私たちは、一般住宅からビル、商業施設などまで、あらゆる建物の清掃事業を手掛けている会社。なかでも、建設作業やリフォーム作業による汚れなどを落とし、よりキレイな状態で引き渡す特殊清掃事業では、お客さまはもちろん販売会社からも高い評価を獲得しています。20年以上の経験と実績により実現した、私たちならではの高い清掃技術力で、どんな建物もすみずみまでキレイにします。
私たちは、建築物の清掃を行っている会社。一般住宅からビル、商業施設など、全ての建築物の清掃を手掛けており、予算や要望に合わせた清掃を行い清潔な環境を作り出します。また、新築物件やリフォーム物件といった、作業による汚れなどを落とす特殊な清掃も私たちの清掃業務の1つ。お客さまへ引き渡す建物を、よりキレイな状態で引き渡せるよう、建物への影響を最小限に抑えながら、すみずみまで丁寧に清掃します。このように、あらゆる建築物や清掃方法に対応できる高い技術力は、一般のお客さまから販売会社まで、幅広いお客さまから高い評価を獲得しています。
ハウスクリーニングは、蓄積した汚れをしっかりと落とすサービスです。しかし、仕事や家事などで毎日掃除する時間を確保できなければ、簡単にクリーニング前の汚れた状態に戻ってしまいます。そこで、私たちはフローリングや壁紙のコーティングを実施。汚れをつきにくくしたり、手軽な作業で汚れを落としやくしたりすることで、ハウスクリーニングの効果が長持ちしやすくします。また、建物や事業の特長に合わせたコーティングを行うことで、コーティング剤などによるデメリットを軽減。建物がいつまでもキレイで安心して利用できる場所になるように、私たちが丁寧にコーティングします。
商業施設や病院などでは、常に清潔な状態が求められており、日々の清掃が集客アップの要因にもなります。そこで、業者向けクリーニングサービスとして灰皿やトイレの清掃、消耗品の補充といった、日常的な清掃にも対応。さらに、清掃内容だけでなく清掃スケジュールもお客さまの要望に対応できるため、各施設の利用頻度や汚れ具合に合わせたクリーニングを実現します。また、外壁の清掃を行う際には、汚れを落とすだけでなく研磨や特殊工事など、新築当時の美しさを取り戻すための作業を実施。「この店舗に入ってみたい」「もっと長くいたい」と利用者に思っていただけるよう、柔軟な清掃サービスでお客さまの建物をキレイにします。
事業内容 | ・総合ビル管理
・ハウスクリーニング |
---|---|
設立 | 1996年11月
|
資本金 | 300万円
|
従業員数 | 26名(2022年9月時点)
|
売上高 | 10000万円(2022年9月時点)
|
代表者 | 代表取締役 三原 修一
|
事業所 | 広島県福山市伊勢丘3丁目14-22
|
沿革 | 1996年11月 設立
|
ホームページ | http://ko-e-bisou.jp/index.html |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。