業種 |
設備・設備工事関連
建設/ガス/エネルギー |
---|---|
本社 |
東京
|
直近の説明会・面接 |
---|
都市のインフラを支える総合エンジニアリング企業です。東京ガスのグループ企業として、大部分はガスに関連する事業を行っており、縁の下の力持ちとなって人々の暮らしを日々守っています。さらにNTT、警視庁などとも取引があり、公共性の高い事業を行っています。
24時間・365日、休みなく活動を続ける都市。まさにその生命線を形成するのが、ガス・電気・通信・上下水道からなるライフラインです。当社では、ライフラインの構築・保全技術を中心に、長年にわたって独自の研究開発を続けています。そこから誕生した数多くの技術や工法は、ますます複雑化し、高度化する都市環境づくりと保全に、大きく貢献しています。創業は約100年前。ここから積み上げてきた技術力や施工力が東京ガスからはグループ企業の一員として、NTT、官公庁からは事業パートナーとして選ばれ、総合エンジニアリング企業の誇りを持って事業に取り組んでいます。
当社グループは、2017年7月にコムシス・日本コムシスグループに仲間入りをしました。これにより、両グループが持つ技術力を相互補完することでガス、通信、電気、上下水道等のインフラ設備建設において、新たなサービスの提供や既存サービスの充実を図ることが可能となります。また、両グループ間の様々なノウハウを共有することで、業務の効率化を図り、お互いの強みを活かし広範囲にわたって事業展開することで、さらなる経営の安定が得られ、将来の展望が開けるようになりました。
当社には、新入社員は1年間マン・ツー・マンで先輩の指導を受けることができる「BB・BS制度」があります。仕事のことに限らず、どんなことでも気兼ねなく相談できます。ガスや仕事についての知識は、入社後に当社研修センターや東京ガストレーニングセンターにて学んで頂きますのでご安心ください。文系・理系出身問わず、多くの若手社員が活躍しています。また、技術研修以外にも、入社後3年間は毎年研修があり、着実に成長して頂きます。4年目以降も階層別研修を複数年に一度受講し、個々のスキルアップや組織の一体感醸成を図っています。さらに公的資格取得制度、通信教育も充実しており、会社をあげて社員の成長を応援しています。
事業内容 | ●ガス設備事業
屋外のガスパイプラインの埋設・修繕工事 屋内のガス配管設備の新改築・修繕工事 ガス空調設備・ガス給湯冷暖房設備等の各種設備工事 お客さまサポート業務(東京ガスライフバル) ●通信設備事業 NTTの通信用ケーブル設備(管路・とう道・橋梁等)の点検・診断・補修 通信設備用コンクリート二次製品(マンホール・ハンドホール等)の製造・販売 ●発電設備事業 再生可能エネルギー(太陽光、風力、バイオマス等)を用いた発電所の建設工事 ●その他事業 樹脂ライニング技術による排水管の更生工事 交通信号機の新設・更新工事 道路舗装・整備工事 各種コンクリート二次製品・特殊機材・化成品等の製造・販売 (電線共同溝、エネファーム用基礎、樹脂製品等) |
---|---|
設立 | 1948年4月 |
資本金 | 4億4,800百万円 |
株主 | 日本コムシス株式会社(100%) |
売上高 | 323億円(本体)/408億円(連結) (2020年3月実績) |
売上高推移 | 決算期 売上高 経常利益
-------------------------------------- 2020年3月 323億円 18億円 2019年3月 291億円 14億円 2018年3月 285億円 25億円 2017年3月 293億円 16億円 2016年3月 280億円 14億円 2015年3月 271億円 11億円 2014年3月 282億円 14億円 2013年3月 275億円 13億円 2012年3月 263億円 11億円 2011年3月 245億円 8億円 2010年3月 243億円 7億円 2009年3月 268億円 7億円 |
代表者 | 代表取締役社長 加茂 孝之 |
従業員数 | 845名(本体)/1,299名(グループ全体) (2020年3月現在) |
事業所 | 東京都内7拠点
神奈川県2拠点 埼玉県2拠点 千葉県1拠点 北海道・大阪府・福岡県・熊本県各1拠点 |
ISO認証登録 | 【適用規格】ISO 9001:2008/JIS Q 9001:2008
【登録番号】Q089 |
許可登録 | 【許可】
国土交通大臣許可(特-28)第5807号 【登録】 一級建築士事務所 東京都知事 第64044号 電気工事業 東京都知事 第065672号 東京都指定給水装置工事事業者 第973号 神奈川県県営上水道給水装置工事事業者 第1921号 横浜市指定給水装置工事事業者 第1938号 千葉県水道局指定給水装置工事事業者 第1416号 千葉市水道局指定給水装置工事事業者 第277号 川崎市水道局指定給水装置工事事業者 第915号 東京都指定排水設備工事事業者 第561号 |
関連会社 | 東京ガスライフバルカンドー(株)、(株)カンドーセキュリティ、(株)カンドーテクノ、西日本特殊工業(株) |
経営基本方針 | 1.CSを推進する経営
2.公平・公正・透明度の高い「社員参画型」の経営 3.技術開発を通した創造性豊かな経営 4.スピードを意識し効率性を求める経営 5.環境保全活動、社会貢献に積極的に取り組む経営 6.社員を大切にし社員を育てる経営 |
主な取引先 | 東京ガス(株)、京葉ガス(株)、武州ガス(株)、東京電力パワーグリッド(株)
NTT東日本(株)、NTT西日本(株)、NTTドコモ(株)、NTTインフラネット(株) 警視庁、千葉県警察本部、茨城県警察本部、東京都、新宿区、葛飾区 大成建設(株)、(株)安藤・間、前田建設工業(株)、 三井住友建設(株) (株)熊谷組、高砂熱学工業(株)、新菱冷熱工業(株)、日比谷総合設備(株) ヒューリック(株)、大和ハウス工業(株)、大東建託(株)、良品計画(株) 日本コムシス(株)、(株)協和エクシオ、(株)ミライト ほか多数 |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 説明会・インターンシップの来訪の際には、必ずマスク着用の上お越しください。
入館時に検温を実施します。 体温が37,5度以上ある方、体調の優れない方は、別日程をご案内します。 入り口にて手のアルコール消毒を実施します。 加湿・殺菌の為、会場内に空気清浄機を設置しております。 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。