堂本食品株式会社
ドウモトショクヒン

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
食品
商社(食料品)
本社
広島

先輩社員にインタビュー

開発部開発室
瀧山 智(26歳)
【出身】広島大学 大学院  生物圏科学研究科 生物資源科学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 業務用の惣菜、特に高齢者向けの軟らかい惣菜の開発
私は特に高齢者向けの軟らかい惣菜の開発に携わっています。

通常の惣菜と違って、硬さや塩分を調整しながら、おいしく仕上げるのは難しいですが、多くの人の役に立つ商品を作るために日々努力しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
入社1年目でも、新商品開発に関わることができる
私は入社して1年目に、自分が開発した新商品の白あえが発売決定になったことです。

開発部に配属されてすぐ、白あえの新商品を開発することになり、私はさつまいもを使用した白あえの開発に取り組みました。業務用の惣菜は日持ちをさせるため、袋に詰めてから加熱殺菌をするのですが、殺菌をすると芋の味が薄くなってしまい、なかなか美味しく作ることができませんでした。

理想の味になるまで諦めずに何度も試作を繰り返し、完成した白あえの味を上司に認めていただけたときはとても嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分の意見を伝えやすい会社の雰囲気が魅力的だったから
私は工作や料理など、ものを作ることが好きなので、メーカーの開発職として働きたいと考えていました。この会社に決めた一番の理由は、会社説明会時の社員同士の雰囲気がとても良かったからです。

社内では上司に自分の意見を伝えやすく、新入社員の意見も取り入れてもらえます。上司や先輩に相談しながら、自分で新しい商品を作っていくのは、大変ですがとてもおもしろいです。
 
これまでのキャリア 開発(現職・今年で2年目)

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発
仕事の中身 ヒトの美容や健康を支える仕事
仕事のスタイル 忍耐力と集中力が必要な仕事
仕事でかかわる人 高齢者と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は、企業ごとの雰囲気の違いを直接感じられる良い機会だと思います。
私は就職してから業務内容よりも、その企業で働く人の雰囲気が自分に合っているかどうかが重要だと感じました。

自分に合った職場環境は人それぞれ異なるので、ネットで手に入る情報に惑わされず、自分の眼で肌で自分に合う企業を探してみてください。

堂本食品株式会社の先輩社員

新商品の開発です。

開発部
岡 愛

一般・業務用の総菜レトルト食品等の製造。

生産部 製造2課 第6製造
井原 大見

食品の原料購買業務や原料の発注・在庫管理、仕入先工場の点検等です。

購買部
西田 達郎

“総合食品メーカー”としての、提案型営業。

営業部 広島営業所
高羽 達也

掲載開始:2023/01/30

堂本食品株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

堂本食品株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)