私たちは、大阪府茨木市に「茨木みのり幼稚園」を運営しています。昭和28年の開園以来、「みんなであそぼ!おおきくなろう!」を園のスローガンとし、たくさんの園児たちの成長を手伝い、見守り、サポートしてまいりました。充実した施設があり、自園の厨房を持っており、子どもたちの食育に大きな役割を果たす、自園給食が大きな特色の一つです。これからも、子どもたちの健やかな心身の成長をサポートしてまいります。
「遊び、感謝、自由」の3つが当園の教育方針の柱です。遊びを通じて、子どもたちが社会性を身につけ、友だちや周りに感謝できるようになり、自由で健やかな心身の成長につながると考えています。私たちは、子どもたちがのびのびと過ごせる環境を整えています。また、保護者の皆様とも連携しながら、家庭での育児に関する悩み相談を伺ったり、園での子どもの様子を伝えたり、家庭と一体になった教育を行っています。
当園は施設が充実しており、中でも園内に調理室があり、子どもたちに手作りの給食を提供しています。食材の安全性や季節にこだわり、栄養管理から食物アレルギー対応まで行い、子どもたちの食への関心を高め、心身の健やかな成長をサポートしています。ガラス張りの厨房で、調理の様子を眺めながら、幼稚園の農園で自分たちが育て収穫した野菜が、どんなふうに調理されるか、 興味津々で見つめる子どもたち。「食」に関心を持つことで、自分の身体を大切にし、周りの人や自然環境を思いやる気持ちを育んでいます。
当園では、職員同士のチームワークを大切にしながら、子どもたちの教育にあたっています。教育方針で悩んだ際は、周りの先輩や同僚に気軽に相談できる環境です。また、働く環境についても現場の声を反映した改善案を考案し、職員全員で共有し、改善に努めています。園全体の雰囲気が明るく、職員が皆笑顔で子どもたちと触れ合えるような、働きやすい風土があります。一人ひとりが子どもたちの成長をやさしく見守り、やりがいをもって働いています。
事業内容 | 「茨木みのり幼稚園」の運営 |
---|---|
創立 | 昭和28年10月20日 |
基本金 | - |
職員数 | 30名 |
売上高 | - |
代表者 | 中 好枝 |
事業所 | 〒567-0891 大阪府茨木市水尾3丁目1番41号 |