業種 |
化学
|
---|---|
本社 |
愛知
|
東証一部上場の総合塗料メーカー・関西ペイントの連結子会社として、塗料用樹脂を製造しています。主要取引先は関西ペイントとハリマ化成。自動車用塗料をはじめ、工業・建築用、一般向けなど、あらゆる分野に使われる樹脂をつくっており、大手化学メーカーの原料サプライヤーとして、日本の化学産業の一翼を担っています。
当社は、関西ペイント・ハリマ化成・日商岩井の合弁会社として、1968年に設立されました。東証一部上場の総合塗料メーカー・関西ペイントと、同じく上場企業でパインケミカル分野に強みを持つハリマ化成。両社の原料サプライヤ―として、安定した事業基盤を確保しています。当社の塗料用樹脂は、自動車や工業・家電製品など、さまざまな分野の塗料に用いられ、社会に美しい彩りを添えています。私たちが目指すのは、地域と社会に貢献できる企業。社員のために「健全な経営」を行い、お客様のために「コンプライアンスを徹底」し、「品質向上」に取り組むと共に、「地球環境に貢献」する。これら4つの視点から事業活動を展開しています。
当社の基本姿勢は『少数精鋭』。小集団活動を推奨し、製品の品質維持や業務効率化に取り組んでいます。効率良く業務を進めるため、社員が連携して情報共有し、現場で的確に業務判断。現場の意見を積極的に採り入れ、改善に役立てています。また、業務上、危険物を取り扱うため、全社員参加の消防訓練や危険予知訓練を定期的に実施。万全の体制で地域住民の方々と社員の安全を守り、10年以上無災害の企業として消防長官賞を受賞しました。さらに、安全性の確保と併せて、社員が作業しやすい環境づくりを進めています。製造部門にはコンピュータ制御による最新鋭設備を導入し、作業負担を軽減。入社間もない社員も安心して作業ができると好評です。
事業内容 | 《関西ペイント連結子会社》
塗料用樹脂の製造(塗料用アルキド樹脂・塗料用メラミン樹脂・塗料用アクリル樹脂・塗料用カチオン樹脂・塗料用水性アクリル樹脂) |
---|---|
設立 | 1968年2月 |
資本金 | 1億5,000万円 |
従業員数 | 55名(2021年1月現在) |
売上高 | 62億5,000万円(2020年3月期実績) |
代表者 | 代表取締役 中尾 泰志 |
事業所 | 本社・工場/愛知県みよし市莇生町郷浦1番地 |
認証・登録 | ISO9001 品質マネジメントシステム/ JIS Q 9001
ISO14001 環境マネジメントシステム/ JIS Q 14001 「あいち地球温暖化防止戦略」CO2排出削減マニフェスト登録 |
表彰 | エネルギー管理優良工場 資源エネルギー庁長官表彰(2008年)
エネルギー管理優良工場 中部経済産業局長賞(2005年2月) 優良危険物関係事業所消防長官表彰(2008年6月) エネルギー管理優良工場 資源エネルギー庁長官賞(2009年2月) 日本化学工業協会 無災害記録(区分1)確認証(2010年5月) など |
会社HP | https://miyoshi-kasei.co.jp |