業種 |
陸運(観光バス・バス・タクシー)
|
---|---|
本社 |
大阪
|
【業界一のスケールが作り出す、地域貢献への飽くなき挑戦】
◆地域の生活を多方面から支える【総合生活産業】を提唱◆
◆グループ計9,000台!業界トップの保有台数とネットワークを駆使し、タクシー業界を牽引◆
◆『お客様第一』をモットーに、変化を恐れず波にのまれず、より選ばれる地域貢献への挑戦◆
◆あなたが楽しい職場を一緒に作り上げる!さあ、タクシ―の『常識』を共に打ち破りましょう!◆
当社は全国34都道府県でタクシー・バス約9,200台におよぶ全国最大の車両数を誇る、第一交通産業グループの所属になります。業界のリーディングカンパニーとして、それにふさわしい安心・安全なサービスで地域に貢献しております。 「業界トップクラスの会社」として確実な基盤を構成しながら、地域コミュニティの活性化をめざし、業界の最先端として新たな挑戦に恐れない社風であり、将来的には事業展開も加速を強め、売上でも日本トップを目指し邁進していきます。 当社の新卒採用は、当社の今後を共に築きあげていける職種であります。あなたの挑戦をしっかり後押しさせていただきます。
タクシー業務とはお客様を目的地まで安全・快適・迅速に送迎する仕事であり、一見単純なビジネスモデルに見えますが、VIPのお客様から病院へ通院されるお年寄りの方まで幅広い年代層・場所・シュチエーションが異なる中で、その場面、場面で接遇を変え、お客様にリラックスして頂ける環境を提供出来る判断力、対応力が必要となります。 ドライバーは運転技術のプロである事以上に、おもてなしのプロであることが今後お客様にとって第一交通が無くてはならない存在になる為に必要な事だと当社は考えております。 お客様との一期一会を大切に接遇を通じて会社と共に成長していきませんか?
タクシー業界はここ数年で大きく変わり始めております。海外配車アプリの台頭に始まったIT化・スマート化の波は、それまでのタクシーのあり方を大きく変え、社会の中で代替の効かない唯一の公共交通となりました。また、「withコロナ」の時代においては、その俊敏さを活かしたサービスを次々に生み出し、未知なる可能性を秘めた交通手段であることを明示できました。本年度の採用では、今後の業界と当社を支えていただくべく、将来の幹部候補としての活躍を期待しています。乗務員として現場を経験していただいたのち、各拠点における管理業務をはじめ、新規事業の企画立案など、事業の中核を担う存在として活躍していただきたいと考えています。
事業内容 | タクシーによる一般乗用旅客自動車運送事業、バス事業、自動車整備事業 |
---|---|
設立 | 1956年 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 約1,300名
(大阪第一交通グループ全体) |
売上高 | 約58億円 2018年度
(大阪第一交通グループ全体) |
代表者 | 代表取締役 芝辻 徹 |
事業所・関連会社 | ◎大阪第一交通グループ本社
堺市堺区神南辺町1丁45番地1 ◎大阪第一交通株式会社 【堺営業所】堺市西区浜寺石津町中1丁109番地 【忠岡営業所】泉北郡忠岡町忠岡北3丁目11番14号 【泉北営業所】堺市南区豊田334番地2 【金剛営業所】大阪狭山市金剛2丁目1-10 【長野営業所】河内長野市寿町7-22 【橋本営業所】橋本市神野々984-1 【りんくう営業所】泉佐野市南中樫井672番地1 【泉南営業所】泉南市りんくう南浜4-9 ◎堺第一交通株式会社 【住之江営業所】大阪市住之江区緑木1丁目4番35号 【豊中営業所】豊中市原田南1丁目10番6号 【豊中北営業所】豊中市走井2-3-18 ◎南大阪第一交通株式会社 大阪市西成区南津守3丁目1番63号 ◎ロイヤル第一交通株式会社 堺市西区草部1140番地1 ◎株式会社第一モータース 泉北郡忠岡町忠岡北3丁目11番14号 ◎大阪第一トラベル株式会社 堺市堺区神南辺町1丁45番地1 |
会社プロフィール | 1956年 設立・元南海電鉄グループ
大阪府内を南北に営業エリアを拡大し、全12営業所に約700台の車輌で運行中 |
大阪第一交通HP | http://osaka-taxi.0152.jp/ |
第一交通産業グループHP | http://www.daiichi-koutsu.co.jp/ |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。