業種 |
教育関連
商社(教育関連)/情報処理 |
---|---|
本社 |
宮城
|
直近の説明会・面接 |
---|
私たちは、仙台市内を中心に小学生・中学生・高校生を対象にした学習塾を運営しています。集団指導「ひのき進学教室」、個別指導「ひのき個別館」、ハイレベル指導「二高一高必勝館」、大学受験部門「大学進学館」など、多様化するニーズに応えるため、幅広く事業を展開してきました。単なる志望校合格に向けた勉強の場ではなく、生徒の意識を変革し、行動を変え、自己実現を図ることを大事にしている「教育の専門家集団」です。
仙台市泉区で1つの教室からスタートした当社は、27年間で20教室以上に拡大していきました。そして、教室は仙台市内を中心に展開しています。宮城県に特化し、過去20年分の圧倒的な入試データを蓄積、経験豊富な専門家による分析を行い、全指導システムを設計。地域に密着することで誕生した緻密な学習カリキュラムや、的確なマネジメントによる学習の実行管理、授業以外での丁寧なフォローなど、教育メソッドを確立してきました。結果、受験に強い学習塾として認知されるようになりましたが、社会はめまぐるしく多様化し複雑になっています。生徒たちの笑顔のために、私たちも常に学ぶ姿勢を大事にし、成長していきます!
「全ての生徒により良い教育を提供したい」という意識を強く持った講師・スタッフが集まっています。生徒の夢の実現に向けて、教育のプロたちが一丸となってサポート。チームワークが確立しているのは、「生徒が自分のチカラで解けるまで、とことん向き合う」という指導スタイルが浸透しているからです。生徒たちが「できた」という成長を実感できるよう、教室の垣根を越えたノウハウの共有や、スキルアップのための研修も整えています。真っすぐで誠実な講師・スタッフたちが、当社の大切な財産であり、信頼される理由の一つです。これからもチャレンジを続け、生徒にも保護者にも支持される教育環境の構築を目指していきたいと思っています。
「学習指導の専門家集団」であり続けるため、当社では、独自に研修システムを構築しています。基本的なビジネスマナーや社会人としての意識変革を目的とした「新卒者研修」をはじめ、授業の質を高めるための「授業研修」、保護者や生徒の不安や疑問を聞き出し、適切なアドバイスを実施するための「面談研修」など、実践的に行うことで、必要な知識や能力が身につくのです。また、OJTやパソコン研修、企業外研修も取り入れることで、広い視野を持ち、次へと進む熱意へとつながっています。一人ひとりが、主体的に考えて行動できる企業風土が醸成されていることも、当社の特長です!
事業内容 | 仙台市内を中心に小学生・中学生・高校生を対象にした学習塾を運営
・集団指導「ひのき進学教室」 ・個別指導「ひのき個別館」 ・ハイレベル指導「二高一高必勝館」 ・大学受験部門「大学進学館」 |
---|---|
設立 | 2008年1月(創業:1995年3月) |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 41名(2023年2月現在)
(社員 41名) |
売上高 | 7億7100万円(2022年5月実績) |
代表者 | 代表取締役社長 齋藤 誠 |
事業所 | <本社>宮城県仙台市青葉区愛子東4-21-28
・運営本部/宮城県仙台市泉区泉中央2-16-12 SS泉ビル1階 ・総務本部/宮城県仙台市青葉区錦ケ丘7-1-2 2階 <ひのき進学教室・二高一高必勝館> ・泉中央本部教室/仙台市泉区泉中央2-16-12 SS泉ビル2階 ・八幡町教室/仙台市青葉区八幡4-1-13 Mビル2階 ・上杉教室/仙台市青葉区本町3-6-18 勾当台イーストビル2階 ・五橋教室/仙台市青葉区北目町1-18 ピースビル北目町1階 ・長町教室/仙台市太白区長町南1-1-27 副都心会館3階 ・吉成教室/仙台市青葉区南吉成3丁目2-4(2階) ・大和町教室/仙台市若林区大和町3-1-23 ・名取教室/名取市杜せきのした2-5-1 ユーミーアリビオ 1階 <ひのき個別館> ・泉中央本部館/仙台市泉区泉中央2-16-12 SS泉ビル3階 ・吉成館/仙台市青葉区南吉成3丁目2-4(2階) ・長町館/仙台市太白区長町南3-15-7(2階) ・錦ヶ丘館/仙台市青葉区錦ヶ丘7-1-2 ・五橋館/仙台市青葉区北目町1-18 ピースビル北目町1階 ・上杉館/仙台市青葉区本町3-6-18 勾当台イーストビル2階 ・八幡町館/仙台市青葉区八幡4-1-13 Mビル2階 ・大和町館/仙台市若林区大和町3-1-23 ・荒井館/仙台市若林区荒井4-14-20 1階 ・名取館/名取市杜せきのした2-5-1 ユーミーアリビオ 1階 <大学進学館> ・泉本部校/仙台市泉区泉中央2-16-12 SS泉ビル1階 ・上杉校/仙台市青葉区木町通2-6-53 あきはビル2階 ・八幡町校/仙台市青葉区八幡4-1-13 Mビル1階 ・大和町校/仙台市若林区大和町3-1-23 ・河合塾マナビス上杉校/仙台市青葉区木町通2-6-53 あきはビル5階 |
沿革 | 1995年 3月/仙台市泉区に泉中央教室を開設
2003年 3月/仙台市泉区に長命ヶ丘教室を開設 2009年 3月/仙台市青葉区に八幡町教室を開設 2010年 3月/仙台市青葉区に上杉教室を開設 2011年 3月/仙台市青葉区に五橋教室を開設 2012年 3月/仙台市太白区に長町教室を開設 2014年 7月/仙台市青葉区に愛子教室を開設 2014年 7月/仙台市泉区にひのき個別館(泉中央館)を開設 2015年 3月/仙台市青葉区に吉成教室を開設 2015年 3月/仙台市青葉区にひのき個別館(吉成館)を開設 2015年 7月/仙台市泉区にひのき個別館(泉本部館)を開設 2016年 3月/仙台市青葉区にひのき個別館(錦ヶ丘館)を開設 2016年 3月/仙台市太白区にひのき個別館(長町館)を開設 2016年 8月/仙台市泉区にひのき大学進学館(泉本部校)を開設 2017年 6月/仙台市青葉区にひのき個別館(上杉館)を開設 2017年 6月/仙台市青葉区にひのき個別館(五橋館)を開設 2017年 6月/仙台市青葉区にひのき大学進学館(上杉校)を開設 2017年 6月/仙台市青葉区に河合塾マナビス(上杉校)を開設 2018年 3月/仙台市青葉区にひのき個別館(愛子館)を開設 2018年 6月/仙台市青葉区にひのき個別館(八幡町館)を開設 2018年 6月/仙台市青葉区にひのき大学進学館(八幡町校)を開設 2018年 6月/仙台市若林区にひのき進学教室(大和町教室)を開設 2018年 6月/仙台市若林区にひのき個別館(大和町館)を開設 2019年 3月/仙台市若林区にひのき大学進学館(大和町校)を開設 2019年 7月/仙台市若林区にひのき個別館(荒井館)を開設 2019年 7月/名取市杜せきのしたにひのき進学教室(名取教室)を開設 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。