業種 |
福祉・介護
医療関連・医療機関/スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設/その他サービス |
---|---|
本社 |
神奈川
|
≪子育て支援から高齢者支援まで≫
敬愛会は設立73年を迎え神奈川県大和市で地域の高齢者、子育て支援に関わる
総合福祉施設として活動しています。
施設を支えている役職員は、お互いが信頼し協力し合いながら、設立理念にもある
「隣人愛」を念頭にご高齢者の介護支援に取り組んでおります。
皆さまが住み慣れた地域でいつまでも”安心”して生活ができるよう
ご支援し、心に寄り添う社会福祉法人を目指してまいります。
当法人は、1950年に東京都大田区にて老人保護事業を開始しました。当時は本施設を「日本基督教団敬愛寮」と称しており、日本で最初の有料老人ホームと言われていました。1954年には正式に社会福祉法人として認可を得て、拠点となる所在地も神奈川県大和市へ移転し、現在の運営に至っております。当法人の設立理念は、模範的な高齢者福祉の先駆的使命を実現すること。「隣人愛」を念頭にした介護支援に取り組むことで、地域の皆さまの”安心”な生活を支えるお手伝いをしたいと考えています。今後も人々の心に寄り添う福祉活動を継続し、愛される法人として更なる飛躍を目指したいと願っています。
当法人は持続的な可能性を実現する為、人事・経営管理が最も重要な”柱”であると考えています。「経営とは人を育てること」というモットーを掲げており、人材教育や育成には特に力を注ぎながら、”育成・活用・評価・処遇”という判断材料をもとに、有機的かつ一体的に結びつけた人事管理を行っています。新人の方には”OJT”を基本に1年間を掛け育成するシニア指導員制度を行っていますが、一方でこれらを補完する為、社内外での現場研修なども加えながら個人のスキル向上を支援しています。各職員のレベルに合わせた研修も随時行っており、専門知識や技術・技能の向上はもちろんのこと、昇格・昇進に必要な研修も計画的に実施しております。
地域の皆さまが住み慣れた地域で”安心”な生活ができるようお手伝いをしたい…そんな気持ちが私たちの主たる願いでもあります。超高齢化社会に向かう中、当法人が運営する高齢者向け福祉施設は、これからますます必要とされる存在になるはずです。終戦後の社会情勢の中、貧困により生活が困難となったご高齢者を受け入れ、手を差し伸べるのが責務と考えたのが設立当初の理念でした。この考えは現在も変わっておらず、職員が自分の仕事に誇りを持ちながら、お互い助け合ってご高齢者の生活をご支援しています。奉仕精神が強く社会に貢献できるお仕事のため、私たちの理念に共感する方と一緒に働きたいと願っています。
事業内容 | ご高齢者の介護支援を目的とする施設の運営 |
---|---|
設立 | 1950年8月18日 |
資本金 (基本金) | 1億7541万円 |
従業員数 | 220名
|
売上高 | 2021年度実績 10億871万円
|
代表者 | 理事長 多田 純夫 |
事業所 | 【法人所在地】
〒242-0024 神奈川県大和市福田1551 TEL:046-267-1210/FAX:046-268-1788 【その他事業所】 養護老人ホーム 敬愛の園 特別養護老人ホーム 敬愛の園 福田南地域包括支援センター 福田北地域包括支援センター 敬愛会居宅介護支援事業所 通所介護事業所 短期入所生活介護事業所 地域支援事業 訪問介護事業所 げんきステ-ション より道一休(小規模多機能型居宅介護) げんきステーション あくしゅ(看護小規模多機能型居宅介護) ケアセンタ- 敬愛の園だんだん(地域密着通所介護) まごころ福祉支援センター(子育て支援等・通所介護事業所) |
沿革 | 昭和25年8月18日
沢村さん(最初の入居者)入居 ・日本基督教団敬愛寮と称す 昭和29年2月19日 社会福祉法人敬愛会設立 (定員30名 在東京大森) 昭和35年7月 東京より現在地(神奈川県大和市)に移転 昭和47年9月 養護老人ホーム増改築(定員70名) 昭和55年5月 特別養護老人ホーム開所(定員50名) 昭和56~58年 短期入所(56年)入浴サービス(58年)各事業開始 (58年~63年) 昭和60年11月 県単独デイサービス事業開始(定員8名) 平成元年10月 ホームヘルパー派遣事業開始 平成2年10月 配食サービス事業開始(平成11年廃止) 平成3年1月 在宅介護支援センター開所 平成5年10月 増築工事によりケアセンター拡大 特別養護老人ホーム増床 (定員70名、うち認知症専用20名) 短期入所増床(定員10名) 平成12年4月 介護保険サービス提供開始 平成17年10月 認知症単独通所介護ケアセンター 敬愛の園 「あくしゅ」開所 (平成28年閉所) 平成18年4月 地域包括支援センター事業開始 平成19年12月 小規模多機能型居宅介護事業所「より道一休」開所 平成22年7月 認知症対応型 通所介護事業所「あくしゅ」移転(平成28年閉所) 平成22年8月 居宅介護支援事業所「あくしゅ」開所(平成28年閉所) 平成24年8月 通所介護事業所「だんだん」開所(令和4年8月閉所) 平成29年3月 看護小規模多機能型居宅介護事業所「げんきステーションあくしゅ」開所 令和4年9月 養護老人ホーム 大和市上和田へ移転 ケアセンター敬愛の園桜ヶ丘開所(通所介護・訪問介護) 令和5年4月 大和市まごころ地域福祉センター 指定管理 |
ホームページ | https://www.since1950-keiaikai-yamato.or.jp/ |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。