これが私の仕事 |
お客様への、製品や機能説明、お困りごとへの対応 私は現在、PHCのウェブサイトから資料請求や製品への質問、機能説明の依頼などでお問い合わせいただいたお客様への対応をメインの業務として行っています。その他にも、自社で開催したセミナーにご参加いただいた薬局経営者やPHCのウェブページを閲覧して下さっている医師にお電話を架け、日々の業務内でのお困りごとやクリニック・薬局を経営する上での課題感を伺いながら、新規営業課が行っているオンラインでの製品説明へ繋げていく役割も担っています。
また、入社1年目には販売代理店での現場研修があり、電子カルテや電子薬歴の納品や初期設定、操作指導への同席など様々な経験をさせていただいたのですが、そこで得た学びが現在の仕事に活きているなと感じています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
製品自体や説明方法をお褒めくださるお言葉が自分の自信に! 医師や薬剤師の方々に架電した際に、「とても良い製品を作っているね」とお褒めの言葉を頂いたり、「もっと詳しく話を聞きたい」と仰って頂けるのは、やりがいを感じる瞬間です。
また、研修をしていた際のエピソードなのですが、新規開業を検討されている医師に対して電子カルテをお見せしながら機能や使い方等をご紹介する機会がありました。当時の私は、まだ自分が主体で製品説明をお客様に向けて行なったことがほとんどなく、上手くお伝えができるかとても緊張しながらお話をしていました。ですが、拙いながらも必死に一通りの説明を終えた後、先生から、「説明ありがとうございました、とても分かりやすかったです」と仰っていただき、導入を前向きに検討して下さる言葉を沢山かけていただいた時はとても嬉しく、また自信にも繋がりました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
一緒に働きたい先輩方がここにいた! 「医療従事者の役に立ちたい」という思いから、私は医療機器・医薬品メーカーに絞って就活をしていました。多くの企業を見る中で、社員の方々が自分の仕事に誇りを持って働いている姿に魅力を感じ、学生時代の経験から“誰と仕事をするのか”もとても重視していたため、一緒に働かせていただきたいと心から感じたPHCに入社を決めました。医療やITに関してあまり知識がない中での入社だったので初めは不安もありましたが、所属部内の上司・先輩に加え、他部署や研修先の販売代理店といった様々な方々から気にかけて頂き、ご指導をいただいたおかげで、1年前と比較してかなり成長ができたなと感じています。目標となる先輩方が周りに沢山いらっしゃる環境や、豊富な研修制度が整っている点も、この会社に入社できて良かったなと思う理由の1つです。 |
|
これまでのキャリア |
新卒研修(2か月)→新規営業課にてオンラインデモなどOJT(4か月)→販売代理店にて商談への同行や電子カルテ・電子薬歴の初期設定など現場研修(8か月)→CX推進課にてアウトバンドコールや問い合わせ対応による商談生成 |