★10分で分かる!オンラインカジュアル会社説明会★
宮崎・鹿児島を主な事業エリアとして、注文住宅をはじめ、各種店舗、工場などから土木工事まで、様々な建築・土木工事を手がけています。営業・設計・現場監督に加え、自社専属スタッフには大工・左官・土工等の職人も在籍しており、ほとんどの工種を自社直営の一貫体制で行えることが特徴であり強みです。
令和2年8月、前社長(現会長)から現社長(39歳)に経営のバトンタッチが行われた当社。第二創業期と言える新たなスタートを切り、次代を見据えた組織づくりをスタートしています。まず22卒向けから初の大卒新卒採用にチャレンジ。建築・土木技術者としての成長はもちろん、将来、当社の中核人材として会社をリードする若い世代を採用・育成し、より強固な人材基盤を整えたいと考えています。事業展開においては、自然災害の多い南九州で必要とされる「強い家」をコンセプトとする自社ブランド住宅商品の開発を構想中。自社一貫体制で省力化・低コスト・高品質・短納期を実現できる家づくりの仕組みをつくり、さらなる事業拡大を目指します。
私たち内枦保住建は、宮崎県都城市に創業して以来、34年の長きに渡って地域の住まいづくりとインフラ整備に貢献してきた建築・土木会社です。民間工事と公共工事を事業の両輪として手がける当社は、景気に大きく左右されることもなく、これまで安定した経営を維持してきました。一般のお客様と官公庁の双方から選ばれる理由は、技術力。従業員20名の小組織ですが、建築士、建築施工管理技士、土木施工管理技士、管工事施工管理技士(いずれも一級・二級)などの有資格者を中心とする専門性の高い仕事、さらにはお客様第一に徹することを基本に、工事規模の大小にかかわらず常に全力で取り組む誠実な姿勢が認められてのことと自負しています。
当社では、手がける工事案件のほとんどの工程を自社一貫体制で行っています。営業、設計、施工管理、職人まで、自社社員が責任を持って担当する業務体制は、迅速且つスムーズな社内連携と現場運営を可能にしています。お客様にとっても窓口が1つであることは、各工程毎で打ち合わせや相談する窓口が変わるような煩わしさもなく、安心して工事の進捗を見守れることにもなる。さらにはコスト面においても、人員や資材の調達にマージンが発生しないので工事費用を抑えられるというメリットも提供可能。工事の全工程を内製化できる業務体制は、少数精鋭でスピーディーな機動力と柔軟な対応力を発揮しやすい当社にマッチした仕組みであり、強みです。
事業内容 | ●建築工事
●土木工事 ●大工工事 ●鳶・土工工事 ●舗装工事 ●水道工事 ●内装仕上工事 ●鋼構造工事 【許可番号】 宮崎県知事 許可(特-30)第8510号 【工事実績】 ~建築分野~ 戸建住宅、集合住宅、店舗(小売・飲食など)、工場、クリニック、介護施設、研修施設など ~土木分野~ 道路工事、水道工事、側溝工事、排水路工事、災害復旧工事など |
---|---|
設立 | 昭和62年8月 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 18名 |
売上高 | 10億円(2020年度実績) |
代表者 | 代表取締役 内枦保 雄司郎
令和2年8月に社長に就任しました内枦保です。 第二創業期と言える当社の新たなステージでの 経営の舵取りを前社長から託された私には 会社づくりでこれから目指したいと考える1つの形があります。 それは、避けて通ることができない 少子高齢化という時代の流れの中でも、 内枦保住建で働くすべての社員が 安心して長く働ける会社にしたいということ。 働きやすさに配慮した職場環境づくり、 社員の成長を支援する資格取得補助制度など社内制度の整備、 ほか待遇・福利厚生の充実には 今後さらに注力していきたいと考えています。 若手社員がやりがいを持ってイキキと働き、 自己成長を目指せる環境づくりはもちろん、 ベテランやシニアと呼ばれる社員たちにとっても その長年に渡って培った専門知識や経験を活かせる 例えば、若手人財の育成や技術継承、ほか様々な仕事シーンで 活躍の機会を提供できる会社でありたいと考えています。 若手からベテランまで、 全社員に「内枦保住建で働けて良かった!」と 思ってもらえるような会社づくりが、 私が目指す会社の将来像です。 |
事業所 | 本社(宮崎県都城市高木町4734-1) |
有資格者 | ◎一級建築士3名
◎二級建築士4名 ◎一級建築施工管理技士5名 ◎二級建築施工管理技士2名 ◎一級土木施工管理技士6名 ◎二級土木施工管理技士2名 ◎一級管工事施工管理技士1名 ◎二級管工事施工管理技士1名 |
グループ会社 | 株式会社スタイルハウス
(事業内容:宅地建物取引業、不動産の売買、賃貸、仲介、斡旋および管理) |
沿革 | <昭和62年8月>
内枦保住建創業 <平成 3年12月> 有限会社内枦保住建 組織変更 <平成20年 5月> 株式会社内枦保住建 組織変更 <平成23年10月> 株式会社スタイルハウス 設立 <令和2年8月> 代表者変更 代表取締役 内枦保 雄司郎 |
弊社の取り組みがわかる写真を更新しています!
https://www.instagram.com/uchihebo_jyuken/ |