三共交通有限会社
サンキョウコウツウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

三共交通有限会社

三共木工グループ
  • OpenES
  • 正社員
業種
陸運(観光バス・バス・タクシー)
本社
埼玉
残り採用予定数
5名(更新日:2023/06/05)

先輩社員にインタビュー

本社
匿名
【出身】青山学院大学  経営学部経営学科 卒
【年収】600万円位
これが私の仕事 地域に密着したタクシードライバーの仕事です。
担当駅の乗降客がタクシーをご利用になるので、目的地まで安全にお送りする仕事です。CMでも話題で、ビジネスシーンでも人気の配車アプリでご注文を受ける機会も増えており、売上を伸ばすことができています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
売上が飛躍的に伸びたことで、安定収入を確保できたこと。
嬉しかったできごととしては、まず売上が飛躍的に伸びたことで、安定収入を確保できたことです。また、日々の仕事の中で新しいお客様との出会いがあり、多くの方たちから感謝の言葉を頂けたことも嬉しいです。そのことで、楽しさが倍増することを実感できました。

私がタクシードライバーの業務を通じて得られたことをまとめると…
・月の収入が50万円を越すようになったこと。
・今人気のタクシーアプリでの仕事で、その日の売り上げの80%以上をあげることができたこと。(平均的には月の売り上げの40%達成) 
・お客様からの感謝の言葉をたくさんいただくことで楽しさとやりがいを実感できること。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き たくさんの事業を展開しておりグループ全体が活気ある職場だと想像できた。
私が三共交通を選んだ理由のひとつは、タクシー業務の他にたくさんの事業を展開していることでした。安定した経営基盤があるというのはもちろんですが、事業ごとに多種多様な方たちが働いていて、グループ全体が活気ある職場であることが想像できたことが大きかったです。
入社するには二種免許が必要ですが、グループ会社の教習所で免許取得が可能ですし、その費用についても結果的に自己負担がないといった丁寧な説明を受けたことも決めてになりました。また、月収40万円以上の給与を希望してたこともあり、アプリ等の活用で十分に可能であることを感じられたことも魅力でした。
 
これまでのキャリア タクシードライバーひと筋です。
お客様から感謝される毎日を送っており私自身喜びを感じながらの業務なので、とても満足しています。

この仕事のポイント

職種系統 営業(個人向け・得意先中心)
仕事の中身 イキイキした地域社会をつくっていく仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 高齢者と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

みなさんにも、タクシードライバーとしての業務の中で、お客様から感謝される喜びを実感していただきたいと考えています。それには、応接がしっかりできることがとても大切になります。しっかりと基礎から学びつつ、ゆくゆくは収入面でも心にゆとりを持てるようになり、ワークライフバランスのとれる毎日をぜひ楽しんでください!

三共交通有限会社の先輩社員

地域と人を結ぶタクシー乗務員の仕事

匿名

掲載開始:2023/01/30

三共交通有限会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

三共交通有限会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)