業種 |
建設コンサルタント
シンクタンク/コンサルタント・専門コンサルタント/情報処理/ソフトウェア |
---|---|
本社 |
滋賀
|
現在、我国は自然災害に対する安全・安心の確保、老朽化している膨大なインフラの維持更新といった課題を抱えています。この問題に対応する為、建設事業の上流で調査や計画、設計を行うことが私たちの仕事です。創業以来71年間で培ってきた幅広い技術力を活かし、今後起こりうる大規模災害に向けたインフラ整備、地域経済の活性化に寄与する街づくりの提案等を通じて、社会に貢献しています。
戦後復興のさなか、食糧増産を目的に大中の湖の干拓をはじめとした土地改良事業を手掛け、その後も、農村地域の発展に貢献するという社会的使命を果たすことで地域に認められ、育てられてきました。現在でも、この地域社会への貢献という使命を胸に、常に地域の利用者の方々の目線で事業を行っています。さらに、SDGsを念頭に置いた国際貢献活動や新規事業へも積極的にチャレンジ。例えば、京都大学と連携し、ベトナム農村地域の環境保全や食料生産の安定化に取り組んだり、兵庫県の播磨地域では、ため池の堤体を利用したホップ栽培と播磨発の地ビールづくりもプロデュース。地域社会への貢献は、当社創業以来の使命なのです。
ゼネコン(建設業者)が主に施工・施工監理を手掛けるのに対し、建設コンサルタントは発注者のパートナーとして企画、計画、調査、設計、施工管理のすべての段階に関わります。当社は総合建設コンサルタントとして、農業土木を中心に、防災・地質調査・GIS・都市計画・造園・環境調査・道路・河川・建築・測量といった幅広い分野の事業を東北から九州までの広範囲で手掛けています。ひとつひとつのプロジェクトは3~5名の少数精鋭で臨みますが、グループ間を超える連携が通例で部署間の垣根も低く、幅広い知識を持つ引き出しの多い技術者の育成を実現しています。当社で発注者のブレーンとしてやりがいを持って活躍する未来を描いてください。
協調性を大切に、誠実に仕事に取り組むことを良しとする社風。多様な個性を持つ人材がお互いに交流しながら成長していけるよう、研修旅行やクラブ活動などの社外行事も活発に行っていて、部門を超え多くの先輩上司とも良好な人間関係を築ける環境を整えています。多様な研修、国内外での社会貢献活動も積極的に行っているため、技術者としてはもちろん、人としても成長できる組織だと自負しています。実際、当社に入社したメンバーの多くが「入社の決め手は、『人』です」と言ってくれています。「人」こそが、当社の財産。縁あって一緒に働くからには、育てるためのバックアップは惜しみません。
事業内容 | インフラ新時代に必要な「地域再生」「施設再生」のプロ集団をめざします。
◆施設の維持・更新 橋梁、道路、土地改良施設などのストックマネジメント、アセットマネジメント など ◆防災・安全 耐震調査、施設の補修・補強・診断 など ◆地球環境の保全 建設事業における温室効果ガス削減対策 など ◆美しい郷土づくり 都市再生、地域再生、エリアマネジメント など 【農業土木・農村環境】 農村振興基本計画 農村環境計画 田園環境整備マスタープラン 人・農地マスタープラン 中山間地域総合整備計画 田園空間博物館整備計画 地域用水機能増進計画 山村振興計画、過疎対策計画 各市町営農飲雑用水及び農村下水道計画設計 頭首工、ため池、ほ場整備、かんがい排水調査設計 自然環境保全計画(ビオトープ) 水質保全対策事業計画設計 自然環境・生活環境・社会環境調査・経済効果調査 【道路、トンネル、鋼構造及びコンクリート】 総合交通体系調査、道路網計画 各種地方道整備計画 橋梁構造物調査設計、各種構造物調査設計 トンネル調査設計 施工管理、現場技術業務 【河川、砂防及び海岸・海洋・上水道及び工業用水、下水道】 河川砂防改修計画調査設計 多自然河川企画設計 河川水辺環境整備調査計画 上下水道及び工業用水道調査設計監理 