株式会社金沢村田製作所
カナザワムラタセイサクショ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
半導体・電子部品・その他
総合電機(電気・電子機器)/家電・AV機器/コンピュータ・通信機器・OA機器/精密機器
本社
石川

私たちはこんな事業をしています

金沢村田製作所の特長は、ナノオーダーレベルの微細加工技術と、数10GHzという超高周波も自在に制御できる高周波設計技術。
これらを駆使して、さまざまな製品をつくり出しています。
今後もワイヤレス通信、ネットワーク、ロボット、光...など先端の領域へ向けて、さまざまなデバイスをつくり出して供給していきます。

当社の魅力はここ!!

戦略・ビジョン

世界シェアNO.1の技術で、情報通信の未来を切り拓く

金沢ムラタの特長は、ナノオーダーレベルの微細加工技術と、数10GHzという超高周波も自在に制御できる高周波設計技術。当社の主力製品「SAWフィルタ」は、世界シェアNO.1を誇り、日本国内はもとより世界各国のスマートフォンに内蔵される欠かせない存在となっています。これまで培ってきたノウハウを活かし、単に時代のニーズに追随するのではなく、むしろ時代を先取りし、エレクトロニクスの進化にとっての先駆者となるようなデバイスをつくり出していくこと。これが金沢ムラタの使命だと考えています。 皆さんも共に未来の発展を支えていきませんか!?

技術力・開発力

古都金沢から次世代デバイスを全世界に発信しています!

金沢ムラタは、国内外100数社からなるムラタグループのなかで、特に微細加工技術やMEMS(Micro Electro Mechanical System)技術を駆使し、高周波帯域で使用される電子デバイスやセンサデバイスを開発・生産する拠点として位置づけられています。これまで培ってきた高周波・超高周波領域での製品開発のノウハウを活かし、単に時代のニーズに追随するのではなく、むしろ時代を先取りし、エレクトロニクスの進化にとっての先駆者となるようなデバイスをつくり出していくこと。これが金沢ムラタの使命だと考えています。

事業・商品の特徴

最先端の領域にチャレンジしてみませんか?

必要な周波数の信号だけを取り出す「フィルタ」、MEMS技術を用いた商品としてムラタグループ内で初めて量産に成功した「MEMSジャイロセンサ」、紙幣の識別などに使用される「磁気センサ」……、金沢ムラタでは材料開発からの一貫したアプローチで新たな製品を次々とつくり出しています。これらの製品は、電気・機械・物理・化学などの様々な分野を全て手がける事で実現している、最先端技術の結晶です。夢のような未来、無限の発展の可能性を秘めた最先端のものづくりの世界で活躍したいと考えている皆さんのご応募をお待ちしています!

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

≪総合職 技術系≫
 ◆商品設計・開発
 ◆生産技術
 ◆製造技術
 ◆品質管理
 
≪総合職 事務系≫
 ◆人事・総務
 ◆生産管理
 ◆資材(経理)
 ◆調達

≪総合職 文理共通≫
 ◆IE
 ◆情報システム
 ◆製造監督

会社データ

グローバルビジネスのステージへ、ようこそ 金沢村田製作所に一歩踏み込むと、ここには「世界」が息づいています。
私たちの製品を待ち望んでいる、世界各国のお客さまの声が聞こえます。
私たちを追い抜こうと、切磋琢磨する世界の電子部品メーカーの息吹が感じられます。
グローバルマーケット、グローバルコンペティション、世界水準の技術と商品開発――
私たちの職場は、そんな環境の中にあります。
事業内容 1.移動体通信
2.通信ネットワーク
3.情報家電・マルチメディア
4.カーエレクトロニクス

などに使用される高周波電子部品ならびにセンサの開発・製造をおこなっています。
設立 1984年8月
資本金 4億8千万円
代表者 代表取締役社長 中山 能勝
従業員数 2,726名(2022年5月現在)
事業所 本社・金沢事業所/石川県白山市曽谷町チ18番地
能美工場/石川県能美市赤井町は86番地1
売上高 2022年3月期実績/1兆8125億円 (※村田製作所グループ連結)
平均年齢 38歳
国内関係会社 (株)村田製作所、(株)福井村田製作所、(株)出雲村田製作所、(株)富山村田製作所、(株)小松村田製作所、(株)岡山村田製作所、ほか
海外関係会社 Murata Electronics North America,Inc.(アメリカ)、Murata Electronics (UK) Ltd.(イギリス)、Murata Europe Management B.V.(オランダ)、Murata Electronique S.A.(フランス)、Murata Electronics Singapore(Pte.)Ltd.(シンガポール)、Murata Electronics (Thailand),Ltd(タイ)、Beijing Murata Electronics Co.,Ltd.(中国)、ほか
主な生産品目 ◆高周波部品
 ・SAW(弾性表面波)フィルタ
 ・SAWデュプレクサ(アンテナ共用器)
 ・マイクロチップコンデンサ
 ・薄膜回路基板
◆センサ
 ・磁気センサ
 ・MEMSジャイロセンサ
◆その他
 ・印刷パターン/フォトマスク
沿革 1984年/会社設立
1985年/操業開始
1992年/ISO9002品質認証を取得
1995年/ISO9001品質認証を取得
1997年/ISO14001認証を取得
2003年/ゼロエミッション達成
2008年/仙台工場開設
2012年/OHSAS18001認証を取得
2012年/仙台工場ISO9001品質認証を取得
2016年/金沢事業所生産棟(E棟)竣工
2017年/能美工場開設
地域貢献活動 ≪会社見学会、理科教室の実施≫
「積極的かつ持続的な社会・地域貢献活動を実践し、ムラタファンづくりを進める」という基本方針に基づき、地域の方々をお招きし、環境学習教室やミクロ観察教室、ムラタセイサク君実演等を開催しています。また、県教育委員会の理科支援事業にも賛同し、毎年近隣の小学校を訪問して積極的な活動を展開しています。

≪海岸・河川清掃活動≫
毎年5月末ごろ開催される「クリーンビーチいしかわinはくさん (場所:白山市徳光海岸)」と、毎年7月初めに開催される「手取川クリーン大作戦 (場所: 手取川)」に参加しています。ともに年々参加者数は増え、休日早朝の開催にもかかわらず従業員とその家族が参加し、地域の美化に取り組んでいます。

上記のほかにも会社周辺道路の清掃や街路樹花壇への花植え、老人ホームへのりんご寄贈などを行っています。
【新型コロナウイルス感染症への対応】 ・マスク着用可能です。
・アルコール消毒設置してあります。
・WEB面接可能です。

連絡先

<金沢事業所・能美工場>
〒920-2101
 石川県白山市曽谷町チ18番地
 管理部人事総務課 木藤、小柳
 TEL:076-273-5800
 URL:https://recruit.murata.com/ja-jp/area/kanazawamurata/?intcid5=com_xxx_xxx_cmn_nv_xxx
 E-mail:kanazawa_recruit@murata.co.jp
掲載開始:2023/01/30

株式会社金沢村田製作所に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社金沢村田製作所に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)