業種 |
スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設
医療関連・医療機関/福祉・介護/ソフトウェア/教育関連
|
---|---|
本社 |
東京
|
500兆円規模のウェルネス業界のリーディングカンパニーとして、100店舗以上のヨガ・ピラティスのスタジオ、専門医のアドバイスが身近になるヘルスケアアプリ事業、カラダや心を深く学ぶアカデミー事業、一生を豊かに生きることをサポートする訪問看護事業、病気を治すだけではなくウェルビーイングを目指すためのクリニックなどを展開しています。最新の研究結果やテクノロジーを活用し、ありのままで豊かに生きる人を増やします。
マインドフルネスという言葉はご存じですか?マサチューセッツ大学の教授が提唱したストレス低減法がベースとなっている「今この瞬間に集中」する心理状態やその状態に向かう過程を指してます。Apple社の創設者、スティーブ・ジョブス氏も実践者であり、Google社は社員研修で導入しております。スポーツではテニスの有名選手がメンタルトレーニングで導入しているなど、ビジネスやスポーツ、医療など様々なシーンで活用されているマインドフルネス。弊社では<ヨガ・ピラティス>をマインドフルネスムーブメントと位置づけ、動きながら今の自分に集中し、心身がより良い状態である人を増やすことで、日本をより良くしているwell-being企業です。
ZEN PLACEはクライアントも社員同士もファーストネーム(下の名前)で呼び合い、オープンでフラットな関係性を築いています。家族や仲の良い友人のようにクライアントのことを考え、どうしたらクライアントをより良くしていけるのか、豊かにしていけるかを真摯に考え、価値が高い情報を提供できるように学び、伝え続けます。何より、「チームワーク」を大事にし、社員同士が非常に仲が良く、切磋琢磨しながら、スタジオやクライアントをより良くしていく為に話し合い、成長し続けることを理想とする関係性を大事にしています。
withコロナ/afterコロナにおけるニューノーマルの時代で、予防意識の高まりや在宅時間の増加が潮流となりました。時代の変化に伴い、弊社のスタジオ事業はオンラインと対面クラスの二軸に変化。デジタル化を進めている最中です。今までスタジオに来ることが難しかった地方の方、時間の捻出が難しい多忙なビジネスパーソンなど、新しい顧客層の取り込みを積極的に行い、日本の社会全体を心身共に豊かに変えていきます。
事業内容 | ピラティス・ヨガ専門スタジオ運営|BASIピラティスティーチャートレーニングコース開催|Yogaティーチャートレーニングコース開催|訪問看護・リハビリ特化型デイサービス|医療従事者向けセミナー開催|ヘルスケアアプリ開発|クリニック運営|CBD事業
|
---|---|
設立 | 2003年12月 |
資本金 | 5,000万円 |
従業員数 | 約650名(2021年12月) |
代表者 | 代表取締役社長 尾崎 成彦 |
事業所 | ◎本社 恵比寿駅西口より徒歩約10分
東京都渋谷区広尾3丁目12-36 ワイマッツ広尾ビル4階 <関東> 東京、神奈川、埼玉、千葉 <北海道> 札幌 <東海> 愛知 <関西> 大阪 兵庫 京都 <中国>広島 福岡 |
新卒リクルートサイト | https://newgraduates.zenplace.co.jp/ |
コーポレートサイト | https://corporate.zenplace.co.jp/ |