これが私の仕事 |
会員制ならではの接客を心がけています。 私の仕事はチェックインやチェックアウト、電話対応などのお客様対応を中心に、ホテル内にある売店商品の発注や品出し、商品管理などの担当業務も行っています。
東急ハーヴェストクラブは会員制リゾートホテルのため、何十年も前から通ってくださっている会員様が多くいらっしゃいます。かしこまった接客というよりも、会員制ならではのアットホームで、そしてリゾート地ならではの非日常感を味わっていただけるような、程よい距離感でのサービスを心がけています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
お客様からのお手紙は一生の宝物です! 会員制ホテルのため、お客様に顔や名前を覚えていただくことがとても多いです。
中には私を娘のように可愛がってくださる会員様もいます。何度もお越しくださる会員様に「鈴木さんに会いに来たよ」とおっしゃっていただけると嬉しいですし、仕事をしていく上でのモチベーションにもなります。
私がこの仕事をしていて一番嬉しかったことは、入社1年目の時、チェックインを担当したお客様より周辺の観光情報を尋ねられました。まだ1年目だったので観光案内に不安があり拙い説明になってしまったのですが、チェックアウトの際にそのお客様より「一生懸命さが伝わりましたよ。鈴木さんのおかげで楽しい旅になりました、ありがとう。」とお礼のお手紙をいただきました。
お客様の旅のお手伝いができたこと、頑張ったことが伝わったことが嬉しかったです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
広大な土地と圧巻の景色、充実の研修制度と福利厚生。 会社見学で初めてこの会社を訪れた時、まず広大な土地と八ヶ岳や南アルプスが目の前に広がりまるで映画のワンシーンのような圧巻の景色に感動しました。元々地元のホテルでの就職を考えていたのですが、地元にこんなに自然豊かな場所があったのかと感動しました。
入社してからも四季折々移り変わる景色を堪能しております。
そのほか、研修制度や福利厚生が充実しているという点もこの会社を選んだ理由のひとつです。 |
|
これまでのキャリア |
2017年4月に入社し、東急ハーヴェストクラブ蓼科アネックス 宿泊セクションに配属。
その後東急ハーヴェストクラブ蓼科 宿泊セクションに異動し、入社からこれまでの5年間 フロントでのサービスに励む。 |