\\★Instagram 投稿中★ ⇒https://www.instagram.com/s.enseikai/?utm_source=qr//
エルダー制度 有
借り上げ住宅制度 有
”たとえ歳を重ね高齢になろうとも
すべての方に自分らしい人生を歩んでほしい”
充実した毎日を過ごせるように、様々なイベントを考えたり。
私たちの使命は、ご入居者の笑顔を守ることです。
そして園盛会の仲間たちも毎日を笑顔で働けるように
職場環境を整え、みんなを支えています。
園盛会では、新入職員の中で福祉学部以外の学生の割合が、なんと8割を占めます!介護を学んでいない方でも、当法人の研修制度は充実していますのでご安心下さい。まず入職後は1年間、専属の先輩がマンツーマンで指導を行う「エルダー制度」があり、介助方法等基礎的なことをしっかり学べます。又、福祉先進国のスウェーデンでの現場体験研修などの機会もご用意しています。今後、超高齢化時代に向けて、進化し続ける一方で、園盛会で変わらず大事にしていく事、それは“ご入居者の方が充実した時間を過ごすことのできる質の高いサービスの提供”です。共感してくださる方、是非一度当法人にお越しください。
園盛会は、エルダー制度という新人の為の育成制度や、海外研修(福祉国家と言われるスウェーデン)もあり、様々な事を日々学ばせて頂いています。その中で意識が変わった事は、介護は目の前の方の”体を支える仕事”ではなく、”生活を支える仕事”だという事でした。私達職員がかける一言でご入居者の方の表情が明るくなったり、ちょっとした工夫で喜んでもらえたり。どうしたら良いか確かに悩むことも沢山ありますがご入居者さんが笑ってくれるだけで、仕事の大変さも吹っ飛びます(笑)。それが自分にとって、何よりもやる気の源なのです。
園盛会では「質の高いサービスを生み出すのは、職員のこころから」という想いのもと、みんながパフォーマンスを発揮できる環境を整えています。いつまでも、永く安定的に働いていける様に、仕事と子育ての両立も支援。産休育休の取得はもちろん100%で、職場復帰後の時短勤務も推奨しています。男女問わず、どのようなライフステージであっても、一人ひとりが活躍していけるフィールドがあります。ちなみに人事担当の私も、実はフェスが大好き人間です(笑) 左はその時の写真ですね。右は介護課の課長。園盛会は、部署の壁はありません。仕事の充実がプライベートの充実にもつながる。そのような環境作りを法人全体で推奨しています。
事業内容 | ■特別養護老人ホーム「多摩の里 むさしの園」の運営
・介護老人福祉施設 定員168名 ★ユニット型・従来型★ ・短期入所生活介護 定員 3名 ・地域密着型通所介護事業所 定員 12名 ■特別養護老人ホーム「多摩の里 けやき園」の運営 ・介護老人福祉施設 定員107名 ★ユニット型★ ・短期入所生活介護 定員 7名 ・通所介護事業所 定員 25名 ■特別養護老人ホーム「もみの樹園」の運営 ・介護老人福祉施設 定員130名 ★ユニット型★ ・短期入所生活介護 定員 20名 ・通所介護事業所 定員 30名 ・訪問看護事業所 ・保育事業 |
---|---|
設立 | 平成9年3月25日 |
資本金 | 社会福祉法人のため該当事項はありません。 |
従業員数 | 321名 |
売上高 | 非公開 |
代表者 | 理事長 金本 正一 |
事業所 | 【東京・多摩/武蔵野エリア】 【東京・都心エリア】
多摩の里むさしの園 (東京都羽村市五ノ神362番地) ※車通勤可能 多摩の里けやき園 (東京都東久留米市弥生2-1-18) ※車通勤可能 もみの樹園 (東京都新宿区上落合1-17-8) |
法人理念 | 「その人らしさを大切に」
ご利用者に「その人らしく暮らしていただく」ために、安心で快適な環境を 提供することにより、ご利用者とご家族の幸福に貢献します。 |
研修制度 | ◆多岐にわたる研修をご用意しております◆
介護技術の向上、そして階層毎の知識習得のために、法人内外の研修は 勿論のこと、海外研修も実施しています (研修費用は全て法人負担!) ★エルダー制度有り ★メンタルヘルスケア(法人全体で、心もサポート致します) 2ヶ月毎に実施 ★入職前研修 ★新入職員研修 (介護技術・応急救護・認知症ケア・環境整備・食事知識・入浴・ 専門職意識・保健医療・機能訓練・自衛消防・就業心得 等) ★海外研修 (毎年、北欧又は米国へ6泊7日で体験実習) ★階層別研修 (一般職・リーダー職・管理職) |
福利厚生(待遇・制度) | ★借上げ住宅制度完備 *法人規定有
1.毎月の賃料自己負担は約10,000~20,000円程度 (初契約金、更新料、毎月の一部賃料を法人で負担致します) 2.社員寮(社宅)ではございません。 一般のアパートの部屋をお貸しいたします。 ★会員制リゾートクラブを所有 全国34ヶ所にある会員制リゾートホテルでの宿泊可能。 (1人1泊3,000円~利用可能) ★メンタルヘルスケア(法人全体で、心もサポート致します) 2ヶ月毎に実施 ★各種保険完備 ★退職金制度(法人独自制度) ★慶弔見舞金・産休、育休制度 介護休暇制度・リフレッシュ休暇制度(年2回) *育児休業取得率100%! ★職員懇親会・永年勤務表彰制度・職員食堂完備 ★職員有志による活動支援 ★資格取得支援制度(金銭面) ★健康診断・インフルエンザ予防接種無料 |
担当者からのメッセージ | ◆若きメンバーが頑張る法人です◆
◆人材育成に全力で取り組んでいます◆ 法人理念である「その人らしさを大切に」には、ご利用者もそのご家族も 地域の方も、もちろん働いて頂いている職員もそういられる場所を 目指しています。 ★福祉を学んでいない学生さんでも全く問題ありません。 一緒に一つひとつ学んでいきましょう。 介護のお仕事は、まず気持ちです。 経験スキルは後からついてきますのでご安心を!!(経験談) ★園盛会は、他業種が個々の専門性を発揮しやすい環境創りや部署間での 相互協力をしやすい関係を創り法人全体で積極的にバックアップしています。 具体的には、ご入居者の為になる事なら役職問わず職員の意見を親身に 受け入れ、そして介護業務に限らず幅広い研修制度の充実。 何より、「エルダー制度」の導入!! 入職後1年間は専属先輩職員がマンツーマンで指導致します。 多岐にわたる研修で自身のスキルアップを感じそして成長を楽しんで下さい。 (詳しくは、今後の人事ブログをご欄下さい) 是非、私達のチームに参加し一緒に頑張っていきましょう!! |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。