環境ステーション株式会社
カンキョウステーション

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
不動産
商社(インテリア)/商社(建材・エクステリア)/損害保険/コンサルタント・専門コンサルタント
本社
東京

私たちはこんな事業をしています

日本中の人・モノ・情報の全てが集まり、世界的にも有数の巨大な市場規模を誇る大都市・東京。
そして圧倒的な利便性を有する東京エリアの土地の価値は計り知れません。
私たちは世界一のポテンシャルを持つ東京エリアに、厳選された不動産を用いた資産形成で、いち早く豊かな未来をつくっていきます。
日本の商業の中心である銀座を拠点にする私たちから世界中の投資家が注目する東京の資産性の高い不動産を提供していきます。

当社の魅力はここ!!

事業・商品の特徴

「東京の不動産が描く未来」

時代とともに移り変わる経済情勢の中で、いつまでも変わらないもの。それは、私たちのビジネスのベースである「東京都心部の不動産」の資産価値です。世界都市の中でも突出して優位性を誇る東京の価値は、収益性・安全性・利便性を背景に、さらに伸びつづけています。「アジアの東京」から「世界の東京」へ。コロナ禍においても、その価値は揺らぎません。発展する都市“東京”それが私たちの商品です。輝きを増す未来がビジネスを拡大し、私たちも成長しつづけていきます。

事業優位性

「人生100年時代という未来市場」

IPS細胞やガン治療の研究が進む日本では、資産形成は重要なテーマです。「仮に大卒から70歳まで約50年間働いて、その先30年いかに人生を楽しむか」「時間はできた。そのとき必要になる資金はいくらか」ーその問いに正面から向き合い、お客様に寄り添い、しっかりとしたライフプランの構築をサポートするのが、私たちの使命です。お客様の豊かな未来を描き、お客様に未来を語る。人の未来と都市の未来を提案し、夢を実現するお手伝いをする仕事です。その姿勢は「不動産コンサルティング企業・顧客満足度第1位※」の評価獲得に結実しています。※アンケートモニター提供元:ゼネラルリサーチ2020

社風・風土

「若手が未来に挑戦できる環境」

進化する都市の未来と、豊かさを求めるお客様の未来をカタチにするのが私たちの仕事です。若手社員が必要なスキルを得るための研修制度については、内外の研修・セミナー受講、資格取得スクーリングなど、多岐にわたるメニューを計画的に実施。入社から短期間で実力をつけ、お客様に素晴らしい未来を語れるビジネスパーソンに成長してください。そして、自分自身でも大きな夢を抱いて挑戦し、次々と夢を実現して欲しいと考えています。当社は「若手が活躍できる不動産コンサルティング企業・第一位※」に選ばれています。※アンケートモニター提供元:ゼネラルリサーチ2020

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

私たちは、お客様が何を求めているのか、徹底的に向き合い理解し、どんな未来をつくっていくべきかを考えます。
潜在的なニーズを把握し、磨き上げた「提案力」でお客様が望むもの、期待を超えた未来を描くことが求められます。
描いた未来を実現するために最後までお客様に向き合い、サポートしていく。
不動産コンサルティングNo.1企業の地位を確立する為に、共に頑張り成長を目指す方を求めています。

会社データ

事業内容 ■事業内容

不動産コンサルティング
都市型不動産の開発
売買・代理・仲介・賃貸・管理
住宅リフォーム・店舗開発
損害保険代理店

~世界中から注目されている街、“TOKYO”の"銀座"から厳選された不動産を提供~

国際的イベントを契機として【世界一の東京】を目指した街づくりが、都内各所で進行する中、都心の不動産マーケットはますます注目を集め、その資産価値がどんどん高まっている状況です。
人生100年時代を生き抜くために、世界中の投資家が関心を持つ、東京の不動産を、日本の商業の中心である銀座を拠点にする私たちから提供していきます!
20歳代の若手社員がのびのびと活躍することができる、風通しの良い企業風土と、確立した「人財育成プログラム」で、社員の成長は加速しています!
本社所在地 〒104-0061
東京都中央区銀座1-8-14 銀座YOMIKOビル5・6・9F
本社電話番号 03-3561-4755
設立 2002年11月
資本金 3,500万円
代表者 代表取締役 後藤 博幸
従業員 150名(単独)
180名(グループ企業含む)
事業所 本社/東京都中央区銀座1-8-14 銀座YOMIKOビル5・6・9F
店舗(銀座ルーム)/東京都中央区銀座2-8-5 銀座サクラヤビル1・2・5・6・7F
※銀座中央通りに面したきれいなオフィスビルです。
※日本の商業の中心「銀座」の地から全国のお客様に都心部の厳選された不動産をご提供しています。
企業理念 「共生」「多様な価値観の連繋」の理念のもと、社会への貢献を続けます。
コンプライアンスを遵守し、高いモラルの企業倫理を保持し続けます。

■価値の創造
普遍的価値基準に則り、企業としての力をいかんなく発揮することによって、社会・顧客・市場から評価される価値を創造し続けます。

■顧客に対しての価値創造
常に顧客志向を貫き、現在から将来にわたり顧客に満足度の高い価値を創造します。

■不動産に対しての価値創造
市場の構造変化や情報化の進展を注視し、不動産に関わるパラダイムの転換を図り、不動産の新たな価値を創造します 。

■社会に対しての価値創造
高品質のサービスを提供することによって、都市に豊かさと潤いを創造します。

■企業文化としての価値創造
伝統・信頼を重んじつつ自由闊達・パイオニア精神といった風土を堅持し、多彩な人材が育ち独創性が芽生える企業文化を創造します。
売上高推移 143億円 2015年12月期
232億円 2017年12月期
271億円 2019年12月期
286億円 2021年12月期

※売上はコロナ渦における直近3年でも50億円の売上増を果たし、安定的に成長しています!
所属団体 公益社団法人 全日本不動産協会
公益社団法人 不動産保証協会
東京商工会議所
財団法人 東日本不動産流通機構
日本リスクマネジメント協会
一般社団法人 全国空き家相談士協会
一般社団法人 相続コンサルティング協会
平均年齢 営業部門平均年齢 29歳代
管理事務部門平均年齢 32歳代
20代社員比率30%以上 !
若手社員が数多く活躍する職場です!
平均勤続年数 入社3年後定着率90%以上!
CSR活動 【環境関連】
・「環境ステーションの森」(花粉の少ない森づくりを目指した東京都との共同事業)
・「すみだ水族館AQTION!サポーター」(スポンサー支援)
・「カーボンオフセット」(自社排出のCO2を排出権購入で完全相殺)
・「上野動物園・多摩動物公園サポーター」(レッドリスト指定動物の個体数保全)

【スポーツ振興】
・「プロゴルフ大会協賛」(ホールインワン賞・イーグル賞の提供等)
・「プロゴルファーの育成」(所属/スポンサー契約の女子プロ4名在籍)
・「東京マラソン チャリティ参加」(毎年10名以上の社員が出走)
・「EMBASSY CUP」(国際交流イベント/当社主催の大使館対抗フットサル大会)

【文化事業】
・「MIFA Football Park」(桜井和寿氏、本田圭佑氏らの提唱で立ち上がったプロジェクト。音楽とサッカーの融合イベントを年数回実施。当社はスポンサー)
・「東京交響楽団 賛助会員」(ダイヤモンド・スポンサーとして東京都が主宰するオーケストラの演奏活動を支援)

【地域貢献活動】
・「はな街道」(銀座の街の緑化・美化活動)
・「コーポレートゲームズ」(東京都在住在勤者が集うスポーツイベントのスポンサー支援)
・「Reborn-Art Festival」(東日本大震災 被災地復興支援)

弊社は、宮城県石巻中心市街地と牡鹿半島にて行われた「Reborn Art-Festival 」に、スポンサーとして参加しております。

「Reborn Art-Festival」とは、「アート」「音楽」「食」をテーマに開催された総合祭であり、様々なジャンルのアーティストが石巻・牡鹿半島の歴史や、文化豊かな自然を舞台に地元の方々と共に作り上げることにより、新たな東北の魅力の発見。また、広く発信を行うことによって2011年に震災被害を受けた東北の再生を指すだけでなく、参加する人それぞれの「Reborn=再生」を願うイベントです。

2017年度には計51日間、2019年度には計58日間。また、「Reborn Art-Festival 2021-22」では2021年度の【前期】開催、2022年度の【後期】開催、合わせて計91日間の開催期間中、牡鹿半島や市街地エリアに常設ブースを設け、各回延べ200名以上の若手社員が現地にイベントスタッフとして赴き、地域の方々や来場者との交流を図っております。
CM・広告活動 【TVCM等】
・毎週土曜日 フジテレビ系列 20:00~21:00「新しいカギ」番組スポンサー
・毎週日曜日 テレビ東京系列 10:30~11:00「ゴルフのキズナ」番組スポンサー

【出版メディア】
・「ASSET&Finance」自社発行冊子(年2回発行)
・「日本経済新聞」「日本産業新聞」 題字下広告(毎月1回掲載)
・「就職ウォーカーpocket2023」企業紹介記事掲載

【屋外広告】
・神宮球場 バックネット下企業広告等(東京ヤクルトスワローズ オフィシャルスポンサー)
・銀座駅 銀座一丁目駅 構内看板
・銀座中央通り 消火栓標識看板
沿革 2002年11月
東京都中央区銀座4丁目に設立・翌月宅建業者として免許登録

2004年9月
国際標準規格 ISO 9001(品質マネジメントシステム) 認証取得

2005年6月
東京都小金井市に初の分譲一戸建住宅「小金井Style」分譲開始

2005年10月
国際標準規格 ISO 14001(環境マネジメントシステム) 認証取得

2008年3月
東京都荒川区に初の自社企画分譲マンション「THE RESIDENCE OF TOKYO H20」分譲完売
以来現在まで計16棟分譲

2008年8月
内装工事部門を分離独立し、バリューアップデザインスタジオ(株)を設立

2009年8月
現在の銀座1丁目オフィスに移転

2010年8月
日本テレビ放送網「24時間テレビ」協賛開始

2011年11月
初の環境配慮型一戸建住宅「江東区牡丹プロジェクト」分譲開始

2011年12月
震災の影響を受けるも年商62億円と前年度から増収増益を達成

2013年2月
東京都中央区銀座2丁目に直営店舗「銀座Room」オープン

2014年2月
「MIFA(Music Interact Football for All)」スポンサー参画

2014年9月
人財の採用・育成方針を網羅した「カルチャーブック&ムービー」完成

2015年7月
顧客招待イベント「プロアマゴルフコンペ」初開催、以降毎年開催

2016年5月
東京都との協働事業 東京都桧原村「環境ステーションの森」植樹会開催

2017年3月
「東京ヤクルトスワローズ」スポンサー契約締結、明治神宮球場バックネット下看板掲出開始

2017年7月
東北復興支援プロジェクト「Reborn-Art Festival」スポンサー参画、社員がスタッフとして58日間にわたり現地でのボランティア活動を実施、2019年・2021年・2022年にも同様に参画

2018年1月
不動産情報誌「ASSET&Finance」発刊(年2回発行予定の定期刊行物)

2018年2月
明治神宮球場に「環境ステーションシート」を設置

2018年4月
本田圭祐プロデュース「SOLTILO FAMILIA SOCCER SHCHOOL」メインスポンサー契約締結

2018年7月
野外音楽フェス「ap bank fes」スポンサー参画

2018年9月
高校生のフットサル大会 第1回「環境ステーションCUP」開催

2018年12月
「あなたと未来を考える」をテーマに各メディアにて新TVCM放映開始

2019年4月
にこにこボールパーク(明治神宮外苑内)にて子供向けイベントを開催、以降毎月開催

2019年9月
書家・紫舟氏によるチャリティーアート展「Feel-Love Project」スポンサー参画

2020年4月
「東都大学野球連盟」オフィシャルスポンサー契約締結

2021年4月
テレビ東京にてスポンサー番組「ゴルフのキズナ」放送開始

2021年10月
フジテレビ系列「新しいカギ」の番組提供開始(提供クレジットの掲出)

2022年4月
人財の採用・育成方針を網羅した新「カルチャーブック&ムービー」完成

連絡先

人事総務部(採用担当)
〒104-0061
東京都中央区銀座1-8-14
TEL:0120-34-4755
掲載開始:2023/01/30

環境ステーション株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

環境ステーション株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)