業種 |
ソフトウェア
情報処理/インターネット関連
|
---|---|
本社 |
長野
|
私たちは長野県でシステム開発を行っている会社です。お客様が抱える業務効率化やコスト削減などの問題に向き合い、最適なITソリューションを提供します。システムの構築から、運用支援、アフターサポートまで行うほか、当社オリジナルの生産管理システムを要望に合わせてカスタマイズしています。Webシステムの構築や、ネットワークシステムに関するコンサルタントにも対応し、お客様のITパートナーとして力を尽くしています。
システム開発を通して、製造業を中心とする企業の問題解決をサポートする当社。ITの力で生産ロスの削減、生産効率の向上などを目指します。主な事業内容の一つは、製造業者を対象とした要件定義。システム開発の前に、現状や要望を整理し、必要な機能を決めて要件定義書を作るものです。二つ目は、クライアントサーバアプリケーションシステムの開発・構築。帳票を簡単に作成できるシステムや、パソコン1台で受注・売上・仕入・在庫の情報を管理できるシステムなどを手がけています。また、離れた拠点間の情報をインターネットで一元管理するWebシステムの構築・開発なども行うなど、ニーズに合わせた提案や開発で業務改善をサポートしています。
当社の経営理念は「優れた技術の創出とITがもつ限りない可能性の追求で、お客様に愛され信頼される会社であることを目標としています」。2005年の設立から積み重ねてきた経験と実績をもとに、お客様それぞれの業務改善につながり、工場などの現場で使いやすいシステムづくりに努めています。実際に当社の生産管理システムを導入した企業は、工場が多品種少量生産体制に移行する中で、製品や材料の在庫を減らし、作業ロスを抑える効果を得られました。運用開始後も、システムの細かな改良や、現場での操作性を高めたことに評価をいただいています。こうしたシステム開発や運用支援を通し、これからもお客様に寄り添い信頼関係を築いていきます。
当社は、企業のIT環境や利用目的に合ったシステムづくりに取り組んでいます。開発・構築をはじめ設置・設定、運用支援、アフターサポートまでカバー。システム導入の効果を最大限に生かせるよう、全面的にサポートしているのです。仕事の流れとしては、SEまたはプログラマーがお客様から要望をお聞きした上で、生産管理システム、販売管理システム、業務アプリケーションなどの開発や運用支援を行います。その後、システムサポート担当者が、導入したお客様のアフターフォローに当たります。操作方法などの問い合わせやトラブルに対応し、動作検証なども行います。当社では若手社員も活躍し、一人ひとりが責任を持って役割を果たしているのです。
事業内容 | ・製造業様向け要件定義
・C/Sアプリケーションシステムの開発・構築 ・Webシステムの構築・開発 ・ネットワークシステムのコンサルタント業務 |
---|---|
設立 | 2005年3月 |
資本金 | 300万円 |
従業員数 | 13名(2022年2月現在) |
売上高 | 80,000,000円(2021年10月実績) |
代表者 | 代表取締役 対馬賢一 |
事業所 | 本社:長野県長野市稲里町田牧254-1
開発室:長野県長野市栗田857-1 BBBビル3F |
企業HP | http://www.digitworks.jp/ |