業種 |
スーパー・ストア
食品/外食・レストラン・フードサービス/ホテル |
---|---|
本社 |
新潟
|
創業から50年経った今でも「より良いものをより安く」の理念のもと、
「食」を通じてお客様に「満足と豊かさ」を提供し「食」に特化した多角的な事業を展開し続けています。
また、事業部同士の連携によりお客様の多様なニーズへの対応と高い顧客満足度・収益性の両立を実現しています。
今後も多くのお客様に「美味しさ」をお届けするため、積極的な事業展開を行っていきます。
「より良いものをより安く」。この理念のもと、「食」を通じて多角的に事業展開していくことが、私達オーシャンシステムの戦略でありビジョンです。さらに、多角展開してきた各事業をフレキシブルに連携させられる柔軟性が、私達の強み。多くのお客様に「美味しさ」をお届けするために多彩なチャネルを融合させ、地域に合った事業展開を行うとともに、新市場・新商品への展開も積極的に行っています。一方で、展開のスピードを早めるフランチャイズ戦略、配送効率の向上などのローコストオペレーションなども行うことで、「食」を通じてお客様に「満足と豊かさ」を提供するという経営理念を着実に実践し、今後のさらなる成長の礎を築いています。
オーシャンシステムでは、応募者本人の希望による、部署別・職種別の採用を行っています。例えば「チャレンジャー」など小売事業では、鮮魚やデリカといった店舗における販売業務に。ランチサービス事業であれば、店(工場)における製造や配達・営業・事務管理、あるいは社員食堂や学食などの受託施設における運営業務に、それぞれ配属。また経理や総務・品質管理等の管理業務担当として、本社や事業部門の管理部署に配属となることもあります。以降、普通職は販売や製造などの最前線でエキスパートとしての成長を、総合職は事業や会社の運営や新展開を担うためのキャリアアップを、それぞれ目指していただきます。
私達の事業のスタートは、1963年、弁当の製造販売から。主に事業所向けの配達弁当を製造し、その後、夕食材料の宅配「ヨシケイ」、食品スーパー「チャレンジャー」「業務スーパー」、旅館、外食事業とビジネスの領域を拡大してきました。そして2008年には、JASDAQ市場に株式を上場するまでに成長してくることができました。これは、ひとえに「食」を通じてお客様の「満足」と「豊かさ」を追求してきた創業以来の精神が、地域のお客様に伝わり評価していただけたから。私達はそう考えています。事業の成長・拡大は、企業にとって夢の実現であり、ロマン。「夢」のある事業展開に向けて市場への展開を積極的に行っていきます。
事業内容 | ◎食品スーパーによる店舗展開、企業向け宅配弁当等の製造・販売
ならびに食堂運営の受託、夕食食材セットの宅配、 割烹旅館「海風亭 寺泊 日本海」の経営等。 【小売事業】 ◆チャレンジャー事業部 食品スーパー「チャレンジャー」の展開 ◆業務スーパー事業部 業務用食材中心のスーパー「業務スーパー」の展開 【弁当給食事業】 ◆ランチサービス事業部 企業向け日配(デリバリー)弁当の「フレッシュランチ39」、 「ぐるめし本舗」、および学校給食・社員食堂等の受託運営、 特注弁当およびケータリング事業の展開 【宅配事業】 ◆宅配事業部 「ヨシケイ」ブランドによる、食卓のニーズに応えた新鮮な食材の宅配 【旅館・外食事業】 割烹旅館の「海風亭 寺泊 日本海」の経営 「いくとぴあ食花」において「焼肉黒真」の運営 ※「食」にかかわる様々な事業を展開。 お客様の多様なニーズにお応えするため、豊富な品揃えを実現しています。 |
---|---|
設立 | 1963年6月1日 |
資本金 | 8億171万円 |
従業員数 | 869名(2021年3月末時点 パート・アルバイト除く) |
売上高 | 600億2,200万円(2021年3月期) |
代表者 | 代表取締役社長 樋口 勝人 |
事業所 | 【小売事業】
◆チャレンジャー事業部 ・チャレンジャー/10店舗(新潟県) ◆業務スーパー事業部 ・業務スーパー/「直営店」55店舗、「加盟店」53店舗 (新潟県・福島県・茨城県・群馬県・宮城県・秋田県・ 長野県・山形県・富山県) 【弁当給食事業】 ◆ランチサービス事業部 ・フレッシュランチ39/工場6カ所、営業所8カ所 (新潟県・群馬県・埼玉県・茨城県・北海道) ・ぐるめし本舗/1カ所(新潟県) ・受託給食/施設50カ所(新潟県・群馬県・埼玉県) 【惣菜製造事業】 ◆ランチサービス事業部 デリカフーズ課 ・工場/1カ所(千葉県) 【宅配事業】 ◆宅配事業部 ・工場/3カ所(新潟県・群馬県・北海道) ・営業所/17カ所(新潟県・群馬県・北海道) 【旅館その他事業】 ・海風亭寺泊日本海/旅館1カ所(新潟県) ・焼肉黒真/1店舗(新潟県) 【本社 管理部】 ・新潟県三条市 【新潟本部】 ・新潟県新潟市江南区 (2022年1月1日現在) |
関連会社 | 株式会社 サンキューオールジャパン
株式会社 フーディー 株式会社 カワサキ |
沿革 | 1963年 6月 ひぐち食品の商号で弁当給食事業を開始
(現在のランチサービス事業部) 1977年11月 (株)ひぐち食品設立 1978年 6月 ヨシケイ開発(株)とフランチャイズ契約締結。 夕食食材等の宅配事業を開始 1978年11月 (株)ヨシケイ新潟を設立(現在の宅配事業部) 1987年10月 (株)サンキューオールジャパンと フレッシュランチ39のフランチャイズ契約を締結 1991年12月 チャレンジャー燕三条店開店。 食品スーパーを開始(現在のチャレンジャー事業部) 1994年 7月 海風亭寺泊日本海を開店。 旅館事業を開始(現在のフードサービス事業部) 1998年 4月 (株)ヨシケイ新潟を存続会社として関係会社6社を吸収合併し、 商号を(株)オーシャンシステムに変更 2000年 4月 (株)サンキューオールジャパンを100%子会社化 2001年12月 業務スーパー1号店を開店、業務スーパーを開始 (現在の業務スーパー事業部) 2002年 1月 (株)神戸物産と業務スーパーのフランチャイズ契約を締結 2002年 4月 新潟県経済振興賞受賞 2005年 6月 農林水産大臣賞受賞 2008年 3月 ジャスダック証券取引所 (現東京証券取引所JASDAQスタンダード)に株式上場 2009年11月 こしひかり弁当の製造工場として百米千葉工場開設 (現在のデリカフーズ事業部) 2010年11月 (株)フーディーを100%子会社化 2013年 8月 百米千葉工場が総合衛生管理HACCP認証取得 (総合衛生管理HACCP認証協会) 2017年10月 (株)カワサキを100%子会社化 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。