プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
化学
半導体・電子部品・その他/ガラス・セラミックス/非鉄金属/その他製造 |
---|---|
本社 |
愛知
|
フジミはナノレベルの表面加工材料で世界トップクラスの実績と技術を持つ化学材料メーカーです。
主力の半導体向け超精密研磨材では、一部製品群で世界シェア84%を保有し、培った技術を軸に、表面加工分野における新規事業開拓にも力を入れています。
半導体ICチップを搭載するスマートフォン、医療機器、今後は人工知能や自動運転など、最先端分野の産業発展を支え、化学の力で世界中の快適な暮らしに貢献しています。
当社は国内初の超精密研磨材メーカーとして、約70年にわたる精力的な研究開発を重ねてきました。現在は、有機・無機を問わない多様な化学作用によるナノレベルでの表面加工をも実現できるまでに至り、中でもスマートフォン等のデジタル製品に搭載される半導体ICチップの高機能化に不可欠な技術となっています。この表面加工を実現しているのが、化学の力で磨く超精密研磨材。0.000001mm単位の加工は、例えるなら野球場に髪の毛1本分の凸凹すらない表面を実現するようなもの。これらコア技術により、半導体の高集積化を可能とし、あらゆるデジタル製品はもちろん、人工知能やIoT、自動運転といった世界中の技術革新・発展を支えています。
超精密研磨材のリーディングカンパニーとして業界を牽引してきたフジミ。その歴史と実績に安住することなく、飽くなき探求心をもって、積極的に新技術・新製品の研究・開発に力を入れています。毎年売上高の8~11%を研究開発費として投資。世界中のお客様のニーズに応えられる製品を開発し続けています。コア技術の強化と新技術の獲得を積極的に推進するとともに、新規事業の開拓を精力的に行っています。表面加工分野で新たな世界トップシェア事業を確立すべく、フジミの挑戦は続きます。
フジミでは、社員ひとり一人が自ら考え、自発的な行動をとることが求められます。年齢に関わらず、自ら手を挙げチャレンジすることを歓迎する社風です。教育制度では職種ごとの研修はもちろんのこと、一人一人に合ったキャリアを会社と一緒に考えるキャリアデザイン研修や、高い意欲とやり遂げる責任感を持つ社員には社外スクールへの通学費用支援や博士等の学位取得支援も行っています。また、海外売上高比率が70%を超える当社では、語学研修にも力を入れており、希望する社員はそれを活かして更なる成長も遂げられます。意欲ある社員のチャレンジを大切にし、その成長を全力でバックアップしたいと考えています。
事業内容 | ■様々な工業分野で使用される「研磨材」の製造・開発
「化学の力」により、ナノレベルの表面加工を実現するフジミの超精密研磨材。 高分子化学、界面化学、微粒子工学、錯体など、有機・無機の広範な化学の知識を活かし開発された製品は、 下記のような様々な用途で使用されています! <フジミの研磨材の様々な用途> ◎パソコン・スマートフォンを始めとしたエレクトロニクス分野 これら製品の“頭脳”とも言える半導体ICチップの製造にはナノレベルの表面加工が必要であり、フジミの研磨材が不可欠です。 また、半導体の高性能化により、人工知能、IoT、電気自動車、自動運転、次世代通信などの先端技術が今後より加速的に発達すると言われており、これらの世の中の発展を縁の下の力持ちの立場から、支えているのです。 ※大手半導体メーカー インテル社より7年連続で表彰を受賞 2015年インテル社より「プリファード・クォリティ・サプライヤー(PQS)賞」を受賞 2016年インテル社より「プリファード・クォリティ・サプライヤー(PQS)賞」を受賞 2017年インテル社より「サプライヤー・コンテニュアス・クオリティ・インプルーブメント(SCQI)賞」を受賞 2018年インテル社より「プリファード・クォリティ・サプライヤー(PQS)賞」を受賞 2019年インテル社より「プリファード・クォリティ・サプライヤー(PQS)賞」を受賞 2020年インテル社より「サプライヤー・コンテニュアス・クオリティ・インプルーブメント(SCQI)賞」を受賞 2021年インテル社より「プリファード・クォリティ・サプライヤー(PQS)賞」を受賞 ◎ハードディスク 例えばパソコンやサーバーなど、大容量の記憶媒体として使用されるハードディスク。 その表面に微細な磁気情報を記録し、読み込むためには、ハードディスクの表面を平坦に加工することが必要不可欠であり、フジミの研磨材が使われます。 ◎照明等のLED光源 消費電力が白熱電球の10分の1と電気代が安く、寿命が長いLED発光層の基板には主にサファイアが用いられていますが、サファイアは非常に硬く安定的で、加工が難しい材料です。 そのサファイア基板の加工に欠かすことのできない表面の平坦化を、フジミの研磨材が実現しています。 ◎自動車産業 フジミの研磨材は、エンジン・シャフト・ギア・ベアリングなどの駆動部品、さらにはボディーを磨くための材料としても用いられています。 また、自動運転技術や安全システム等を実現する車載半導体の製造工程には研磨材が使用されることから、車のIoT化に伴う今後の売上拡大も期待されます。 ◎様々な金属部品や樹脂部品 機械部品や金型、樹脂製品など、世の中を支える多様な部品の表面加工にフジミの研磨材が使用されています。 