株式会社スクールプルミエ
スクールプルミエ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社スクールプルミエ

ひのき進学教室/ひのき個別館/二高一高必勝館/大学進学館
  • 正社員
業種
教育関連
商社(教育関連)/情報処理
本社
宮城

先輩社員にインタビュー

ひのき個別館錦ケ丘館 館長
川村 綾弥(27歳)
【出身】山形大学  人文学部・法経政策学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 塾業界を選んだきっかけ
小さい頃は大工さん、サッカー選手、心臓外科医と就きたい仕事が二転三転していました。
私が塾業界に就職するきっかけとなったのが、以前通っていた個人経営の私塾の先生です。
その塾には、勉強だけに限らず子どもたちの役に立てばと様々なアドバイスをくれる先生がいました。
もともとおせっかいを焼くことが好きだった私は、そういった親身な先生方に憧れ
自分も子どもたちの将来に役立つ先生になりたいという使命感のもとこの業界に入ることを決めました。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
実際に働いてみて
端的にお伝えするなら、日々大変ですが子どもたちに向き合い成長を見るのが楽しい、変わってくれるのが嬉しいというのがやりがいです。
私は錦ヶ丘館の館長として任命され、会員数を増やして教室を立て直すことが目標になりました。
いきなり新卒社員が一人で大きな仕事を任されるのかと、びっくりする方もいるかもしれません。
ですが、期待を寄せてもらっているからこそ任せてもらえる仕事なのです。
新卒だからこそ、既存のアイディアに捉われないフレッシュな案を生み出してほしいという期待です。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き ひのきを選んだ理由
会社には申し訳ないのですが、当時、私は自分が通っていた塾への就職を希望していたので、私の場合はひのきという塾を就職活動で初めて耳にしました。
就職活動の面接では、一般的に「御社が第一志望です」「御社で活躍したい」とアピールする人が多いのではないでしょうか。
私は、ひのきが第一希志望ではないことをはっきりお伝えしました。
それでも構わないからぜひ来てほしいと、今の上司である相田先生に仰っていただき、正直に話し合えるこの会社でなら面白く仕事ができそうだと入社を決めました。
 
これまでのキャリア 新卒で入社し現在も勤務している錦ケ丘館の館長として配属され、生徒や保護者の不安・疑問にその場で答えられず不甲斐なく思うこともありましたが、寄り添い励ます姿勢を評価していただけるようになりました。

この仕事のポイント

仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 子供と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 モノを教えることが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

こつこつ積み重ねていくことが好きな人も、誰かに言われて行動することよりもどんどん自分考えて相談し行動を起こす人も、それぞれ素敵な個性だと私は思います。
その個性をどう子どもたちのために活かせるか、一緒に考えてみませんか。
自分で考え実行できるひのきでの働きがいは大きく違うと思います。
みなさんと一緒にお仕事をし、充実した時間を過ごせることを楽しみにしています。

掲載開始:2023/01/30

株式会社スクールプルミエに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社スクールプルミエに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)