これが私の仕事 |
転移学習に関する先行研究調査 現在、モーダル間の転移学習についての先行研究調査を行っています。モーダルとはカメラや各種センサーのことで、人間でいうところの視覚、触覚等に対応している部分です。
また転移学習とは、ある人工知能を学習させることで得られた情報を他の人工知能にいかに効率よく伝えることができるかを研究する分野のことをいいます。
これらの分野に関しての最新の論文及び動向を調査しまとめ、お客様に報告することで今後の研究の参考にしていただいています。
大学での研究とは異なりお客様の要望を第一に考えた仕事ですが、常に最新の研究に触れることができとても刺激的でやりがいのある仕事です。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自分の考えたアイディアで課題を解決したとき 実際の開発現場では必ず予期せぬ不具合に直面し、それらを解決するためには自分で仮説を立て1つ1つ検証する必要があります。時には非常に忍耐の必要な作業ですが自分の考えたアイディアがうまく嵌まり、結果としてソフトの性能向上に貢献した時に非常にやりがいを感じます。
研究や開発は試行錯誤の繰り返しですが、なぜこの手法が有効なのか、なぜこのような結果が得られるかなど「なぜ」という部分を追求していくことができるのがこの仕事の奥深さであり、面白いところだと感じます。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
魅力的なプロジェクトに携わり成長できる環境がある 大学では素粒子物理学に関する研究をしており、自身のこれまでの経験をいかに生かすことができるかという点を重視し就職活動をしていました。当社では人工知能という発展著しい分野の研究開発に携わるプロジェクトが多数存在しており、自身の経験を活かしながら新しい分野に挑戦できるという点が魅力的でした。また、当社では博士課程出身の人材を中心として採用を行っていることから技術志向が強くその道のプロフェッショナルの方々と一緒に仕事し、成長できる環境があるということからこの会社を選びました。 |
|
これまでのキャリア |
ポストドクター(1年間)→当社へ入社:研究開発(現職:今年で2年目) |