業種 |
アパレル・服飾・雑貨・皮革製品
商社(アパレル・服飾雑貨・貴金属)/専門店(服飾雑貨・繊維製品・貴金属)/その他専門店・小売/その他サービス
|
---|---|
本社 |
東京
|
営業職 | 1~5名 |
---|
気になる登録人数 | 表示可能なデータがありません |
---|
採用人数 | 2023年卒予定 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
― |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES、履歴書 |
その他の ポイント |
完全土日祝休み、育休取得率90%以上 |
職種 | (1)【正社員】営業職 |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】営業職
・運営ショップの管理(売上・在庫管理・販売戦略の遂行) ・新規ショップの開発(出店場所の選定や各種交渉) ・ショップの開店準備(施工の進捗管理・人材採用・各種契約) 他 |
応募資格 | (1)【正社員】営業職
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 |
勤務地 | (1)【正社員】営業職
東京 備考:■本社/東京都品川区西五反田2-7-12 五反田第一生命ビル別 館1~5F <担当エリアは日本全国> 全国各地の3~4つの都道府県を担当します。 基本的には毎月15日までは本社にてミーティング、企画・戦略会議、資料作成などを行い、 月の後半に各担当エリアに出張する勤務スタイルです。 |
勤務時間 | (1)【正社員】営業職
【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:9:30~18:30(休憩:1時間) 備考:実働8時間 |
職種・仕事内容の詳細 | ショップ運営に関わる様々な業務を担います。
ショップの店長・オーナーはもちろん、商品企画など社内外の様々な人と関わる仕事なので、 コミュニケーションがとても重要です。 <担当エリアは…> 担当するエリアは日本全国の3~4つの都道府県。 各都道府県に対して1人の営業が担当することになるので、 大きな裁量を持って仕事を行うことができる環境です。 もちろん東エリア・西エリアを担当する営業部長が、 あなたの相談に乗り、しっかり成長できるようにフォローします。 ※担当エリアは2~3年でローテーションされます。 <運営するショップは…> 現在、日本全国に200店舗を展開中。 ショッピングセンターへの出店が中心で、 百貨店、路面店など様々です。 当社のオリジナルブランド・インポートブランドのみを扱う セレクトショップとなっています。 |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
給与 | (1)【正社員】営業職
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 月給:200,000円(固定残業代含む) 固定残業代/月:15,000円/10時間 ※固定残業代は残業が無い場合も別途支給し、超過する場合は別途支給 |
---|---|
昇給 | (1)【正社員】営業職
年1回 備考:4月 |
賞与 | (1)【正社員】営業職
年2回 備考:7月・12月 |
休日・休暇 | (1)【正社員】営業職
日曜・祝日・夏季休暇・年末年始休暇・有給休暇・フレックス休暇 ※会社カレンダーによる(年間4~5日間土曜日出勤) 休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
■表彰制度:年に2回、社内表彰を実施しています。 数十項目からなる様々な視点での賞を用意し、できるだけ多くの社員が表彰されるような制度となっています。 20代の若手社員も上位に名を連ね、若くから評価・表彰される舞台を用意しています。 ■諸手当:交通費全額支給 |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】営業職 期間:3ヶ月 ※労働条件の変更なし |
研修・見習い期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2022年1月31日時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:80.0%
3年以内女性採用割合:20.0% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | - | ||||||||||||||||
平均年齢 | - | ||||||||||||||||
研修 | あり:新入社員研修 | ||||||||||||||||
自己啓発支援 | - | ||||||||||||||||
メンター制度 | - | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | - | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 10.0時間(2019年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | - | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2018年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
気になる登録人数とは、2021年4月1日〜2022年3月31日の期間(※1)、リクナビ上でこの企業(※2)を「気になる」(※3)登録した人数です。実際の応募数ではないことにご注意ください。
「採用予定人数に対する気になる登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |