業種 |
ゲームソフト
ソフトウェア/インターネット関連/コンサルタント・専門コンサルタント/出版 |
---|---|
本社 |
東京、神奈川
|
直近の説明会・面接 |
---|
エンターテインメント関連では、ゲームの企画・開発、
ゲームやアニメ、漫画、雑誌などのイラストやキャラクターデザイン、シナリオ制作などを手がけるグローアップ。
このほかにも、医薬品や食品、ブライダル関連など幅広い業界に向けて、
WEBサイト制作やシステム開発、スマートフォンアプリの開発、サーバー運用など、ITを軸にした事業を展開。
教育教材を含め、動画制作も手がけています。
システム開発にあたっては、ITコンサルティングも手がけています。ITの活用によって、企業の経営上の課題の解決につなげていくには、経営戦略にもとづいたIT戦略を立案し、システムや機器の提案を行っていくことが重要です。IT関連の専門スタッフを置いていない顧客企業に対して、グローアップが情報システム部門としての役割を担うこともあります。ヘルプデスクやネットワークシステムの構築、システムインテグレーション、あるいはシステム検証など、顧客企業のニーズに合わせて幅広い業務に対応しています。
グローアップでは、WEBサイトや携帯サイトの企画・制作は、単に画像とHTMLファイルを組み合わせるものとは捉えていません。WEBサイトは、顧客企業がより多くのユーザーと接点を持つための営業ツールだと考えています。こうした考えのもと、検索流入によりアクセス数を伸ばすためのSEO対策や、ユーザーの個人情報を守るためのセキュリティ対策などを踏まえて制作を行っています。また、技術面においては、HTMLやCSSのほか、PHP、SQL、Oracle、Linuxなどの言語やツールを身につけたスタッフが制作に携わっています。
グローアップでは、コンシューマ向けソーシャルゲームの企画・開発やWEBサイト制作、イラスト制作を事業の柱としています。漫画や雑誌、WEBサイト制作、WEBマーケティング、さらにはテレビ番組やCMのイラストやシナリオも数多く手がけてきました。YouTubeの動画制作も行い、教育教材としてのYouTubeを制作することも。YouTubeの動画制作では、音楽の選定や芸能関係の声優キャスティングといった業務も行っています。今後はアーティストと連携し、地域活性化に貢献していきたいと考えています。また、日本のコンテンツを海外にも発信して、未来の社会を創造していきたいという目標も持っています。
事業内容 | ■ゲーム企画開発・イラスト・アニメ・シナリオ・キャラクター・デザイン制作事業
■WEBサイト制作 ■スマートフォン向けアプリ制作 ■サーバー運用事業 ■システム開発 ■漫画制作 ■広告事業 ■雑誌・グッズ制作 ■人材紹介・人材派遣事業 ■アウトソーシング事業 |
---|---|
設立 | 2017年5月 |
資本金 | 2,000万円 |
従業員数 | 40名(2022年6月現在) |
売上高 | 1億万円(2021年度実績) |
代表者 | 代表取締役
斉藤 丈真 |
事業所 | 本社/東京都世田谷区上馬1-9-22 |
許認可(登録)番号 | 有料職業紹介事業の許可:13-ユ-309569
労働者派遣事業の許可:派13-310792 |
当社の特徴 | エンターテインメント関連を中心に、医薬品や食品、広告、化粧品、出版、アパレル、ブライダル関連など、幅広い業種の企業との取引があります。
またWEBサイト制作についても、スポーツ関連、航空関連、不動産業、旅行業、等 幅広く対応しています。 大手メーカーのゲーム機のゲームソフトのイラストなどのデザインの共同制作も手掛けています。 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。