これが私の仕事 |
ネット銀行のシステム開発・保守を担当 ネット銀行の勘定系システム開発・保守を担当しています。
勘定系の中でもバックオフィスと呼ばれる、銀行員の方が使用する部分の
振込などの内国為替システムを担当しています。
例えば振込を行うと、
自分の口座から振込先へ資金の入金が行われることを当たり前のように
感じていると思いますが、システムの面からみるとその過程では大きく、
複雑な処理が動いています。
その処理が全て正常に稼働することで、ようやく振込先への資金入金が行われます。
このような大きく、複雑なシステムを支えている私たちの仕事は、
必要不可欠で、重大な仕事であることをこの仕事を担当したことで改めて実感しています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
配属されて初めて実施した結合テストが印象に残っています。 初めての時はテスト前の準備やテストのやり方に慣れず、1つ1つのテストにとても時間が
かかりました。また、テスト中に問題が発覚し、プログラムの修正が必要になったり、テスト内容の理解が足りていなかったために、テストを再実施することもありました。
その後、経験を積むことで、テスト内容や目的を理解できるようになり、期日までに無事テストを
完了させられ、嬉しかったことを覚えています。
テストやプログラムの調査・改修を行うなかで、銀行業務やシステムへの理解が深まり、
それが次のテーマを対応する時にその知識の定着を実感できることがあり、
仕事をしているなかでそれはとても嬉しいことです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
人々、生活を支えることができるような仕事がしたいと思っていました。 大学時代、マネージャーをしていた経験から、人々、生活を支えることができるような仕事が
したいと思っていました。
もともと生活に必要不可欠となる金融に関わる仕事をしたいと思っていたこともあり、
金融業界を中心に就職活動を進める中で、金融の中でもシステムに関わる仕事は、
より金融の基盤を作っている仕事であると感じ、金融システムに携わるこの会社に決めました。
また、面接時に自分の思い、考えをしっかり聞いてもらえたこと、
そして話しやすい雰囲気から「人」の良さを感じられたことも決め手となりました。 |
|
これまでのキャリア |
1年目~現在:ネット銀行様 勘定系バックシステム開発 |