表面加工を施す素材のバリエーションはもちろんのこと、その仕上がりにおいてもあらゆるニーズに対応できるよう、研究開発を進めています。 ■表面に様々な機能を付加するコーティング材料「溶射材」の製造・開発 金属とセラミックの混合粉を高熱で溶かしながら、スプレーコーティングすることで、基材の耐熱性、耐腐食性等を飛躍的に高められる溶射材は、鉄鋼産業、機械装置産業、航空産業等、幅広い分野で使用されています。 また、最近では有機物の持つ特性を付加した新規分野へも積極的に進出を開始し、 有機、無機と幅広い分野の技術、アイテムと独自の複合造粒技術を武器に「複合微粉」「コーティング」を ベースとした様々な新規市場の探索・参入を進めています。 ■新規事業 フジミでは、上記のような既存事業で培ったコア技術を軸に、新たな分野における新技術の開発にも積極的に取り組んでいます。直近では、3Dプリンターや次世代航空機搭載エンジン等の分野における研究も重ね、事業領域拡大に注力しています。 世界中のお客様から寄せられる表面創成ニーズに対し、トータルソリューションで応えるべく、フジミは更なる研究開発を重ねていきます。 ※東証プライム・名証プレミア上場 証券コード 5384 |
---|---|
設立 | 1953年(昭和28年)3月20日 |
資本金 | 47億5343万円(2021年3月31日現在) |
従業員数 | 連結:980名 単体:693名(2022年3月31日現在) |
売上高(連結) | 517億3100万円(2022年3月実績)
419億5600万円(2021年3月実績) 384億800万円(2020年3月実績) 373億9400万円(2019年3月実績) 357億8800万円(2018年3月実績) 330億9200万円(2017年3月実績) |
経常利益(連結) | 124億9000万円(2022年3月実績)
77億900万円(2021年3月実績) 61億7700万円(2020年3月実績) 56億3700万円(2019年3月実績) 47億2800万円(2018年3月実績) 45億1900万円(2017年3月実績) |
対売上高R&D比率(%) | 8.4%(2022年3月実績)
9.8%(2021年3月実績) 9.6%(2020年3月実績) 9.4%(2019年3月実績) 9.8%(2018年3月実績) 9.5%(2017年3月実績) |
代表者 | 代表取締役社長 関 敬史 |
事業所 | 【事業所】
■本社・枇杷島工場 〒452-8502 愛知県清須市西枇杷島町地領2-1-1 ■稲沢工場 〒492-8329 愛知県稲沢市西島町市助河戸1-1 ■各務原工場 〒504-0927 岐阜県各務原市上戸町7-1-8 ■各務東町工場 〒509-0103 岐阜県各務原市各務東町5-62-1 ■溶射材事業部 〒509-0103 岐阜県各務原市各務東町5-82-28 ■研究開発センター 〒509-0109 岐阜県各務原市テクノプラザ1-8 ■物流センター 〒509-0109 岐阜県各務原市テクノプラザ4-1 ■東京事業所 〒101-0047 東京都千代田区内神田3-2-8 いちご内神田ビル7F ■上海事務所 【連結子会社】 ■FUJIMI CORPORATION(アメリカ) ■FUJIMI-MICRO TECHNOLOGY SDN.BHD(マレーシア) ■FUJIMI EUROPE GmbH(ドイツ) ■FUJIMI TAIWAN LIMITED(台湾) ■FUJIMI SHENZHEN TECHNOLOGY(中国) |
企業理念 | 企業理念とは私たちフジミのありたい姿を明文化したものであり、すべての社員の活動の原点となるものです。
当社の企業理念には、企業使命(世の中における当社の果たすべき役割)、経営姿勢(企業使命を実現する上で、必要となる経営の考え方)、行動規範(企業使命を実現する上で必要となる従業員の行動のあり方)があり、 それぞれ下記のように明文化しています。 ◆企業使命◆ 高度産業社会の期待に新技術で応え、地球に優しく、人々が快適に暮らせる未来の創造に貢献します。 ◆経営姿勢◆ お客様の視点に立って独自のソリューションを提案します。 一人ひとりが「働きがい」と「働きやすさ」を実感できる会社を目指します。 経営環境の変化に対応するため、何事にも積極果敢にチャレンジし、変革し続けます。 技術と経営の質を高め、法令を遵守し、ステークホルダーの信頼に応えます。 ◆行動規範◆ お客様の満足を常に考え行動します。 問題の本質を追求し、迅速且つ確実に解決します。 夢の実現に向け、熱意・誠意・創意をもってチャレンジします。 一人ひとりのアイデアを尊重し、それをカタチにします。 良き市民・良き国際人として高い倫理観をもって行動します。 |
企業文化ビジョン | 当社では、企業理念(企業使命、経営姿勢、行動規範)を実現する上で目指すべき、企業文化(従業員の価値観や行動の総和によってつくられる、企業の姿)を企業文化ビジョンとして下記のように掲げ、自分たちが誇りと愛着を持てる会社づくりに取り組んでいます。
【強く、やさしく、面白い会社を目指します】 ●自由闊達で切磋琢磨する風土をつくります。 (強く) ●仲間を大切にし、助け合い、感謝します。(やさしい) ●夢をいだき、夢がかなう職場をつくります。(面白い) |
会社HP | https://www.fujimiinc.co.jp |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。