これが私の仕事 |
SEの仕事 SEはシステムの設計、開発、テストなど様々な業務を行います。私は主に開発が中心で、プログラミングを行っております。まだまだ一人前のSEになるには知識や技術が不足していますので日々勉強です。1つのシステムをチームで作り上げる仕事ですので上司や先輩とのコミュニケーションも重要です。私が一番心掛けていることはスケジュール管理です。お客様のいる仕事ですので期日までに仕事を終えられるように、日々のスケジュールに遅れを出さないことを心掛けています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
苦労からの達成感 入社後初めてスマホアプリを開発したとき、自分がプログラミングを行ったアプリがスマートフォンで動いているのを見て達成感を感じました。何よりスマホアプリのSNSやゲームでよく遊んでいた私にとって自分が作る側に回ったことは感動でした。初めてのスマホアプリ開発でしたので設計やプログラミング言語の勉強から始め、分からないことばかりでした。特にプログラミングではバグが発生してしまい行き詰まることが多くありました。ですが、分からないことは調べたり、一人では解決できないことは先輩社員に優しく教えていただきながら解決することができました。苦労も多くあったからこそ完成したときの達成感も大きなものでした。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
生き生き働ける環境 もともとモノ作りが好き、大学で学んだことを活かしたということからSEを目指しました。そんな私の就職活動では職種を重要視しており、IT企業を中心に多くの説明会、選考会に参加していました。ナブアシストもそのIT企業の1つでした。しかし、その多くのIT企業の中からナブアシストを選んだ1番の理由は年の近い若手社員の方々が生き生きとしていたからです。いくつもの企業に伺い就職先に悩む私には、ナブアシストの社員の方々が一番生き生きと楽しそうに仕事をしていると感じました。また、選考中に話をさせていただいた社員の方からは会社の雰囲気の良さを感じました。実際に働いてみても間違いはありませんでした。この働く環境と人間関係の良さはナブアシストの魅力です。 |
|
これまでのキャリア |
2017年4月に新卒入社、第二ソリューション部システム一課配属 |