【都市及び地方計画、建設環境】 市町村総合振興計画 市町村環境計画 国土利用計画 都市計画マスタープラン 地域・商業活性化計画 都市計画調査設計、土地区画整理調査設計 環境アセスメント、環境管理計画 景観形成事業企画計画 最終処分場計画 【造園】 緑の基本計画・緑地保全計画 総合公園企画調査設計 自然公園企画調査設計 農業公園・緑地公園企画設計 総合レクリエーション施設・森林浴施設企画設計 各種健康増進施設企画設計 総合スポーツ公園・健康運動公園調査企画設計 【土質及び基礎・地質(地盤のコンサルタント )】 ボーリング調査 原位置試験、室内試験、 技術評価・対策検討、地表地質踏査、 弾性波・電気探査、地下水調査、 軟弱地盤対策、地すべり防災対策、のり面安定計画、 構造物基礎検討、環境保全、地下水・水質対策、 維持管理・補強対策 |
---|---|
設立 | 1966(昭和41)年7月
※創業 1951年(昭和26年)5月 |
資本金 | 9000万円 |
従業員数 | 205名
(2022年10月時点) 男性:69.0% 女性:31.0% |
売上高 | 30億7,147万円(2022年6月実績) |
代表者 | 代表取締役 梶 雅弘 |
事業所 | 【本社】
滋賀県(近江八幡市安土町) 【支社】 東北、関東、京都、大阪、西日本、山口 【事務所】 盛岡、一関、山形、南相馬、千葉、埼玉、春日部、茨城、神奈川、川崎、静岡、新潟、長野、東三河、西三河、名古屋、北陸、岐阜、三重、津、長浜、彦根、高島、甲賀、湖南、栗東、草津、守山、大津、福井、京都南、南丹、長岡京、京都北、奈良、和歌山、神戸、豊岡、和田山、岡山、松江、広島、下関、岩国、高松、徳島、松山、宇和島、高知、福岡、佐賀、熊本、長崎、宮崎、鹿児島 |
関連会社 | 日本環境設計株式会社
株式会社立雲 ケイアイエス株式会社 |
登録 | 建設コンサルタント業(建03-3310号)
測量業((7)-19342号) 地質調査業(質01-1320号) 補償コンサルタント業(補31-1548号) 一級建築士事務所(滋賀県知事登録(ワ)142号) |
認証取得 | 【品質マネジメントシステム】
ISO9001:2015(1998年3月認証取得) 【環境マネジメントシステム】 ISO14001:2015(2000年1月認証取得) 【情報セキュリティマネジメントシステム】 ISO27001:2013(2011年2月認証取得) 【労働安全衛生マネジメントシステム】 ISO45001:2018(2020年3月認証取得) ・プライバシーマーク(2012年4月付与) ・滋賀県ワーク・ライフ・バランス推進企業(2017年3月登録) ・健康経営優良法人2021(2021年3月認定) ・「子育てサポート企業」くるみん認定(2020年7月認定) |
主要取引先 | 国土交通省、農林水産省、環境省、防衛省、水資源機構、東・中・西日本高速道路(株)、滋賀県・各市町村、兵庫県・各市町村、大阪府・各市町村、京都府・各市町村、奈良県・各市町村、和歌山県・各市町村、神奈川県・各市町村、長野県・各市町村、山口県・各市町村、東北各県・各市町村、関東各県・各市町村、各種団体 |
実績【農業土木】 | 南河内地区ため池情報整理(2)業務(大阪府)
農地・農業用施設調査設計(八重米坂第1地区外)業務委託(南相馬市) 令和2年度国営施設応急対策事業雄国山麓地区・母畑地区費用対効果分析取りまとめ業務 (東北農政局阿武隈土地改良調査管理事務所) 令和2年度農業水利施設予防保全事業(公共)相模川右岸湘南地区機能診断業務委託 (神奈川県) 上安曇地区経営体育成基盤整備事業大規模調査業務委託(高島市) 高知5期地区地域ため池総合整備崎山1号池外2池耐震照査委託業務(高知県) 国営土地改良事業地区調査 西川用水地区他費用対効果算定及び営農計画検討業務 (北陸農政局信濃川水系土地改良調査管理事務所) 令和2年度国営施設応急対策事業 湖北地区余呉幹線水路大音工区調査測量実施設計業務 (近畿農政局湖東平野農業水利事業所) 令和3年度桧原地区経営体育成基盤整備事業揚水機場実施設計業務委託(山形県) 天の川沿岸地区機能保全計画策定業務(滋賀県) 雁戸井地区実施設計業務その3(兵庫県) 中勢用水地区 再評価基礎資料作成業務(東海農政局木曽川水系土地改良調査管理事務所) 令和3年度国営施設応急対策事業 原因究明等調査(勝英地区)経済効果算定他業務 (中国四国農政局中国土地改良調査管理事務所) |
