業種 |
人材サービス(人材紹介・人材派遣)
福祉・介護/教育関連/コンサルタント・専門コンサルタント/医療関連・医療機関
|
---|---|
本社 |
東京
|
スタートラインは、障害者と企業を結び付け定着支援までを行なう障害者雇用支援企業です。10日間のインターンシップを通じて、リアルな仕事体験をしませんか?
体験できる仕事 | 今回のインターンシップは当社で活躍する「障害者雇用支援サポーター」の業務を体験していただきます。
当社サポーターは企業の障害者雇用を支援する中で、主に障害者が長く就労できるよう、入社後の研修、アセスメントおよび支援技術を用いたコミュニケーションなどを通じて、定着支援に務めています。 今回の10日間のインターンシップは、定着支援をリアルに業務体験いただけるインターンシッププログラムになっています! 【期間】 ※現在調整中(確定次第、エントリー済の方へご案内します) ・10:00~18:00の間で1日4~7時間、土日は除く ・10日間の全63時間のプログラム 【インターンシップで学べること】 障害者の定着支援において必要とする目線・スキルについて学びます (1)障害者雇用における企業の「課題」について (2)障害者の定着に必要な「支援」について (3)仕事における「アウトプット」の重要性 【プログラム】※予定 1日目 :オリエンテーション 2日目 :座学(障害者雇用関連の基礎知識)/グループワーク 3日目 :障害者雇用における企業目線の体験/グループワーク 4日目 :スタートラインの支援技術体験/グループワーク 5~8日目:業務実習体験(就労訓練中の障害者と業務体験を進めます) 9日目 :業務実習体験のフィードバック面談 /グループワーク 10日目 :インターンシッププログラム振り返り発表会 ※プログラム進捗状況により内容が若干変更になる可能性があります。 業務実習体験期間については変更ありません 【場所】 ・本社 (最寄り駅:JR三鷹駅 ) ・丸の内センター(最寄り駅:JR有楽町駅) ※プログラムにより場所が異なります。 |
---|---|
体験できる職種 | 障害者雇用支援サポーター |
実施場所詳細 | ■本社
東京都三鷹市上連雀1-12-17 三鷹ビジネスパーク1号館3階 ■インクルMARUNOUCHI 東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル5階536区 |
募集人数 | 5~6名 |
資格・対象 | 全学部・学科の学生が対象です。
大学、大学院を、2024年3月卒業見込みの方。 |
報酬・交通費 | 報酬:なし
交通費:あり |
エントリー方法 | まずはリクナビより当社にエントリーしてください。
|
エントリー後のフロー | まずは説明会/選考会にご参加いただき、選考通過者のみインターンシップにご参加いただけます。
※説明会/選考会はWEB実施です |