業種 |
建設
建築設計
|
---|---|
本社 |
北海道
|
【総合建設業として社会貢献に尽力!】
1944年の設立以来、土木・建築業をはじめ、北海道の開発・発展に貢献する総合建設事業を展開してきた当社。これまで多くの工事を手がけてきました。また、建設現場における生産性を向上させるための「ICT施工の活用」など、ICTソリューションの導入も推進。さらに、社会貢献活動にも力を入れており、地域防災訓練や親子防災教室、炊き出し支援など、地域に根ざした活動を行っています。
北海道で土木・建築の総合建設業、一級建築士事務所、宅地建物取引業を営む当社。土木工事ではトンネルや道路・橋梁、河川・ダム工事をはじめ、災害復旧工事、農業土木工事などを、建築工事では公共施設や商業施設、住宅・マンションをはじめ、生産・流通施設、教育・文化施設など、幅広い工事を手がけています。私たちが事業を行ううえで大切にしているのが、企業創業者・宮坂寿美雄の遺訓である「世の為人の為につくせ」という言葉。この言葉を胸に、「自分にできることは何か」を常に考え、土木・建築の分野から社会貢献に尽力しています。また、近年では業界のDX化を推進するため、i-Constructionの全面活用などに積極的に取り組んでいます。
清掃奉仕活動や除排雪など、日ごろから地域貢献活動に取り組んでいる当社。特に1981年からスタートした緊急時災害出動は、「24時間防災体制」を整えており、地震・台風・大雪・大雨などの災害時に迅速に対応できるようにしています。そのほか、被災された方々への「炊き出し支援」も行ってきました。また、地域での防災意識を高めるために「地域住民参加型防災訓練」を実施。現在では、開催時には約4000人の参加者が集まるまでになり、地域の防災訓練としては全国的にも大規模の訓練になっています。これらの防災技術向上を通じた地域貢献が評価され、2016年には国土強靱化貢献団体認証「レジリエンス認証」を受けました。
寒冷地の気候に合わせた技術を磨くなど、地域に貢献できる人材育成体制を整えている当社。「地域に貢献したい」「長く北海道で働きたい」という社員の思いに応えるため、会社としても社員が自信を持って働け、長く働き続けられる職場づくりに注力しています。そんな当社では、さまざまな資格を取得している社員が多数在籍中。セミナーへ参加費用負担や報奨金の付与など、会社として社員の頑張りを応援するバックアップ体制が整っているので、働きながら「土木施工管理技士」「建築施工管理技士」「建設業経理士」などの資格取得を目指していけます。また、資格を取得した先輩からアドバイスをもらえるなど、頼もしい先輩が多いのも特徴です。
事業内容 | 総合建設業、一級建築士事務所、宅地建物取引業
<許認可> 建設許可番号/国土交通大臣許可(特-2)第25951号 一級建築士事務所登録/北海道知事登録(十)第151号 宅地建物取引業/北海道知事十勝(8)第461号 |
---|---|
設立 | 1944年(創業1922年5月) |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 318名(2022年6月時点)
<有資格者> 技術士:3名 1級土木施工管理技士:75名 1級造園施工管理技士:7名 1級管工事施工管理技士:6名 農業土木技術管理士:1名 1級建築士:14名 1級建築施工管理技士:52名 特定化学物質等作業主任者:7名 特別管理産業廃棄物管理責任者:7名 1級建設業経理士:6名 宅地建物取引士:2名 衛生管理者:15名 |
完工高 | 306億円(2021年3月期実績) |
代表者 | 代表取締役社長 宮坂寿文 |
事業所 | 本社/北海道帯広市西13条南14-1-2
札幌支社/北海道札幌市北区北14条西3-2-12 釧路支店/北海道釧路市新橋大通3-2-126 東京支店/東京都品川区西五反田3-9-23 丸和ビル |
グループ会社 | 株式会社登寿ホールディングス(ダスキン事業部)
株式会社松本組 株式会社平田建設 株式会社寿土地建物 |
沿革 | 1922年/創業
1936年/組織変更、宮坂組を設立 1942年/札幌営業所開設 1944年/法人化、株式会社宮坂組を設立、資本金12万5000円、役職員15名 1948年/商号変更、宮坂建設工業株式会社に変更、資本金100万円に増資 1965年/釧路営業所を開設、札幌営業所を支店に昇格 1970年/三代目社長に宮坂文一就任 1971年/宮坂寿文現社長入社(取締役就任) 1980年/宮坂寿文 副社長に就任 1991年/完工高100億円達成 1993年/四代目社長に宮坂寿文就任 宮坂文一会長に就任 1995年/資本金1億円に増資 1999年/ISO認証取得(9001登録番号MSA-QS-230) 2002年/釧路営業所を支店に昇格 2003年/ISO認証取得(14001登録番号MSA-ES-216) 2004年/札幌支店現在地に移転 2006年/「コンプライアンス経営」宣言 2009年/完工高200億円達成 2010年/COHSMS認定取得(認定番号JC 047-1) 2012年/東京支店を開設 2017年/札幌支店を支社に昇格 2018年/完工高300億円突破 2021年/新社屋落成 |