実績【道路】 | 横浦外道路法面調査測量設計業務委託(宮城県)
原松原線単独都市計画街路設計業務委託(滋賀県) 社会資本整備総合交付金(橋りょう整備)工事(迂回路撤去・取付道路詳細設計業務委託)(埼玉県) 田井中田線土砂災害対策道路業務委託(京都府) 播磨中央公園 園路改修詳細設計業務委託(兵庫県) 市道堤駒場線ほか1路線道路詳細設計委託(豊田市) 市道千舟町空港線電線共同溝詳細設計業務委託(松山市) (市)東八番丁小田原(その2)線電線共同溝詳細設計業務委託(仙台市) 主要地方道大峯山公園線 蛇之倉工区(2工区)道路詳細設計委託(防災・安全交付金事業(南部・東部))(奈良県) 令和3年度 市道1530号線道路詳細設計業務委託(三浦市) 甲津畑山上線補助道路整備設計委託(滋賀県) |
実績【河川、砂防】 | 砂防設備劣化予測に関する調査業務委託(滋賀県)
中ノ谷川通常砂防(防災安全)業務委託(京都府) 上矢切東地区排水整備基本設計業務委託(松戸市) 皿貝川外河川堤防点検業務委託(宮城県) 甲賀土木事務所管内急傾斜地崩壊防止施設劣化予測に関する調査業務委託(滋賀県) 大戸川単独河川改良設計業務委託(滋賀県) 測量設計業務委託(排水機(八尋地区))(福山市) 淀川水系 杉原川外 砂防施設点検委託(R3 池田土木事務所その1)(大阪府) 平瀬川支川護岸改修(設計)委託(川崎市) (普)矢走川 詳細設計業務(丹波市) 安渡の沢(3)砂防全体計画策定業務委託(岩手県) |
実績【橋梁】 | 湖東広域地区農道橋耐震設計その2業務(滋賀県)
(令和2年度橋梁長寿命化事業)橋梁長寿命化耐震設計委託(枚方市) 国道424号外(初湯川大橋外)交付金道路保全点検業務(和歌山県) 明石市橋梁ほか定期点検業務委託(明石市) (主)西脇八千代市川線忍辱橋・無名橋橋梁詳細設計業務(兵庫県) 高島大津線補助道路修繕設計業務委託(滋賀県) 市道由東151号線(上北橋)補修設計業務(岩国市) 湖東彦根地区橋梁修繕設計その2業務(滋賀県) 総合交付金(河川)工事(小林調節池・管理橋詳細設計業務委託)(埼玉県) 竹馬橋(葛原横代東町1号線)他橋梁補修実施設計業務委託(北九州市) |
実績【上下水道】 | 重要給水施設配水管改良工事設計業務委託(天理市)
下水道事業計画変更業務委託(泉大津市) 経年管更新事業管路測量設計(大甕字鶴蒔地区)業務委託(南相馬市) R2松原町水管橋詳細設計委託業務(彦根市) 西阿知取水設備点検委託(岡山県) 公共下水道管渠実施設計業務(松任駅北相木第二地区)(白山市) 東近江市中小路町地先下水道管路設計業務(東近江市) 上水道老朽管更新事業実施測量設計業務(愛南市) 今里北ノ町~野添地内配水管布設替工事実施設計業務委託(長岡京市) 船津幹線他下水道工事実施設計等委託(姫路市) 上野・吹張・古城地区公共下水道接続詳細設計業務(奥州市) 下水道事業実施設計業務(南建-R3-152)(さいたま市) |
実績【公園】 | 公園施設長寿命化計画策定調査業務委託(滋賀県)
