株式会社とめ研究所
トメケンキュウショ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社とめ研究所

人工知能/機械学習・ディープラーニング/データサイエンス
  • 正社員
業種
ソフトウェア
情報処理
本社
京都
直近の説明会・面接 06/14 博士対象会社説明会

先輩社員にインタビュー

第一開発部知識情報ソリューショングループ
渡邊 一義(30歳)
【出身】東北大学  大学院理学研究科数学専攻博士後期課程 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 画像処理・データサイエンスの研究開発
お客様から要望を聞き、ソフトウェアの開発や、画像処理のアルゴリズムの検討を行っています。現在は、具体的には、医療用画像から深層学習を使って分類を行ったり、画像処理を使って特徴量を抽出するアルゴリズムの検討を行っています。
お客様の課題に対して、アルゴリズムを自ら考え、プログラムにそれを実装し、試行錯誤して問題を解決していくのが主な仕事です。
最新の技術を論文から調査したり、機械学習などのはやりの手法を試してみたり、大学で研究してきたことや、研究で培ったノウハウを生かして、問題解決に取り組んでいます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の考案したアルゴリズムがうまくいったとき
お客様の満足するようなソフトウェアを作るためには、お客様の要望を聞き、本当は何を必要としているかを考える必要があります。
画像処理やデータの解析をしていても、自分の思うようには精度が出ないことや、問題自体が難しく、アルゴリズムがなかなか思い浮かばないこともあります。
そんな中でも、試行錯誤して、お客様と意見をすり合わせたり、根気強く要望を聞き出すことによって、形あるものを作り出せた時が、うれしいことだと感じています。
特に、私は大学時代理論的なことを研究していたので、自分の考えたことが形を持って成果として現れることは、仕事に対する貢献を実感できます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 研究室出身者が多く、職場の雰囲気が自分に合っていると感じたため
個人的に一番この会社を選んでよかったと思えるのは、人間関係です。
当社は大学の研究室を経験している人(特に理系)が多数であり、似たような考えを持っている人が集まっていると思います。
入社前には、「数式が好きな人が多い」ということは聞いていましたが、その通りであったと思います。
そのため、お互いに意見を交わしやすく、とても働きやすい雰囲気だと感じます。
研修制度がある、自分のスキルを学べるといったことも当社の魅力の一つだとは思いますが、人間関係といった社内の雰囲気などは自分にぴったり合っていると感じました。
 
これまでのキャリア 研究開発(現職・今年で4年目)

この仕事のポイント

仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分のやりたいことや、求めたい条件など、譲れないことはたくさんあると思いますが、たくさんの情報を集めることが納得のいく就活の秘訣だと思います。
ぜひ妥協せず、自分にとって最善の仕事を探してみてください。

株式会社とめ研究所の先輩社員

転移学習に関する先行研究調査

第二開発部数理情報科学グループ
山本健吾

画像処理AIの研究開発

第三開発部映像理解グループ
畑中達彦

お客様とともに研究開発をする仕事

第四開発部環境適応制御グループ
大池悠太

AI(人工知能)の研究開発

第五開発部未来知識グループ
松井悠起

掲載開始:2023/01/30

株式会社とめ研究所に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社とめ研究所に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)