これが私の仕事 |
お客様と向き合う現場を支える事務です。 本社の総務部に所属しています。社内外の電話対応をしています。社外からの電話は、やりとりのある業者様や支店のお客様からなど様々なところからかかってきます。他の部署や支店で対応する電話もありますので、その橋渡しを行います。支店からは処理方法を教えてほしいといった電話がありますので、適宜処理方法を伝えています。電話は相手の状況が見えないので、出来るだけ相手の状況を正確に捉えるように努めています。また、本社に届く請求書の支払いを経理部に依頼するために、書類作成等の処理も行います。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
本社と支店の連絡手段をスマホ化! 社員同士が連絡を取ったり、支店が営業で利用したりする社内携帯電話を2018年にスマホに一斉切替しました。それまでガラケーだったものをスマホにするという初めての取り組みでした。スマホでは出来ることがガラケーに比べて増えるため、太陽建機仕様のスマホ環境を作り管理しつつも、利便性は損なわないようにしなければなりません。実際にスマホがまだ入っていない状況で、太陽建機仕様のスマホ環境を作ることは想像以上に大変でした。切替後も切替前に想定していなかったことが起こり、それを改善しなければなりませんでした。改善と新しいことの展開で、少しずつスマホでできることを増やしているので、少しでも現場に貢献できているのではと感じています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
地元の静岡の役に立つ仕事がしたいと思ったからです。 静岡で就職することを考えて、就活をしていました。会社説明会で支店見学すると、たくさんの機械を揃えてお客様と向き合う姿を目にしました。支店に向かうの途中の道で太陽建機レンタルのロゴがついた機械が工事現場にあるのを見て、静岡の街をより良くすることに貢献していると感じ、太陽建機を選びました。 |
|
これまでのキャリア |
システム開発室(1年間)→総務部(現職・今年で4年目) |