医療法人 愛広会
アイコウカイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

医療法人 愛広会

NSGグループ
  • 正社員
業種
福祉・介護
医療関連・医療機関
本社
新潟

私たちはこんな事業をしています

現在新潟県内に53の事業所を運営。病院や介護老人保健施設を中心に
訪問サービスやデイサービス、グループホーム、メディカルフィットネス等多岐に渡る事業を幅広く展開しています。
地域に根差した医療をめざし患者様・利用者様の在宅復帰の支援を様々なサービスを通して行っていただきます。

当社の魅力はここ!!

仕事内容

医療分野ならではの学びを通してプロフェッショナルを目指す

愛広会ではチームケア、多職種連携を大切にしています。自身の職種だけでなく他職種と連携をとりながら、一人一人の利用者様とチームで向き合っています。医療分野ならではに触れる事で医療法人でしかできない経験を積み、真のプロフェッショナルを目指して頂けます。

施設・職場環境

専門学部外でも充実した研修制度等でバックアップします

資格取得支援や未経験者への研修制度も充実しています。専門学部以外から介護職を志す方が昨今増えている時代に合わせ、愛広会では無資格者の方々に向けた研修を実施。介護の基本となる事を介護職のプロフェッショナルがイチから指導いたします!3年後には国家資格である「介護福祉士」の取得を頂ける様育成致します。その他の職種にも多様な資格取得支援や研修制度をご用意しております。

企業理念

「ホスピタリティ」を第一にチームで利用者様・患者様に向き合う

愛広会では現在1,600名超の職員が働いています。その中で共通して大切にしている事が「ホスピタリティ」。職員一人一人が利用者様や患者様、そのご家族へはもちろん、職員同士でも笑顔で元気良く関わっています。全ての事業所が一つのチームとして協力し合いながら日々の業務に取り組んでいます。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

【介護職(介護コース・相談員コース)】
■病院・老健等で介護業務・相談員全般に関わっていただきます。

【看護職】
■回復期病院や老健等の高齢者施設で看護業務に携わり、患者様・利用者様の生活を支えて頂きます。

【理学療法士・作業療法士・言語聴覚士】
■病院・老健等でリハビリ業務全般に関わっていただきます。

会社データ

事業内容 【医療・福祉施設の運営】
○病院
○歯科医院
○介護老人保健施設
○介護医療院
○介護付有料老人ホーム
○通所リハビリテーション
○通所介護
○グループホーム
○小規模多機能型居宅介護
○訪問介護
○訪問看護
○訪問リハビリテーション
○居宅介護支援
○地域包括支援センター
○フィットネスクラブ
設立 創業 1990年
設立 1993年11月
資本金 10億円
従業員数 1,675名 (2023年2月15現在 ※非常勤医師を除く)
売上高 109億2,000万円 (2022年実績)
代表者 理事長:池田 弘
事業所 法人所在地/新潟県新潟市北区木崎761番地
病棟数 病院/408床  介護老人保健施設/ 630床
NSGグループ 1976年に教育関連事業を行う企業として誕生。その後、教育分野にとどまらず、当法人が担う医療福祉事業のほか、商社、広告代理店、給食サービスの分野へも進出。スケールメリットを活かした連携の中で、当法人は新潟医療福祉大学やNSGカレッジリーグの専門学校との相互交流を行い、教育と医療福祉現場双方の質の向上に成果を上げています。
沿革 1990年 6月 尾山病院(100床)を新潟県豊栄市(現新潟市北区)に開設
1993年11月 医療法人 愛広会設立
1996年 4月 介護老人保健施設 尾山愛広苑(100床)を新潟県豊栄市(現新潟市北区)に開設
1997年 7月 介護老人保健施設 関川愛広苑( 80床)を新潟県関川村に開設
1999年 7月 介護老人保健施設 中条愛広苑(100床)を新潟県中条町(現胎内市)に開設
1999年 9月 介護老人保健施設 相川愛広苑(150床)を新潟県佐渡市に開設
2000年 4月 聖籠クリニックを新潟県聖籠町に開設
2000年 5月 グループホームおやま(認知症対応型共同生活介護)を新潟県豊栄市(現新潟市北区)に開設
2000年 5月 介護老人保健施設 新井愛広苑(100床)を新潟県新井市(現妙高市)に開設
2001年 4月 尾山病院を新潟リハビリテーション病院(168床)に改組
2004年12月 デイサービスセンターはやどおり(通所介護)を新潟県豊栄市(現新潟市北区)に開設
2005年 2月 デイケアセンターきざき(半日型通所リハビリテーション)を新潟県豊栄市(現新潟市北区)に開設
2005年 3月 介護老人保健施設 豊浦愛広苑(100床)を新潟県新発田市に開設
2005年 3月 豊浦病院(180床)を新潟県新発田市に開設
2006年10月 デイサービスセンターはすがたを新潟県聖籠町に開設
      ※現アクティブデイはすがた(半日型通所介護)
2007年 6月 ケアステーションどっこん(小規模多機能型居宅介護)を新潟県胎内市に開設
2007年 6月 グループホームどっこんの家(認知症対応型共同生活介護)を新潟県胎内市に開設
2009年 4月 リビングサポートおやま(小規模多機能型居宅介護)を新潟県新潟市北区に開設
2010年 4月 介護付有料老人ホーム愛広苑壱番館(90名)を新潟県新潟市中央区に開設
2013年 4月 アクティブデイぼたんやま(半日型通所介護)を新潟県新潟市東区に開設
2013年11月 メディカルフィットネス ロコパークを新潟県新潟市北区に開設
2013年12月 アクティブデイできじま(半日型通所介護)を新潟県新潟市中央区に開設
2014年 4月 リビングサポートはやどおり(小規模多機能型居宅介護)を新潟県新潟市北区に開設
2014年 4月 グループホームはやどおり(認知症対応型共同生活介護)を新潟県新潟市北区に開設
2015年 3月 アクティブデイなかやま(半日型通所介護)を新潟県新潟市東区に開設
2015年 3月 アクティブデイしばた緑町(半日型通所介護)を新潟県新発田市に開設
2016年 5月 デイサービスセンターじゅんさい池(通所介護)を新潟県新潟市東区に開設
2017年 9月 デイサービスセンター東中野山(通所介護)を新潟県新潟市東区に開設
2018年 9月 愛広苑弐番館(サービス付き高齢者向け住宅)、
         リビングサポートとよさか(小規模多機能型居宅介護)を新潟県新潟市北区に開設
2019年 5月 デイサービスセンター新和(通所介護)を新潟県新潟市中央区に開設
2020年 6月 豊浦病院を新発田リハビリテーション病院(240床)に改名
          介護医療院 豊浦壱番館(120床)を新潟県新発田市に開設
2021年 4月 介護付有料老人ホーム愛広苑参番館(50名)を新潟県新潟市東区に開設
2023年 2月 胎内ついじ歯科医院を新潟県胎内市に開設

連絡先

〒950-3304
新潟市北区木崎1816-5
Tel:025-388-2552(人事部新卒採用担当直通)
https://aiko.or.jp/
掲載開始:2023/01/30

医療法人 愛広会に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

医療法人 愛広会に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)