株式会社とりせん
トリセン

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
スーパー・ストア
本社
群馬
直近の説明会・面接 06/08 とりせん企業セミナー

先輩社員にインタビュー

豊岡店
神 剛史(45歳)
【年収】非公開
これが私の仕事 魅力的なお店の売場づくり
店長の仕事を行う上で特に重要視しているのは、”魅力的なお店の売り場づくり”を常に目指すという点です。具体的にいうと、商品の欠品がないこと、店内のお買い回りがスムーズにできるような通路の確保、レジで長時間待たせないようにすることなど、お客様が常にストレスを感じないように気持ちよくお買い物をしてもらえるかという部分に注力をしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
スーパーマーケットはお客様に必要とされる仕事
嬉しかったこととは少し違うのですが、私がこれまで働いてきて一番印象深い出来事は2014年2月に関東地方を襲った記録的な大雪の日です。当時私は渋川店の副店長だったのですが、渋川地区は交通が麻痺するなど大打撃を受けてしまいました。しかしそのような中でも、とりせんだったら店が開いているんじゃないかと、大勢のお客様に来店していただきました。「こんな日なのに開けてくれてありがとう」、「ほかに行くところがなくて助かりました」などの感謝の言葉をいくつもいただきまして、私も地域密着のスーパーマーケットとして身が引き締まったのを今でも覚えています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き やる気があれば色々な職位をチャレンジできる
私は現在店長というやりがいのある職位でがんばっています。また、とりせんには他にも、バイヤー、スーパーバイザー等の魅力的な仕事があります。やる気があれば、いろいろな職位にチャレンジできるのがとりせんの良いところだと思います。
 
これまでのキャリア 鮮魚販売係 → 鮮魚チーフ → 鮮魚スーパーバイザー → 副店長 → 店長

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 毎日違うお客様とお会いしていく仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

スーパーマーケットはの仕事でまず大切なことは、売場でのお客様とのコミュニケーションをとっていく”接客”という役割なんです。なので、人と接することが好きな方や意識が高い方がこの仕事に向いているんじゃないかと思います。

株式会社とりせんの先輩社員

とりせん全店のお野菜を仕入れしています

第一商品部 青果バイヤー
高田光一

鮮魚部門のチーフの仕事

とりせん研究学園店
北村 和彦

入社3年目の私の仕事

とりせん菅谷店 精肉販売係
丸岡 麻衣

掲載開始:2023/01/30

株式会社とりせんに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社とりせんに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)