業種 |
ブライダル・冠婚葬祭
|
---|---|
本社 |
福岡
|
直近の説明会・面接 |
---|
【福岡・大分に根差して55周年目!~お客様に選ばれ続けるラック~】
結婚式・お葬儀といった『究極のサービス』をご提供している会社です。
常に”お客様の為に”という熱い想いを持って多様なニーズにお応えしています。
私たちは、冠婚葬祭に関する各種サービスを提供する会社です。当社の強みは、会場の大きさや設備のグレードというよりも、むしろ『お客さま一人ひとりの”やりたい”を叶えること』だと自負しています。例えば、結婚式でプロレスを披露したいというお客さまがいれば、実際に式場にリングを用意するのが当社のやり方です。また葬儀に関しても、ご遺族からのヒアリングを大切にしています。例えば故人が生前好きだった食べ物や、お召し物などを実際に式場に飾り、故人様だけの特別なお式をご提案しています。常識にとらわれることなく、お客さまの要望に応えられるように細部まで、とこだわるのが当社の特徴です。
当社では、『感動のシーンをアップデートしつづける、日本一誰かの為に熱く生きるおせっかいカンパニーへ』という言葉をビジョン(わたしたちが目指す未来)として掲げています。“おせっかい”という言葉は一見マイナスなイメージで捉えられがちですが、“相手を想う気持ち”が無ければできません。それは社員に対しても同じです。互いに尊重しあって働くことがお客様へのサービスの質につながっています。社員一丸となって、お客様の一生に一度の大切な“とき”を感動で満たし、一流のおせっかいでお客様を幸せにすべく取り組んで参ります。
フューネラルは、葬儀を担当する職種です。みなさんは、遺族の方が故人の人生を振り返り、故人を感謝の気持ちとともに送り出せるように、担当者との打ち合わせや葬儀の司会進行、出棺のお見送りなど、葬儀の準備から運営を行っていただきます。また、営業職は互助会営業が主な仕事です。互助会とは結婚式や葬儀の際の費用負担を軽減するためのシステムで、会員同士が支え合い一人ひとりが式典を行える仕組みとなっています。営業職は、お客さまに互助会を理解してもらい、会員になってもらうことを目指します。何件も飛び込み営業を行うほか、アポイントがあればじっくり時間をかけることもあるなど、営業スタイルはさまざまです。
事業内容 | ・前払式特定取引業
・ウエディング事業 ・ドレス事業 ・フォト&プロデュース事業 ・フューネラル事業 |
---|---|
設立 | 1967年12月 |
資本金 | 6,575万円 |
従業員数 | 280名(契約社員、パート社員含む) |
売上高 | 46億4300万円(2022年3月期) |
代表者 | 代表取締役社長 松井 秀二 |
事業所 | 本社: 福岡県福岡市博多区東比恵3-14-25 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。