生可能エネルギーであるバイオマス電力を生み出す発電所です。適切な操業管理と木質資源(バイオマス)の活用により、ごみ発電と発電電力の最大化策を提案しています。 2)異種ごみ混合ソリューション 他の焼却施設で発生した焼却灰を、溶融炉で再処理(混合処理)することにより、最終処分場の削減策を提案しています。 3)コークスソリューション 溶融炉の熱源として使用するコークスに木質資源(バイオマス)を活用することによる経済効果と、CO2排出量の削減を提案しています。 4)運営ソリューション 施設運営業務の長期・包括契約により、長期的視野に立った効率的な施設運営を行い、支出の平準化、経済性を高めるご提案をします。 |
設立 | 1994年4月20日より30年弱以上続く企業です。また、2021年7月から事業統合により「日鉄環境プラントソリューションズ」から「日鉄環境エネルギーソリューション」へ社名変更いたしました。 |
資本金 | 50百万円 |
従業員数 | 約1900人 |
売上高 | 430億円(2023年3月)
320億円(2022年3月) 287億円(2021年3月) 278億円(2020年3月) 264億円(2019年3月) 242億円(2018年3月) 249億円(2017年3月) 258億円(2016年3月) 225億円(2015年3月) 227億円(2014年3月) 215億円(2013年3月) 180億円(2012年3月) 167億円(2011年3月) 147億円(2010年3月) |
代表者 | 代表取締役社長 織田 和之 |
事業所 | ■本 社 :福岡県北九州市
■支 社 :愛知県名古屋市、東京都品川区 ■事業所:全国55ケ所(2023年4月1日時点) ○溶融炉施設 北海道:登別事業所 東北:秋田事業所(秋田県)、岩手沿岸南部事業所(岩手県)、滝沢事業所(岩手県)、 巻事業所(新潟県)、双葉事業所(福島県) 関東:習志野事業所(千葉県)、かずさ事業所(千葉県)、さいたま事業所(埼玉県) 中部:亀山事業所(三重県)、豊川事業所(愛知県)、多治見事業所(岐阜県)、 北名古屋事業所(愛知県)、島田事業所(静岡県)、袋井事業所(静岡県)、 鳴海事業所(愛知県)、岡崎事業所(愛知県)、 小牧岩倉事業所(愛知県) 静岡事業所(静岡県)、鳥羽志摩事業所(三重県)、四日市事業所(三重県) 東部知多事業所(愛知県) 関西・中四国:揖龍事業所(兵庫県)、茨木事業所(大阪府)、香川事業所(香川県)、 高知幡多事業所(高知県)、あぼし事業所(兵庫県)、松江事業所(島根県)、 堺事業所(大阪府)、広島中央事業所(広島県) 九州:宗像事業所(福岡県)、飯塚事業所(福岡県)、糸島事業所(福岡県)、 新門司事業所(福岡県)、大分事業所(大分県)、さが西部事業所(佐賀県) ○エネルギー供給施設 FFQエネルギーセンター(熊本県)、味の素川崎事業所(神奈川県) J-オイルミルズ千葉事業所(千葉県)、J-オイルミルズ静岡事業所(静岡県) 興人ライフサイエンス佐伯事業所(大分県)、電力サービスセンター(千葉県) ○焼却炉・リサイクル施設 北海道:登別事業所 関東:潮来事業所(茨城県)、板橋事業所(東京都)、柳泉園事業所(東京都) 横須賀事業所(神奈川県)、つくば市クリーンセンター(茨城県) 中部:東部事業所(長野県)、丸子事業所(長野県) 関西・中四国:忠岡事業所(大阪府)、明石事業所(兵庫県)、 彦根事業所(滋賀県)、新居浜中央事業所(愛媛県) 九州:人吉球磨事業所(熊本県)、佐伯事業所(大分県) |
株主 | 日鉄エンジニアリング株式会社(100%) 日本製鉄グループ |
取引銀行 | 三菱UFJ銀行 北九州支店、福岡銀行 八幡支店 |
新規事業 | 【大規模整備・基幹改良工事】
大規模整備・基幹改良工事は建設から10年以上経過した廃棄物処理施設に、ストックマネジメントの考え方に基づいた設備更新や基幹改良工事を行い、施設の長寿命化を進めております。日鉄エンジニアリングとの連携により、最新技術を活用し、長寿命化やLCC(ライフサイクルコスト)低減と共に環境負荷(CO2排出量の削減など)のさらなる低減に寄与することも同時に目指しています。 |
沿革 | ■1994年(平成6年)4月 東京都千代田区にて会社設立
■1997年(平成9年)6月 本社を福岡県北九州市戸畑区へ移転 ■2004年(平成16年)11月 ISO9001(品質)、ISO14001(環境)認証を同時取得 ■2009年(平成21年) 1月 「日鉄環境プラントソリューションズ(株)」に社名変更 ■2012年(平成24年)10月 「日鉄住金環境プラントソリューションズ(株)」に社名変更 ■2019年(平成31年) 4月 「日鉄環境プラントソリューションズ(株)」に社名変更 ■2021年(令和3年)7月 日鉄エネルギーサービス株式会社を吸収合併、「日鉄環境エネルギーソリューション(株)」に社名変更 ■2022年(令和4年) 4月 住友重機械エンバイロンメント株式会社から一般廃棄物処理事業を継承 |
採用ホームページ | https://www.nses.nipponsteel.com/new-graduates/ |
【WEB開催】【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 1day仕事体験はWEBにて実施します! |
リクナビ限定情報 |
---|
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。