これが私の仕事 |
仕事を通して人間力を高めませんか!? 明光義塾だけではなく、集団塾エディナ・シェーン英会話の3部門を統括しています。スタッフと打合せの上、業務指示を行い新しい時代に沿った教育環境を整えて様々な教育改革に対応できるようにしています。大学入試改革により英語資格試験が必須の時代。今の子どもたちは「読む」「書く」だけでなく「聞く」「話す」、そして主体的に自分の意見を英語で話せるようにならなければいけません。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
合格できた生徒の顔を見られるのはこの仕事の大きな喜び 先日英検を受ける生徒が【文法対策】は明光義塾で、【面接対策】はシェーン英会話で行い、中学3年生で2級を取得する事ができました。3部門が同じ校舎内なのでコミュニケーションも密ですし、外国人スタッフとの交流もあるので自分自身も成長できます。部門間での連携がとても生徒たちの為に役立ち、合格できた生徒の顔を見られるのはこの仕事の大きな喜びです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
個別指導のパイオニア企業! 私は元々エンジニアとして、それまで世になかったものを作りだすことを仕事としていました。しかし、AIの躍進など先の見えない今後の日本で、新時代の子どもたちを強く輝き活躍できるような人材に育てたいと思い、新しい分野への挑戦として、学習塾業界を選びました。
経験のない私でもサポート体制が素晴らしく、教室長を比較的早い段階で任せてもらえました。また、成果を出せばしっかり評価してもらえるので、やりがいも十分!当社は業界の中でも最先端の教育を率先して取り入れています。昔は集団指導塾が主流だった中でいち早く個別指導のパイオニアとして開拓してきた実績などから、この会社を選びました。 |
|
これまでのキャリア |
(前職:エンジニア)
→スクールマネージャー候補として2009年入社
(2年目)スクールマネージャー
(5年目)主任
(8年目)係長・大橋統括校舎長 |