中部精機株式会社
チュウブセイキ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

中部精機株式会社

中部電力グループ
  • OpenES
  • 正社員
業種
機械
精密機器/電力・電気/エネルギー
本社
愛知

私たちはこんな事業をしています

あたり前に電気が灯る生活を支えて60年以上。中部電力グループの一員として、家庭に設置されている電気メーターや、検電器、地震検知器など電気に関する機器の製造・販売を行っています。また近年注目されるIoT家電などを支える、スマートグリッド構想の要ともいえるスマートメーターの研究・システム運用保守も手掛けています。2018年度には新規事業推進室を設置し、電気だけに捉われない新たな事業にも取り組み始めました。

当社の魅力はここ!!

事業優位性

次世代技術の担い手として

現在、国を挙げて導入を進めるスマートグリッド構想。電気の見える化が進むことにより、地球環境にも優しいエネルギーの効率的な利用が可能となります。この要とも言えるのがスマートメーターやHEMS(ヘムス/Home Energy Management System)です。電力技術とIT技術の融合により次世代技術を実現。通信機能を備え、自動検針と遠隔での電気のオンオフが可能になったスマートメーターとHEMSが合わさることで、近年話題のIoT家電などの自動制御ができるようにもなりました。政府は2030年までに全家庭にHEMSの導入を進める方針(グリーン政策大綱)で、私達が製造するスマートメーターも年々需要が増加しています。

事業・商品の特徴

選ばれ続ける技術を磨く

中部精機では現在、スマートメーターの個体情報管理を行うシステムを開発。他メーカー製も含め全てのスマートメーターの一元管理を行っています。さらに中部5県の電気工事店へ計器の宅配を行うなどサービス面でも評価を高める中、磨き続けるのはやはり研究開発技術。実際にどんなことをしているか…は、極秘事項も多く入社後にしかお教えできませんが、生活に密接に関わるものですから、何よりも安全に。そして正確に。便利でコストパフォーマンスの高い製品を柔軟な発想で生み出しています。ハードからソフトまで一貫して携わることで技術者としてスキルアップが可能です。

社風・風土

文面では伝えきれない和やかムード。

「なぜ中部精機を選んだの?」。入社2~3年目の先輩に聞くと、その答えはほとんどが「雰囲気が良かったから」というものでした。ある先輩は「面接の待ち時間中、人事の方がずっと他愛もなく話し相手になってくれたから緊張がほぐれたんです」と、面接当時のことを話してくれました…嬉しいですね。文面ではなかなか伝えられませんが、社内の雰囲気は和やかです。また、福利厚生などの環境も充実しています。本社敷地内にある多目的コートは無料開放、食堂は1食230円(定期的にスペシャルメニューも有)、人間ドックの受診(無料)を必須とし、健康にも気を配っています。働きやすい環境があるから、雰囲気が良くなるのかもしれませんね。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

【技術系総合職】
 スマートメーターなどの研究、検電器や地震感知器の開発、配電制御システムの運用保守他
【事務系総合職】
 企画・経理・総務・労務、業務、資材、営業、配電制御システムの運用保守他

会社データ

事業内容 1 電気メーターの製造、販売
2 電気メーターの定期取替工事
3 電気メーターのリフレッシュ・修理(検定有効期間の更新)
4 子メーターの取替工事
5 検電器・検相器・絶縁測定器・地震計等の製造、販売および修理
6 電気計測器の校正試験
7 CATVなどの各種電気通信工事
8 ガス機器の保安

■-■-■ 新たな取り組み ■-■-■

■配電制御システムの運用保守
 中部精機は製造分野に加え、中部電力から配電制御システムの保守業務を受託し、快適な生活に欠かせないライフラインを支えています。システムの運用保守業務は、当社にとって新たな最注力事業領域です。
 サーバー・ネットワークシステムの運用・監視や高度な分析等のオペレーションおよびマネジメント業務を通じて、課題解決力・折衝力等の基礎スキル向上など若手社員の新たな可能性の発掘に向け積極的に支援しています。

■計器個体情報管理システム
 スマートメーターなど電気使用量を計測する計器は、検定有効期限が定められています。安全・安心に利用していただくためにも、個体情報管理は非常に重要なことです。
 中部精機では計器業界で初となるICタグを利用した計器個体情報管理システムを2012年9月に導入。中部電力との連携もあり、現在は中部地区で存在する全てのスマートメーターにICタグを貼り付け一元管理を行っています。

■計器の宅配 配送センター
 従来、電気工事店様が緊急な工事を行う際は、中部電力の各営業所へ必要な計器類を取りに行く必要がありました。在庫があれば済むのですが、在庫がない場合は何日もかかって取り寄せということも。一日でも早く利用していただく方へ届けるため、中部電力営業所における余剰在庫を減らすため、中部精機では拠点倉庫となる「配送センター」を開設しました。多品種・多量・多パターンの在庫を常に揃え、電気工事店様からのご発注に柔軟にお応えしています。
設立 1951年8月15日
資本金 6,850万円
従業員数 379名(2021年4月現在)
売上高 82億円(2020年度実績)
代表者 代表取締役社長 小道浩也
事業所 <本社>
愛知県春日井市気噴町3-5-1

<総合工事センター>
愛知県名古屋市瑞穂区新開町24-99

<配電制御システム運用センター>
名古屋市およびその周辺地域
主要取引先 全国各電力会社、全国各電気保安協会、NTT、JR他、
全国各電気工事会社
【新型コロナウイルス感染症への対応】 ・本社開催の会社説明会ではマスクをご着用ください。
・アルコール消毒液を用意します。

連絡先

▼所在地
〒487-8650 愛知県春日井市気噴町3-5-1(本社)
▼電話番号
0568-51-0671
▼E-mail
saiyou@chubuseiki.co.jp
▼URL
http://www.chubuseiki.co.jp/
掲載開始:2023/01/30

中部精機株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

中部精機株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)