近畿工業株式会社
キンキコウギョウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

近畿工業株式会社

環境・リサイクル機器メーカー
  • OpenES
  • 正社員
業種
機械
プラント・エンジニアリング
本社
兵庫

先輩社員にインタビュー

技術部
T.N(32歳)
【出身】三重大学  工学部 機械工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 なんでも屋さん
技術部に所属しています。
主な業務は設計図面を描くことですが、一日中室内にいる日はほとんどありません。近畿工業の製品に興味を持っていただいているお客様へのテスト対応、製品の紹介、機械が稼働している現場での打合せや調査もしています。
会社の中でも中核の部門であり、多種多様な部門やお客様とつながることができます。

※お客様へのテスト対応…自動車で言うところの「試乗」のようなものです
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の感じたことを経験に!
機械の設計をしている中で概略の計画~詳細設計をしている中で、気になる点やこうした方がいいのでは?という箇所が多く出てきます。
その考えが反映されて機械が製作され、稼働しているところを見ると達成感が得られます。
時には難しい案件もありますが、細かなことでも自分の意見を反映しやすい部門なので、そういう意味では達成感を得られやすい部門だと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 人のつながり
就職担当の教授に相談した際に弊社を紹介してもらいました。
その中で、弊社に決めたポイントは下記の4点です。
1.年齢層が若く活気のある会社だと感じたこと
2.会社に大学の先輩が多いこと
3.普段の生活の中ではあまり見られないが、面白いことをやっている会社であること
4.事前にHPを見たりしていましたが、HPの情報だけではわからない面白味があるように感じたこと
 
これまでのキャリア 新入社員研修→技術部(1年半)→営業部(4年間)→技術部(現職・今年で2年目)

この仕事のポイント

職種系統 機械・電機・電子機器設計
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

どんな仕事でも、仕事をしていく中でわからないことがどんどん出てくると思います。
そのわからないことをわからないままにしないようにするだけでも、自分の成長につながっていくと思います。
私は技術部と営業部と、ジャンルの違う仕事を経験しましたが、その経験が自分の成長につながっています。

近畿工業株式会社の先輩社員

環境・リサイクル機器の機械設計業務

技術部
Y.N

機械設計

技術部
T.M

廃棄物処理、インフラ整備などに関わる機械の販売

東京支店 営業部
Y.K

インフラからリサイクル/幅広い客層とのお付き合い

東京支店 営業部
Y.S

自社製品(機械、プラント)の販売。既存顧客から新規まで

営業部
S.U

民間及び自治体への環境機器の提案・販売

名古屋営業所
T.T

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2023/01/30

近畿工業株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

近畿工業株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)