これが私の仕事 |
優れたITコンサルタントになりたい!先ずは担当業務のスペシャリストに 現在、運送事業や旅客業など物流関係のお客様を対象に、当社のオリジナルパッケージソフト「一芸」のご提案をしています。トラックは昔アナログで速度や距離を記録していましたが、デジタルタコグラフにより正確性と利便性を一度にご提案できたり、燃費の向上や安全管理の向上のお手伝いをしています。各企業様によって求められるシステム内容はもちろん違うため、お客様が今解決したい問題だけでなく、今後さらに会社をよりよくするために、どんなシステムを導入するか、どんなサービスを提供するかまで総合的にご提案しています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
「信頼される!」って、すごく「うれしい!」 入社したての頃、新規の飛び込み営業をしてみました。当然と言えば当然なのですが、お客様の中にはご要望が多いお客様もいらっしゃって、思っていた以上に難しく、私の方が少し困惑してしまって、始めはなかなかうまく関係が作れなかったんです。そんな中で、ある会社へ通い、関係を作って情報交換をしながらお客様のニーズを聞き、やっと自力で案件に結びつけたときはとても嬉しかったです。絶対に受注をもらう!と決めていたので、心の中でガッツポーズをしたくらいです(笑)。他にも「宮崎さんから買うよ!」とお客様に言って頂けたときは、コツコツと築いた絆が信頼につながったと感じて、営業の仕事ってやりがいあるなとしみじみ思いました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
地元の安定した企業で、自分らしく働く 地元が群馬なので、群馬の安定した企業で働きたいと考えていました。ナブアシストは、もちろん無借金経営で、超優良企業なので、経営基盤が人材育成の面でも事業の面でも桁外れに安定していて、これなら「イケルな」と感じたのが入社のきっかけでした。お恥ずかしい話ですが、私はとにかく安定しているところで自分自身成長したかったですね。特に説明会での社長の話をよく覚えています。社員とともに会社を作っている、一緒に歩んでいるという想いを感じて、ここで働きたい気持ちが強まりました。 |
|
これまでのキャリア |
営業統括部 ロジスティクス営業部 ITコンサルタント(4年):入社4年目 |