藤コンサル株式会社
フジコンサル

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

藤コンサル株式会社

建設コンサルタント
  • OpenES
  • 正社員
業種
建設コンサルタント
建設/コンサルタント・専門コンサルタント/その他サービス
本社
愛知

先輩社員にインタビュー

設計部
(32歳)
【出身】山梨大学  工学部 土木環境工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 多岐の業務にわたる、道路設計。
道路改良の設計に携わっており、内容は、渋滞解消のための道路拡幅、
歩道のバリアフリー化、側溝の付替え、舗装の修繕など多岐にわたります。
設計を行うにあたり、まず現地調査を行い、現況照査を行うところから始まります。
そこから改善・改良すべき問題点について、発注者との打合せ内容や、
地元住民の要望を踏まえて、最適な改良案を提案することを心掛けています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
生活に欠かせないものに携わる責任感。
道路は、人々の生活に欠かすことのできない社会基盤のひとつです。
業務に携わりながら、重要な役割を持つ道路を少しでも快適に、
そして、安全に利用してもらうことが、最も嬉しいことだと感じています。
また、初めて自分が携わった設計が完成した現場を確認したときには、
嬉しさと同時に、「担当者」としての責任感を、肌で感じたことを覚えています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自由な意見が飛び交う、開放的な雰囲気。
社に入社を決めた理由は、職場・社員の雰囲気です。
会社説明会の座談会で、接しやすく気さくな人が多いという印象を感じました。
実際に入社してからも、分からないことがあると親身になって相談に乗ってくれたり、
窮屈な思いをすることなく、意見を聞いてもらえています。
開放的なオフィスで、社員同士が自由に意見を交換しながら仕事に打ち込む姿を見て、
この会社で働きたいという思いが強くなりました。
 
これまでのキャリア 計測部(1年間)→設計部(現職・9年目)

この仕事のポイント

職種系統 建築・土木技術者
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分のやりたいことが曖昧でも、焦らずに様々な業種をチェックしてみてください。
少しでも興味が湧いたら、会社説明会に足を運び、職場の雰囲気を知ることが第一歩です。
就職活動の中で、つらいと思うこともあると思いますが、前向きな気持ちを忘れずに、
自信を持って、自分が成したい仕事だと言えるかを考えて、頑張ってください。

藤コンサル株式会社の先輩社員

橋梁設計。橋梁点検から補修、補強まで。

設計部
(35歳)

道路設計。

設計部
(35歳)

橋梁の点検・補修・耐震設計。

設計部
(30歳)

急傾斜崩壊対策業務を担当。

設計部
(26歳)

災害復旧業務。

設計部
(26歳)

道路設計、下水道設計。

設計部
(25歳)

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2023/01/30

藤コンサル株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

藤コンサル株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)