PHC株式会社
ピーエイチシー

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

PHC株式会社

ヘルスケアIT(医療IT)/ライフサイエンス/在宅医療機器
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • 株式公開
  • 正社員
業種
医療機器
ソフトウェア/精密機器/機械/医療関連・医療機関
本社
東京

私たちはこんな事業をしています

今後も成長し続けるヘルスケア領域において、地域のクリニックや在宅で使用可能な予防から予後をカバーする医療機器、医療の進歩を担う最先端の研究現場で活躍する研究医療支援機器に至るまで、PHCの製品は幅広い分野で活用されています。国内外トップシェアを誇る製品づくりのみならず、新製品開発から量産工程まで一気通貫して、変わり続ける医療に貢献できる製品・サービス開発を行っています。

当社の魅力はここ!!

戦略・ビジョン

健康を願うすべての人々に新たな価値創造と豊かな社会づくりを

創立以来、PHCは、お客様に喜んでいただける商品開発と品質第一を目標とし、世界中の人々の健やかで心豊かな暮らしの実現に取り組んできました。2016年、バイエル・ダイアベティスケア事業を統合、125カ国以上に販路を広げグローバルな事業展開を推進しています。世界的に高齢化が進み、「健康寿命の延伸」や「生活の質の向上」、「医療費の削減」が叫ばれています。従来より培ってきたエレクトロニクス技術やバイオセンシング技術、IT技術などの総合技術力をもとに、更なる事業の強化・成長を図り、「健康を願うすべての人々への貢献」を目指します。

事業・商品の特徴

高い技術力を駆使し、高品質の製品・サービスを提供

PHCは、松下寿電子工業としての発足以来モノづくりの会社としての技術を培ってきましたが、血糖値測定システムの開発をきっかけとし医療機器・ヘルスケア専業企業へと転換しました。現在は海外にもフィールドを広げ、当社の製品は世界125カ国以上のお客様にご利用いただき、国内外で高いシェアを誇っています。

社風・風土

4年連続「ホワイト500」に認定!イキイキと働ける環境を整備

PHCは特に優良な健康管理を推進する企業として「健康経営優良法人2022-ホワイト500」に、昨年度に続いて4年連続で認定されました。当社ではフレックス勤務や在宅勤務の積極的な推奨等、多様な背景を持つ個人が能力を十分に発揮できる環境の整備を進めています。また、男女関係無く若い方が活躍出来るチャンスが充実しています。実際に、女性が結婚・出産後も働きやすい環境が整っており、出産・育児休暇取得後の復職率は過去5年で100%です。このような実績が認められ、女性活躍を推進する企業として「えるぼし」の最高段階である3つ星に認定されました。こうして、さまざまな個人の力が最大限に活かせるような職場風土の醸成を目指しています。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

PHCの主軸事業である「医療機器」「研究医療支援機器」「ヘルスケアITサービス」3つの事業で、各製品の設計開発やソフトウェア開発に従事していただきます。

近年、成長産業として注目を集めているヘルスケア業界。
その中でも、昨年2021年10月に東証一部上場し、第二創業期を迎え変革期にあるPHC株式会社で、医療の更なる発展に貢献していきませんか。

会社データ

事業内容 PHCグループは世界125か国以上にヘルスケアに関連する製品・サービスを展開するグローバルヘルスケア企業です。

▼PHCの3事業
・メディコム事業部(ヘルスケアITサービス事業)
・バイオメディカ事業部(研究医療支援機器事業)
・診断薬事業部(医療機器事業)

PHCでは、これらすべての事業がグローバル・日本市場ともに高いシェアを誇る製品・サービスと開発力を有しています。

■メディコム事業部(ヘルスケアITサービス事業)
業界初・国内トップシェアを誇り、日本の医療課題解決に欠かせない電子カルテシステムや医事会計システムなど医療現場のインフラシステムを主要領域とし、医療現場をつなげることを目的とした様々なサービスを開発しています。

■バイオメディカ事業部(研究医療支援機器事業)
新型コロナウイルスのワクチン保管など近年需要の高まるコールドチェーン分野や世界110か国以上の大学や研究機関、医療機関、製薬メーカー等で活躍する保存、培養機器など、実験・研究に必要不可欠な機器の設計開発・販売を担当。

■診断薬事業部(医療機器事業)
血糖値測定システムや電動注射器など、糖尿病患者様を始めとした生活習慣病患者様のQOL向上に貢献する高精度で簡便な検査・分析機器などの設計開発を通して、現代の医療を支え、次世代医療にも貢献する製品・サービスを生み出しています。

我々のミッションは、世界中の健康を願うすべての人に新たな価値を創造し、豊かな社会づくりに貢献することです。

▼THE PHC GROUP CORPORATE MOVIE
https://www.youtube.com/watch?v=t6ODXqoNnWo

▼PHCの歴史
https://www.youtube.com/watch?v=xD1EcVw4gyk
PHCの価値観とSDGsへの取り組み PHCは第2の創業期を迎えるにあたって、
以下の価値観をお持ちの方をお待ちしております!

【多様性とチームワーク】
国籍だけでなくキャリアや年齢など様々なバックグラウンドを持った社員・お客様とコミュニケーションを取っていただきます。

【イノベーション志向】
ヘルスケア業界のインフラとして唯一無二の存在を目指しているため、柔軟なアイディアを必要としています。

【チャレンジ精神】
製品やサービスをよりよくするため、若いうちから意見を求められる機会が多くあります。

【高い倫理観】
50年間、人の命に関わる製品やサービスを提供する企業として、誠実さ・高い倫理観を大切にしています。

PHCでは基本原則である「高い倫理観」「誠実さ」の一環として、環境配慮は現在だけでなく、将来の世代のためにも欠かせないものであり、事業活動による環境への影響を最小限にすることが必要であると考えています。

各事業部では、電力の消費を抑えるような環境に配慮した機械の設計開発を行うのはもちろんのこと設計開発を行う過程での使用電力の削減や有害物質の使用をしないこと。
また、環境問題について一人ひとりが自分ごとして考えられるような人材育成にも力をいれています。
設立 1969年11月
資本金 79億円  (2022年3月1日 現在)
従業員数 約2,300名    (単独、2022年3月1日 現在)
PHCグループ従業員数:約10,000名 (2022年3月1日 現在)
売上高 非公開
代表者 代表取締役社長 中村伸朗
本社 東京都港区西新橋2丁目38番5号

(PHC株式会社は、2021年10月に東証一部(現在はプライム市場)に上場したグローバルヘルスケア企業(PHCホールディングス株式会社)の国内中核会社です。

事業所・関連会社 【事業所】
首都圏地区:東京都港区西新橋2丁目38番5号
         (大宮、渋谷オフィス含む)
群馬地区:群馬県邑楽郡大泉坂田1丁目1番1号
松山地区:愛媛県東温市南方2131番地1
脇町地区:徳島県美馬市脇町大字猪尻字西上野110番地
大阪地区:大阪市北区天満橋1丁目8番30号 OAPタワー16階

【国内関連会社】
PHCメディコムネットワークス株式会社
PHCマニュファクチャリング株式会社
PHCアソシエイツ株式会社

【海外関連会社】
PHCノースアメリカ株式会社
PHCヨーロッパ有限会社
PHCシンガポール株式会社
PHCインドネシア株式会社

連絡先

 PHC株式会社 
 人事部 採用企画室
 〒105-8433 東京都港区西新橋2-38-5

 お問い合わせはこちらで受け付けております。( phc-recruit@hito-link.jp )
掲載開始:2023/01/30

PHC株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

PHC株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)