株式会社ナブアシスト
ナブアシスト

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
情報処理
ソフトウェア/コンサルタント・専門コンサルタント/インターネット関連/その他サービス
本社
群馬

先輩社員にインタビュー

第2ソリューション部 システム1課
Y・S(25歳)
【出身】群馬大学  社会情報学部情報社会科学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 日々発見の毎日!自分の成長を感じられます。
主にシステムの開発やその動作テストを行っています。入社1年目の後期からスマートフォン向けアプリの開発も携わるようになり、開発技術の幅が広がりました。一方で、お客様は業界・業種が様々であるため、プログラミングをする際に、このプログラムは何を目的にどのような機能が必要なのかを正しく把握していないと作れません。開発技術だけでなく業界・業務知識も必要になります。まったく同じプログラムはほとんどないため、毎回考えながらプログラミングをしなければいけません。それは大変ではありますが、そのたびに新しい発見・学びがあるのでそれも魅力の一つです。自分の成長を感じられる仕事だと思います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
苦労した分、やりがいを感じられます
あるスマートフォン向けアプリのプロジェクトに携わっていた時ですが、アプリ開発にまだ慣れていない私は、与えられたプログラムの開発工数に間に合わないことが少なからずありました。私が遅れるたびに開発計画の日程を調整して頂き、上司・先輩方には大変ご迷惑をおかけしましたが、無事納期に間に合うことができました。実際に作ったアプリがリリースされ、それが新聞やHPで紹介されたりするのを見て、これからいろんな人に利用してもらうのだと思うとやりがいを感じました。また、アプリ完成の経緯に、私が行う分のプログラムを先輩が快く受け入れてくださったこともあり、プロジェクトみんなの力で完成したという実感と自分もいつかは頼られる先輩になりたいと思うようになりました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き プログラミング未経験でも大丈夫!
私は仕事はやりがいがあり、自分が成長できる会社がいいと考えておりました。文系でプログラミング未経験でしたが、プログラミングには興味があり、プログラミングをできるようになれば自分の成長が感じられると思い、就職はIT企業を中心に考えておりました。そこでプログラミング未経験でもSEとして入れるIT企業ということで、この会社の説明会に参加しました。説明会で社長のお話を聞き、研修が充実していることや社員を大切にしていることが感じられました。また、実際に文系でプログラミング未経験の先輩のお話を聞き、とても生き生きしている姿を見て「私もここで働きたい!」と思いました。
 
これまでのキャリア 第2ソリューション部 システム1課 SE(2年):入社3年目

この仕事のポイント

仕事の中身 企業経営について、コンサルティングしていく仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

きちんと自己分析をして、仕事や会社で何をしたいかを明確にするといいと思います。したいことが思いつかなくても自分なら何ができるかでもよいです。自己分析をしっかり行えば、自信を持って面接に挑める思います。また、実際に職に就いた後も、仕事のモチベーションにつながったり、不安や迷いがあってもどうするか解消するかを冷静に判断できると思います。

株式会社ナブアシストの先輩社員

優れたITコンサルタントになりたい!先ずは担当業務のスペシャリストに

営業統括部 ロジスティクス営業部
T・Y

細部までいろいろ企画してお客様のニーズに応える

第二ソリューション部システム一課
Y・T

「お客様第一主義」

LCMサービス統括部 センターソリューション課
Y・S

全国を巡る運輸、物流業のシステムを提案

営業統括部 ロジスティクス営業部
Y・I

飲食業界に対してオーダー端末及びPOSシステムのご提案

流通ソリューション営業部 流通二課
R・N

IT技術を駆使し、お客様の課題解決をお手伝いする!

社会システム営業部 営業三課
M・K

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2023/01/30

株式会社ナブアシストに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社ナブアシストに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)