私たちは、地域の総合建設業として半世紀にわたり、土木・建築工事を中心として青森県エリアでの民間工事・公共事業を担ってまいりました。
長い歴史から築き上げた技術力と品質が評価され、国土交通省東北地方整備局より令和4年度「工事成績優秀企業」として認定を頂きました。その他にも各自治体より多くの表彰を頂いた実績があります。
今後も地域とのつながりを大切に、安全・安心のものづくりに励んでまいります。
近年、日本では地震・豪雨などの自然災害が頻繁に発生しており、建設業界には国土の強靭化、減災化への対応が求められています。また、国をあげての働き方改革の推進など、多くの変化を求められる時代です。当社は、時代の変遷に柔軟に対応し、皆様との「つながり」を大切に、感謝することを忘れず長い歴史のなかで培った専門知識と経験のもと、「安全・安心」「高品質」な建設サービスの提供する事を、全社一丸となってひとつひとつ心を込めたものづくりに励み、地域社会やお客様にとって価値ある優しい地域づくりを追求し続けてまいります。
東北建設では「誠実・融和・努力」という経営方針に基づき、自然豊かな地域の環境を守り、安全で安心な街づくりを実現するべく日々挑戦し続けています。また地震や台風といった災害への初動対応・普及対応、地域の雇用促進など社会から求められるニーズに対応するべく社員一丸となって活動に取り組んでいます。建設事業ばかりではなく、地域の皆様に貢献をするため、社会に与える影響に責任を持って事業活動を行っていくCSR活動を積極的に行っております。
会社発展の基礎は社員一人ひとりの成長あってこそだと考えています。建設業は高い専門性を求められる部分が多くありますが、仕事に必要な技術や知識は先輩社員のバックアップや現場業務を通して身につけていけるのも魅力です。もちろん会社としても社内研修の他に外部講習への参加ができ、キャリアプランに応じたスキルを伸ばしていくことが可能です。資格取得に関しても全社をあげて推進しており、資格取得費用は会社が負担するなど、サポートも充実しています。現在、20代の若手も活躍してくれています。女性の雇用も積極的に推進しております。人としてのたくさんの学びや刺激、そして大きな達成感を、共に分かち合っていきませんか。
事業内容 | 総合建設業
青森県内で土木・建築工事を中心に、さまざまなお客様の施工を行っています。 |
---|---|
設立 | 昭和46年1月 |
代表者 | 代表取締役 蛯沢 公洋 |
事業所 | 〒039-2654
青森県上北郡東北町字塔ノ沢山1番地 |
資本金 | 7,000万円 |
売上高 | 24億9,379万円(2022年6月) |
建設業許可 | 青森県知事許可(特・般-3 第2067号)
一級建築士事務所登録 |
許可業種 | 土木工事・建築工事・大工工事・左官工事・とび・土工工事・石工事・屋根工事・タイル・れんが・ブロック工事・鋼構造物工事・鉄筋工事・ほ装工事・しゆんせつ工事・板金工事・塗装工事・防水工事・内装仕上工事・造園工事・建具工事・水道施設工事・管工事・解体工事 |
主な施工実績 | 【土木工事】
高瀬川(七戸川)大規模特定河川改修(徳万才揚水機場)工事 (青森県上北地域県民局) 後平東地区道路改良工事 (東北地方整備局青森河川国道事務所) 東北町 東北町浄化センター建設工事(その4) (日本下水道事業団) 北海道新幹線、3kl・28k7間用地侵害防除さく他 (独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備機構) 陸奥湾地区(常夜灯漁港)水産環境整備工事 (青森県東青地域県民局) 【建築工事】 東北中学校校舎改築(建築)工事 (東北町) 大湊(30)庁舎新設建築工事 (東北防衛局) 東北VOR/DEM局舎耐震改修工事 (東京航空局) 野辺地簡易裁判所庁舎改修工事 (仙台高等裁判所) (仮称)東北町武道館新築工事 (東北町) |
主な取引先 | 国土交通省 東北地方整備局
防衛省 東北防衛局 農林水産省 環境省 青森県 東北町 社会福祉法人 各民間企業 |
従業員数 | 35名(2022年6月現在) |
ホームページ | https://kensetsu.touhoku-g.jp/ |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。