これが私の仕事 |
コードを書くだけではないよ プログラマーの自分の仕事はもちろんプログラムを書くことですが、
ゲーム会社のプログラマーとして、他の職種の人間(デザイナー、プランナーなど)とのコミュニケーションも仕事の一環です。
言われた通りの物を作るだけではなく、振られた仕事の内容をよく理解したうえで、
相手に改善案や効率化案の提案しなければなりません。
たまに、こういう仕事だけで一日の半分が使われることもあります。
一般的になプログラマーのやることの印象との差がありますが、ゲームプログラマーとして一つのゲームの完成に貢献したのを感じられます。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
好きなゲームを作り、そしてお給与をもらえる!毎日が幸せ 自分は大いに喜びや大いにへこむことがあまりないのですが、単純にゲームが好きよということもあり、それを毎日制作でき、携われるこの環境が一番の幸せかなと思います。
勿論仕事中で失敗して凹むこともありますが、周りの先輩や同僚の助けもあり、刺激的な毎日を送れているのも幸せなことなのかなと思います。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
プレッシャーなしのコミュニケーション 入社前、つまり説明会や面接の時は他社のようなプレッシャーをあまり感じられないところが好印象でした。
入社後もストレスを感じることなくコミュニケーションを取ることができる仕事環境が好きです。
もちろん仕事の内容や状況によってはきつく感じる時がありますが、気安く先輩や上司に相談してアドバイスを頂けますし、
要望も理由がわからず却下されることがありませんでした。
また、外国人(台湾人)の自分にも普通に接して頂いてるという仕事場の雰囲気が好きです。 |
|
これまでのキャリア |
新卒でサファリゲームズへ入社。
入社後ソーシャルゲームの制作2タイトル経験。
現在はコンシューマゲームの制作を行っております。 |