業種 |
教育関連
|
---|---|
本社 |
秋田
|
直近の説明会・面接 |
---|
無限の可能性を応援する。それが仕事です。
私たちEISUグループは、私たち社員が、そして世間の方々が【本物だ】と感じていただける教育に【本気で】取り組んでいます。
約50年経った今でもその【本物】を日々試行錯誤しながら真剣に考え、そして社員全員で激論を交わしながら、終わりのない課題に対して探究している毎日です。
子どもたちを正しく育てる。私たちの仕事は未来を創る大切な仕事です。
秋田県は全国学力調査からも分かる通り、優秀な生徒が大勢います。また、教員採用試験は全国に比べて高倍率で、優秀な先生も大勢います。県内で考えれば、十分な教育を受けているかもしれません。しかし全国や世界で活躍することを目標とすると、可能性を広げるために今以上に学ぶ機会があって良いはず。その機会を創ることが私たちの仕事です。私の目標は、秋田で一番良い会社を目指すことと、秋田の教育をもっとよくしようということです。私が考える良い会社とは、社員が毎日楽しく仕事ができ、意見を言え、成長できることです。秋田の教育をもっとよくするためには、学校・地域との連携も不可欠。チーム秋田として活動に力を入れていきます。
2020年教育大改革が始まりました。大学入試・小学校英語・プログラミングです。私たちはこれらの改革に対応した新たな学習環境を作り上げ、未来をたくましく歩いていける子どもたちを育んでいきます。たくましく歩んでいくためには、まずは自ら学ぶ力をつけること=「自学力の獲得」が大事です。自分で計画し、実行し、総括し、次に繋げることです。本来、学びは新しい発見であり楽しいこと。それが辛くなるのは点数ばかり気にして追いかける学びになってしまうから。生徒1人ひとりが何を目的に通塾して、勉強するのかを明確にする必要があり、その中で私たちができることを提案し、指導することを大切にしています。
塾の先生は「教える」ことだけが仕事ではありません。塾の先生は子どもたちをガラリと変える啓蒙力を持っています。これこそが塾の強みであり、魅力です。そのためには、熱量、知識量、真剣さ、親身さが当たり前のスタンダードとして高いレベルにあることが求められます。「子どもたちにとって常にかっこいい大人でありたい。」そんな人を求めています。
事業内容 | 幼稚園児・小学生・中学生・高校生・大学受験生を対象とした総合学習塾 |
---|---|
設立 | 1971年4月1日 |
資本金 | 1500万円 |
従業員数 | 250名(専任60名 非常勤190名) |
売上高 | 5億6000万円(2020年9月期実績) |
代表者 | 代表取締役社長 中村 建吾 |
事業所 | ■EISUグループ
・本部校 ・広面校 ・飯島校 ・川尻校 ・仁井田校 ・土崎校 ・御所野校 ・手形校 ・山王校 ・追分駅前校 ・Esumo ・EISU CLASSIC 秋田駅東校 ・EISU CLASSIC 秋田駅前校 ・本荘校 ・大館校 ■東進衛星予備校 ・秋田駅東校 ■カーブス ・ひろおもて店 ・秋田さんのう店 ・秋田つちざき店 ・フレスポほんじょう店 ・秋田オーパ店 |
事業部門 | ■一斉指導部/秋田英数学院
■個別指導部/秋田個別指導学院 ■大学受験指導部/東進衛星予備校 ■英才指導部/EISU CLASSIC、中学NET ■FC小学部/BEstudio、パズル道場、プロクラ ■次世代型教育プログラム/Esumo ■ウェルネス事業部/カーブス |
採用ホームページ | https://eisu-recruit.com/ |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | ・会社説明会はZOOMを使用し、オンライン会社説明会を行います。
・選考参加時、来社に不安のある方は個別に電話にてご相談に応じます。 ・少人数制として、間隔をとり実施します。 なお、ご体調の悪い方はご参加をご遠慮いただく場合がございます。 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。