三共交通有限会社
サンキョウコウツウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

三共交通有限会社

三共木工グループ
  • OpenES
  • 正社員
業種
陸運(観光バス・バス・タクシー)
本社
埼玉
残り採用予定数
6名(更新日:2023/05/30)

先輩社員にインタビュー

匿名
【出身】大東文化大学  文学部日本文学科 卒
【年収】400万円位
これが私の仕事 地域と人を結ぶタクシー乗務員の仕事
駅のロータリーなどで待機しつつ、タクシー乗り場にて乗車いただくお客様の送迎や、無線による配車などでお迎えに伺ったお客様を目的地へ迅速かつ安全に送り届ける仕事です。

時には、お客様がずっと気になっていて行きたい飲食店に関しての情報や、観光に関する相談に乗ることもあります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様からの「ありがとう」を直接いただけることが素直に嬉しい。
ほとんどのお客様が、目的地に着いた際にお礼を言ってくださるので、とても嬉しく、やりがいを実感します。
ドライバーとお客様は、一期一会の関係性とも言えます。そのため、お客様の悩みや相談事に対しても誠意をもって話したり聞いたりすることを心がけています。すると、私が話したことに納得していただけたり、感謝の言葉をいただくことも増えていきます。
こうしたお客様とのコミュニケーションや出会いが、この仕事をしていて素直に嬉しいと感じる瞬間です。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き いっしょに働く人と環境の良さが魅力的だったから選びました。
三共交通はもちろん、グループ全体として優しい方たちばかり。キャリアに関係なく、みなさんが仲良くフラットな関係性がとても魅力的です。
また、設備面に関しても、すべてのタクシーにナビがついているので安心です。無線配車とアプリ配車が多い点や支払い方法の多様さも、タクシー乗務員にとってはありがたい環境です。
働くうえで重要な収入面に関しても、業界の中では高収入だと感じていますし、何より仕事をすればするほど収入がアップする点は大きな達成感に繋がります。
 
これまでのキャリア 金融系の営業を都内で10年ほどしてから、パソコン教室・スポーツジムの立ち上げを経て入社。
タクシー乗務員として現在に至る。

この仕事のポイント

職種系統 営業(個人向け・新規開拓中心)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 毎日違うお客様とお会いしていく仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

世の中にはさまざまな仕事がありますが、最初から自分に合った仕事を見つけるのは難しいことかもしれません。例えば、地域が好きだったり、人が好きだったり、自分自身の興味・関心が高い仕事から初めてもいいかもしれません。その一つに川越市の地域と人をつなぐ三共交通の仕事を選んでもらえたら嬉しいです。

三共交通有限会社の先輩社員

地域に密着したタクシードライバーの仕事です。

本社
匿名

掲載開始:2023/01/30

三共交通有限会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

三共交通有限会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)