名城公園・洗堰緑地測量及び実施設計委託(名古屋市) 丹波自然運動公園公共都市公園施設整備(広域連携)業務委託(京都府) 芥川緑地プール跡地整備実施設計業務委託(高槻市) 播磨中央公園遊具老朽化対策実施設計業務(兵庫県) 第21号 安土文芸の郷公園費用対効果分析業務委託(近江八幡市) 令和2年度九州地方環境事務所管内国立公園における自然公園等(環境省九州地方環境事務所) 令和2年度吉野熊野国立公園(吉野地区)、山陰海岸国立公園(竹野、浦富地区)及び 琵琶湖水鳥・湿地センター等(環境省近畿地方環境事務所) 鴨川公園公園施設長寿命化計画策定調査業務委託(京都府) 社会資本整備総合交付金事業都城運動公園整備 都城運動公園実施設計業務委託(都城市) 竜田公園 改修実施設計業務委託(補助都市計画公園事業(社会資本)(国補正))(奈良県) 鶴見緑地国際庭園基本計画策定業務委託(大阪市) (仮称)磯公園整備計画策定業務(米原市) 社会資本整備総合交付金事業 公園施設長寿命化計画策定業務委託(南相馬市) 令和3年度 総合交付金都市公園セーフティリニューアル事業 公園施設長寿命化計画策定業務(佐久市) 中央公園園路広場等測量設計業務委託(盛岡市) 佐世保市緑の基本計画改定業務委託(佐世保市) 長崎市都市公園大型施設長寿命化計画策定業務委託(長崎市) |
【SDGsとして特色のある社会貢献活動】 | ・ベトナム共同研究
ベトナムの水灌漑研究所(IWE)と京都大学と連携のもと、 ベトナム農村地域の水不足解消やメタンガスの抑制等の環境保全や食糧生産の安定を目指した活動。 ・里山サバイバル 過疎化の進む農村地域の活性化を目指した活動であり、 弊社が広告塔となり参加者を募り、野菜の収穫や、虫取りなどの体験をしてもらうという活動。 ・ひめじ防災ラボ&スタディ 弊社の防災地質の社員が、その道のプロの目線で町内をウォーキングして 地元に潜む危険個所をお伝えしたり、ハザードマップの確認を行ったりなど行った活動。 ・キタイマルシェ 生産者と消費者とつなぐということを目的に弊社が仲介者となり活動している。 農村地域で栽培された野菜などを、広報や宣伝や行い、 また販売を行うなどで地域の活性化を目指した活動。 ・はりまグリーンラボ ため池の法面を利用し、地元地域の方がビールのもととなるホップを自ら栽培し、 環境を意識しつつも、自らビールを作るという活動。 兵庫県は姫路市で作った苗を高砂市で栽培をした姫路初の地ビール。 弊社は事務局となり、クラウドファンディングで資金を集めるなど活動の広報を行った。 |
◆過去の表彰実績(直近2年分のみ抜粋) | <令和三年度神奈川県県央地域県政総合センター所長表彰 1件>
・神奈川県県央地域県政総合センター 農村振興総合整備事業 早川春日原地区 農道設計業務委託 <令和三年度第三回滋賀県優良業務表彰 8件> ・長浜土木事務所 木之本支所滝谷川補助通常砂防設計業務委託 ・湖東土木事務所(南部エリア) 湖東土木事務所管内(南部エリア)砂防設備劣化予測に関する調査業務委託 ・湖東土木事務所(北部エリア) 湖東土木事務所管内(北部エリア)砂防設備劣化予測に関する調査業務委託 ・高島土木事務所 砂防設備劣化予測に関する調査業務委託 ・大津土木事務所 砂防施設劣化予測に関する調査業務委託 ・甲賀土木事務所 杉谷嶬峨線他(大正橋他)補助道路修繕設計業務委託 ・高島農業農村振興事務所 マキノ・石田川地区機能保全計画策定業務 ・湖東農業農村振興事務所 彦根中部2地区受変電設備設計業務 <令和四年度近畿農政局農業農村整備事業優良工事等表彰 1件> ・近畿農政局湖東平野農業水利事業所 湖東平野農業水利事業中央管理所等施設診断業務 <令和四年度中国四国農政局農業農村整備事業優良工事等表彰 1件> ・中国四国農政局宍道湖西岸農地整備事業所 宍道湖西岸農地整備事業論田川土質調査(その3)業務 <令和四年度第四回滋賀県優良業務表彰 1件> ・滋賀県大津土木事務所 大戸川単独河川改良設計業務委託 <第16回キッズデザイン賞 1件> ・南丹土木事務所 丹波自然運動公園公共都市公園施設整備(広域連携)業務委託 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。