学校法人京都外国語大学
キョウトガイコクゴダイガク

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

学校法人京都外国語大学

教育事業(大学・短大・専門学校・高校の運営)
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • 正社員
業種
教育関連
本社
京都

先輩社員にインタビュー

法人部 法人課
坂井 凜(25歳)
【出身】京都外国語大学  外国語学部 ドイツ語学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 学校法人全体と関わることができる仕事
私の仕事内容は主に4つあります。1つ目は、教職員の休暇や出退勤管理、2つ目は、学校法人にくる調査や報告書の作成・提出、3つ目は、寄付金の受付業務、4つ目は、証明書の交付業務です。
法人部の業務はどれも学生の皆さんと接することがほとんどない業務ですが、すべての部門(大学・短期大学、高等学校、専門学校)の教職員の方々と接する機会が多くある部署です。 1年間働いてみて、どの業務も学校法人の運営や、学生の皆さん・教職員の方々が過ごしやすいような環境を作ることにつながっていると実感しました。それが私のやりがいでもあり、大事にしている気持ちです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
感謝の言葉を伝えてもらったとき
担当業務で教職員の方の証明書を発行しているのですが、急ぎの依頼があり周りの方に助けてもらいながら、素早く対応したところ、教員の方が直接感謝の言葉を伝えに来ててくださったことや、別の方には直筆の感謝の手紙をいただいたこともあり、すごく嬉しかったです。まだまだ力不足で一人では対応しきれない部分もありますが、丁寧に素早く対応することをこれからも心掛けていこうと感じました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 人生の大切な時期をサポートできる仕事
学生時代に所属していた団体で、職員の方と接する機会が多くあり、大学職員の仕事を知りました。私自身、誰かをサポートすることが好きで、そういった仕事をしたいと思っていたこと、また、学生時代に学んだドイツ語を活かし、現地で住み込みのボランティア活動を行ったこともあり、京都外国語大学の「言語を通して世界の平和を」の建学の精神に深く共感していたこと、プライベートと両立し、長く働き続けることができると思ったことがこの仕事を選んだ大きな理由です。実際に入職して、どの職員の方も優しく丁寧に仕事を教えてくださるのでとても働きやすいと感じます。女性の方も多く活躍しており、ロールモデルとなる先輩や上司がいることもこの職を選んでよかったと思える所です。
 
これまでのキャリア 法人部法人課(2年目)

この仕事のポイント

職種系統 一般事務・営業事務
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分の「軸」を大切にすることが重要だと思います。就職活動をしていた時、自分のやりたいことは何かたくさん悩みましたが、自分の過去を振り返り、今までの経験でどの瞬間が楽しかったかや、どこにやりがいを感じていたかなどの共通点を見つけ出し、自分の就職活動の「軸」を決めました。しんどいこともたくさんあると思いますが、自分のことを知ることができる良い機会です。悔いのない就職活動ができることを祈っています。

学校法人京都外国語大学の先輩社員

大学の情報を学内外に発信する広報業務を担当しています

入試広報部
小西 夕輝

広報担当として京外専の魅力を発信!

京都外国語専門学校
皆川 陽人

大学と国内外の地域社会との連携活動を推進・サポート

コミュニティ・エンゲージメントセンター
前田 詩織

大学院生を入学から修了までサポート

教務部 大学院事務室
千田 清楓

掲載開始:2023/01/30

学校法人京都外国語大学に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

学校法人京都外国語大学に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)